![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/2ed917dcde6cdb1edd16a7d23201b19d.jpg)
シャボテン公園では、リクガメのこんなシーンにも遭遇しました。
ごめんねリクガメ君、
君のプライバシーを暴露するつもりはないんだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/4c7d3de2e9bc0acf85a53cca15bc81f7.jpg)
夜は宿でのんびり。
今回、直前に計画したので、お目当ての旅館はとっくに満室で
和洋折衷のペンションのような感じの宿を予約したのですが
海を見渡せる部屋に源泉かけ流しの露天風呂がついていてくつろげました。
夕食も、新鮮な刺身の船盛、30cmほどもある金目鯛の煮付と大満足。
打ち寄せる波の音を聞きながら
ブログを書いたり読書を楽しむことができる贅沢さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c2/6e2f75c2796fbd0cc7d10fc820173a65.jpg)
次の日は午前中城ケ崎岬、四季の花公園を散策。
色とりどりのマーガレット、ネモフィラ、ゼラニウムなど。
小室山公園の10万本のツツジを鑑賞した後、ステンドグラス美術館に。
はちみつ色の煉瓦のどっしりした洋館、何処かで見た覚えがある建物だと思ったら
英国コッツウォルズのマナーハウスをモチーフとして建てられたのだそうです。
迷路のような館内のあちこちにに色鮮やかなステンドグラスが。
館内は撮影禁止なのがちょっと残念でした。
パイプオルガン、古式オルゴールのミニコンサートを楽しみ、
カフェでケーキとお茶を頂いて帰途に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/d8f6773868ae51235485601fc8f50e9b.jpg)
源泉掛け流しとマリンランプの宿isana http://www.natural-isana.com/