TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
9月23日付本ブログ記事
「野田佳彦首相お披露目日米首脳会談に隠された罠」
と同時に、
「メルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」
に9月23日、創刊準備第1号として、
「野田佳彦首相お披露目日米首脳会談に仕掛けられた罠」
と題する記事を掲載した。
9月21日の日米首脳会談の焦点は何であったのかという問題だ。
当時のメディア報道を見ると、普天間基地移設問題=日米合意の履行問題について、オバマ大統領が
「結論を求める時期が近づいている。」
と発言し、異例の強いトーンで日本側の対応を求めたことを強調して伝えていた。
他方、TPP交渉参加問題については、野田首相が
「議論を積み重ね、できるだけ早い時期に結論を出したい。」
と述べたことだけが伝えられていた。
この日米首脳会談について、私は、オバマ大統領の真意は、TPPへの交渉参加を日本に強く求めた点にあったのではないかと推察した。
表向きは普天間問題でプレッシャーをかけるように見せかけるが、本音でプレッシャーをかけてくるのはTPP問題だと読んだのである。
メルマガ版『知られざる真実』には次のように記述した。
「しかし、単純にそう読むのではない、別の見方が浮上するのだ。
オバマ大統領の本当の狙いは、TPPにある。アジア諸国と米国にとってだけ、大きなうま味のある日本のTPP参加を何としても獲得したいのではないか。普天間問題よりもTPPにこそ、直接的には米国の強い関心があるのではないか。これを直接求めると、かえって反発を招きかねないから、逆に普天間にウェイトを掛ける姿勢を示したのだ。
普天間問題でプレッシャーをかけて、これを「てこ」として、「てこ」の作用で、日本のTPP参加検討の回答を得ようとしているのではないかと私は思う。
今年のAPEC総会は11月11-12日に、ハワイのホノルルで開催される。ハワイと言えば、オバマ大統領の故郷である。この故郷でのAPEC総会開催で、日本のTPP参加表明を勝ち取る。これが、オバマ大統領の最大の再選戦略になるのだ。
日本は絶対にTPPに参加するべきでない。日本の関税率は国際比較で十分に低い。これ以上引き下げるメリットは乏しい。日本のGDPのわずか17.6%しか占めていない製造業の一部が強く求めているだけで、反対側に生じる極めて大きな弊害を見落としてはならない。
10月はTPP論議の月になる。野田佳彦氏は「議論を積み重ね」と発言したようだが、政府が議論している姿を見たことがない。唐突にTPP参加が表明されぬよう、最大の監視が必要だ。」
まさに、警戒した通りの現実が浮上し始めている。
昨日付のメルマガ版『知られざる真実』はタイトルを、
「TPPは現代版マンハッタン計画のトロイアの木馬」
とした。物騒なタイトルである。
マンハッタン計画とは、第二次大戦中、枢軸国の原子爆弾開発に対抗するため、米国がロバート・オッペンハイマーなどをリーダーとして、原爆開発のために策定した科学者・技術者を総動員した巨大プロジェクトである。米国はこの計画の一環として、広島にリトル・ボーイを、長崎にファットマンという名の原子爆弾を投下して、数十万人の日本の一般市民を殺戮した。この非人道的な蛮行を実行した米国に隷属して売国的な行動を示す日本人が急増しているのが昨今の情勢である。
TPPは米国が日本経済に侵略し、日本の文化と伝統を破壊するために仕掛けた経済兵器である。トロイアの木馬なのである。
このトロイアの木馬を日本に持ち込むことに加担する者が日本国民のなかにもいる。それが、政権内部というよりも、政権中枢に潜んでいるというのだから、ただごとではないのである。
映画「ラスト・サムライ」は、日本の中枢が売国奴に占領されてゆくストーリーであるが、この実写版が現在、内閣総理大臣官邸で実演されているのである。
毎日新聞が日米首脳会談について、次の報道を行った。
タイトルは、
「米大統領:TPP参加を野田首相に迫る 首脳会談で」
である。
一部を転載して解説する。
「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を巡り、オバマ米大統領が9月21日にニューヨークで行われた日米首脳会談で、野田佳彦首相に対し早期の交渉参加を要請していたことが12日、分かった。」
(中略)
「首相は首脳会談後、TPP参加について、11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)までの決着を視野に、政府・民主党に議論を始めるよう指示している。結論を急ぐ背景に、米大統領の強い意向があったことが明らかになった。」
やはり、日米首脳会談におけるオバマ大統領の最重要事項は普天間ではなく、TPPだったのだ。
そして、野田佳彦氏が米国のポチ3号であることも明白になった。ポチ1号は小泉純一郎氏、ポチ2号は菅直人氏、そして、野田佳彦氏が晴れてポチ3号を襲名披露することになった。