「高野山両壇参拝次第」
1、大門
南無金剛力士
2、中門
おんべいしらまんだやそわか(毘沙門天)、おんじれいたらしゅたら ららはらばだのう そわか(持国天)、
3、金堂
おんころころせんだり まとうぎ そわか(薬師如来)、おん あきしゅびやうん(阿閦如来)、あびらうんけん(胎大日)、おん ばざらだとばん(金大日)
4、一切経堂
のうまくさまんだ ぼだなん ばく(釈迦如来)
5、御社
おん あびらうんけん(丹生明神)、おん ばざら だとばん(高野明神)、おん ばざら たらま きりく(気比明神)、おん そらそばていえい そわか(厳島明神、弁財天)、南無大明神、
6、西塔
おん ばざらだとばん(金大日)、のうまくさまんだ ぼだなん らんらく そわか(宝憧如来)、のうまくさまんだ ぼだなん ばんばく そわか(開敷華王如来)、のうまくさまんだ ぼだなん さんさく そわか(無量壽如来)、のうまくさまんだ ぼだなん かんかく そわか(天鼓雷音如来)
7、孔雀堂
おん まゆら ぎらんでい そわか(孔雀明王)
8、准胝堂観音
おん しゃれい それい そんでい そわか(准胝観音)、おん はんどめい しんだまに じんばら うん(如意輪観音)
9、御影堂
あびらうんけん ばざらだとばん(両部大日)、おん まいたれいや そわか(弥勒菩薩)、南無大師遍照金剛、
10、金堂
おん ぼろん そわか(舎利真言9
11、嶽弁才天(大塔辺にて)
おん そらそば ていえい そわか(弁財天)
12、大塔
のうまくさまんだ ばだなん あびらうんけん(胎大日)、おんあきしゅびや うん(阿閦如来)、おん あらたんのう さんばんばたらく(宝生如来)、おん ろけいじんばら あらんじゃ きりく(観自在如来)、おん あぼきゃ しってい あく(不空成就如来)、
13、覚海大徳(勧学院西にて遥拝)
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じんばら はらばりたやうん(光明真言)、
14、不動堂
のうまくさまんだ ばざらだん せんだまかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん(不動真言)
15、愛染堂
おん まきゃらぎゃ ばぞろしゅにしゃ ばざらさとば じゃくうん ばんこく(愛染明王)
16、大会堂
おん あみりた ていせい からうん(阿弥陀如来)、のうまくさまんだ ぼだなんばく(釈迦如来)、おん あらはしやのう(文殊菩薩)
17、瑜祇塔(大会堂付近で遥拝)
あびらうんけん ばざらだとばん(両部大日)
18、三昧堂
おん ばざらだとばん(金大日)
19、東塔
おん あみりた ていじゃばち そわか(尊勝佛頂)
20、立里荒神(東塔より遥拝)
おん けんばやけんばや そわか(荒神真言)
奥の院
1、 一の橋・・・三禮
2、 汗かき地蔵、おん かかか びさんまえい そわか
3、 密厳堂・・・一禮
4、 御廟橋、「帰命本覚真法身、常住妙法心蓮台、本来具足三身徳、三十七尊住心城」
5、骨堂、おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じんばら はらばりたやうん(光明真言)、
6、御廟、
・心経、
・おん まいたれいや そわか(弥勒真言)、
・南無大師遍照金剛、
7、神殿
南無大明神
8、経蔵、おん あらはしやのう(文殊菩薩)
9、弥勒石、おん まいたれいや そわか(弥勒菩薩)
10、御廟を渡り御廟に向いて三禮
11、水向所にて水施餓鬼、のうまくさまんだ ぼだなん ばん(水施餓鬼)
12、ご供所、
のうまくさまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらたかんまん(不動明王)、あびらうんけん(胎大日)、おん ばざらだとばん(金大日)、おん まかきゃらや そわか(三面大黒天)
13、一の橋・・三禮
(以上)
1、大門
南無金剛力士
2、中門
おんべいしらまんだやそわか(毘沙門天)、おんじれいたらしゅたら ららはらばだのう そわか(持国天)、
3、金堂
おんころころせんだり まとうぎ そわか(薬師如来)、おん あきしゅびやうん(阿閦如来)、あびらうんけん(胎大日)、おん ばざらだとばん(金大日)
4、一切経堂
のうまくさまんだ ぼだなん ばく(釈迦如来)
5、御社
おん あびらうんけん(丹生明神)、おん ばざら だとばん(高野明神)、おん ばざら たらま きりく(気比明神)、おん そらそばていえい そわか(厳島明神、弁財天)、南無大明神、
6、西塔
おん ばざらだとばん(金大日)、のうまくさまんだ ぼだなん らんらく そわか(宝憧如来)、のうまくさまんだ ぼだなん ばんばく そわか(開敷華王如来)、のうまくさまんだ ぼだなん さんさく そわか(無量壽如来)、のうまくさまんだ ぼだなん かんかく そわか(天鼓雷音如来)
7、孔雀堂
おん まゆら ぎらんでい そわか(孔雀明王)
8、准胝堂観音
おん しゃれい それい そんでい そわか(准胝観音)、おん はんどめい しんだまに じんばら うん(如意輪観音)
9、御影堂
あびらうんけん ばざらだとばん(両部大日)、おん まいたれいや そわか(弥勒菩薩)、南無大師遍照金剛、
10、金堂
おん ぼろん そわか(舎利真言9
11、嶽弁才天(大塔辺にて)
おん そらそば ていえい そわか(弁財天)
12、大塔
のうまくさまんだ ばだなん あびらうんけん(胎大日)、おんあきしゅびや うん(阿閦如来)、おん あらたんのう さんばんばたらく(宝生如来)、おん ろけいじんばら あらんじゃ きりく(観自在如来)、おん あぼきゃ しってい あく(不空成就如来)、
13、覚海大徳(勧学院西にて遥拝)
おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じんばら はらばりたやうん(光明真言)、
14、不動堂
のうまくさまんだ ばざらだん せんだまかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん(不動真言)
15、愛染堂
おん まきゃらぎゃ ばぞろしゅにしゃ ばざらさとば じゃくうん ばんこく(愛染明王)
16、大会堂
おん あみりた ていせい からうん(阿弥陀如来)、のうまくさまんだ ぼだなんばく(釈迦如来)、おん あらはしやのう(文殊菩薩)
17、瑜祇塔(大会堂付近で遥拝)
あびらうんけん ばざらだとばん(両部大日)
18、三昧堂
おん ばざらだとばん(金大日)
19、東塔
おん あみりた ていじゃばち そわか(尊勝佛頂)
20、立里荒神(東塔より遥拝)
おん けんばやけんばや そわか(荒神真言)
奥の院
1、 一の橋・・・三禮
2、 汗かき地蔵、おん かかか びさんまえい そわか
3、 密厳堂・・・一禮
4、 御廟橋、「帰命本覚真法身、常住妙法心蓮台、本来具足三身徳、三十七尊住心城」
5、骨堂、おん あぼきゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じんばら はらばりたやうん(光明真言)、
6、御廟、
・心経、
・おん まいたれいや そわか(弥勒真言)、
・南無大師遍照金剛、
7、神殿
南無大明神
8、経蔵、おん あらはしやのう(文殊菩薩)
9、弥勒石、おん まいたれいや そわか(弥勒菩薩)
10、御廟を渡り御廟に向いて三禮
11、水向所にて水施餓鬼、のうまくさまんだ ぼだなん ばん(水施餓鬼)
12、ご供所、
のうまくさまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらたかんまん(不動明王)、あびらうんけん(胎大日)、おん ばざらだとばん(金大日)、おん まかきゃらや そわか(三面大黒天)
13、一の橋・・三禮
(以上)