圃場№47【ほくめい】は来春から乗用型摘採機での摘み取り予定・・・
その準備として一番茶を摘み取った後レールを外し5月27日にKJPで台下げ・・・
親指ぐらいの太さの枝ばかりになってしまいこれで芽が出てこなかったらなんて心配もして・・・
猛暑日の新記録を作った暑い夏にもめげずこんなに枝葉が茂るなんて・・・
何てチャは丈夫なのでしょう・・・いや【ほくめい】は特別です・・・驚異の生命力か・・・?
隣の【ふくみどり】は台下げがキツ過ぎたのか(以前にもやらかしてますが)芽の出が悪く未だに生え際まで見えるところがある・・・
こんな頼もしい品種が埼玉にはあって、【極】好みの萎凋香に優れているんだから最高!!
ただこんなに丈夫なのに白い悪魔には・・・
日本茶とその産地の魅力を紹介するWEBマガジン分福CHA-MAGA 狭山茶特集!!
開設からの連続アップ1427日目