極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

忘れさられた・・・

2009-05-16 22:54:40 | 半発酵茶

カレイが一枚・・・もちろん葉っぱ付きです(;_;)・・・昨日作った【蜻蛉】・・・炒り葉の際にすっかり置き去りにしてしまったようで(+_+)・・・今日の夕方になってようやく気が付いた・・・何と運のいい事にまだまだいけてる香りが・・・というかさらに良くなったんじゃ???一回分としては少ないがもったいないからお茶にしよう!!ちょっと褐変が多い葉で作ったから「赤とんぼ」?・・・いやいや連想させるのは秋じゃないと思いますが???

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ945日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニヤンマにはならない・・・

2009-05-15 22:55:05 | 半発酵茶

_dsc3349 って何のことよ?と思われるでしょうが何年か前から作っている【蜻蛉】というお茶を作るために摘んできた【ほくめい】・・・数人の女性にお願いして手で摘んでもらった・・・あまり伸びた葉っぱだととても厳しい事があるのはこのお茶ならではの理由・・・オニヤンマじゃなくもう少し小さ芽がいい!まあ出来上がりを見ていただければ分かりますかね?・・・萎凋もうまくいって上々の出来!!すでにご予約をしていただいたお客様もいるのでホッとしました・・・もしよろしければいかがでしょうm( _ _ )m・・・

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ944日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな形で・・・

2009-05-14 20:39:34 | 製茶機&製茶用具

_asc8928 役に立つとは思いもよらなかった・・・一昨年の暮にもらってあったかなり昔の乾燥機・・・たぶん40年はたってる?・・・この時代のものとしては凄いと思う超メカニカルな全自動乾燥機・・・通称「チン」というそうな・・・一番上段に入れたお茶が一段ずつ落ちていく時に鐘を鳴らすようになっていて、その音が「チンっ!!」っていうらしい・・・これは付いていても鳴らないから本当に「チン」かどうかは確認できない・・・さて、ラインの中の乾燥機の中の粉に火が付き煙が(+_+)・・・何回も何回も掃除してお茶がたまったぁ(;_;)・・・が、このクラシカルな奴に助けられたという訳です・・・

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ943日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日とはえらい違いで・・・

2009-05-13 20:12:09 | インポート

昨日とはえらい違いで・・・
昨日の工場内湿度はあたりまぇの40数%・・・で今日は?14%???超乾燥状態じゃないですか・・・このあと湿度はさらに下がり11%にまでなった・・・茶工場は乾燥工場だから湿気があるよりも乾いていた方がいいけど・・・真冬だってないんじゃないか?カラッとしてて気持ちいい・・・っていうか寒いです(+_+)

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ942日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘弁してよ(;_;)

2009-05-12 21:52:41 | etc

製茶機械は電気で動く・・・が動くだけじゃお茶にならない!!どういうことかといえば燃料がなけりゃ乾燥させられないわけで・・・【極】の工場は何度もご紹介しているように2階建てなので普通は重油タンクからパイプのみでバーナーまで繋がっている・・・しかし2階では圧力をかけなければ上がらないのでギアポンプというものでサブタンクに中継する・・・このポンプを回しているモーターが焼けてしまい重油がなくなり失火・・・パイプにはエアーが(+_+)・・・モーターを交換して、マグネットスイッチを交換、そしてエアーを抜いて・・・結局3時間以上もストップしてしまった・・・昨年の原油高も効いたが、油ギレに比べればねf^_^;

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ941日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲッ・・・

2009-05-12 00:02:46 | お茶作り

遅刻じゃあ・・・って言ったってちょうど大事なお茶が(全部大事ですが)精揉機に入ったところだったしなあ・・・今年から埼玉県育成品種を【彩の国生まれの品種茶】で販売を始める予定なので一か所しか圃場を持っていない【ふくみどり】は特にプレッシャーが・・・毎年のように蒸し過ぎて(?)いま一つなんてパターンに陥るので気合を入れていないと・・・と神経を集中した甲斐があって見事に4焙炉ほぼ完璧にできた(いつも最後の方で色々やりながらだから、こんなことは初めてかも知れない)・・・他の品種茶も頑張って作らないと・・・と長ったらしい言い訳ででした・・・f^_^;

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ940日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番茶じゃあないんだから・・・

2009-05-10 20:11:59 | インポート

あづい(+_+)・・・今日の気温は30℃を超えたって?工場の二階は蒸し風呂状態です・・・しかも昨夜は睡眠ゼロ、完徹です!!朦朧とした状態で一日頑張るしかないのだ・・・しかしこの土日がピークだと思っていたが意外や意外そうではなかった・・・かといってこれからピークらしいピークが訪れるかといえば???とにかく収量が少ないみたい・・・系列農家まで含めて90%以上防霜ファンの設置率があるにもかかわらず先日の晩霜の影響か?まあ新芽に追われることだけはありませんがf^_^;・・・圃場№51【ゆめわかば】その晩霜の時に棚を閉めてそれっぱなし・・・玉露かと思うような葉の色になってしまった・・・どうしよう(;_;)

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ939日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意技・・・

2009-05-09 22:28:03 | 微発酵煎茶

カラっと晴れて気温も高め・・・畑にあるうちから萎れぎみの生葉だから萎凋香もバッチリ着きます・・・圃場№52【さやまかおり】はミル過ぎていくらの収量がありませんでしたがクラッときそうな萎凋香があるので良しとしよう!!量ばっか出ても仕方ないし気に入ったお茶ができればそれが一番!!今日から3日間が萎凋香の勝負どころと見た!!たぶん・・・f^_^;

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ938日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日に輝く・・・

2009-05-08 19:59:56 | インポート

_dsc3321 【さやまかおり】・・・直前まで降っていた雨のおかげでバックにキラボケ・・・3日間も降り続いた雨があがり明日からは気温も上がってお茶摘み日和?・・・系列農家からの生葉も入る予定だし、自園もどこか摘まなきゃ!!・・・この茶園は夫婦道のロケに何回も使われた三輪神社の北側、知り合いの関口君が管理する無肥料無農薬茶園・・・収量など望むべくもない茶園の姿ではあるが、ロケーションまで含め何か魅力的な感じがする・・・ちょこっと分けてもらって釜炒り茶でも作ろうか?半発酵でもいけそうだけど、そこまで手間をかけていられる余裕があるかどうかは微妙だし・・・午後見回りをしていたら強い花香みたいなものが漂っていたそうだから期待できるかもしれない・・・日陰の植物だねぇ・・・

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ937日目

HP 極茶人のこだわり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話が違うじゃん・・・

2009-05-07 20:37:39 | 茶園のご機嫌

_asc8843 いや天気予報です・・・お茶屋は週間予報をあてにして摘採計画を立てる・・・もちろん新芽の伸び具合に逆らうとお茶の木が腹を立てるのであくまでお茶の木優先ですが・・・5日にちょこっと機械を回し、7日から市販茶の製造を本格的にと考えていたのに今日も明日もダメみたい(;_;)・・・こうなると始まった途端にピーク!!みたいな感じになりやすいから一発勝負の様相?が・・・とにかく壊れることなく順調に機械が動きますように、これ以上予報が悪くなりませんようにと祈るばかり・・・もちろん雨のおかげで乾ききっていた土も落ち着くだろうし、新芽もみずみずしくなるだろうからプラス効果もみなきゃ片手落ちというもの・・・何はともわれお茶が作れないストレスは意外にこたえるものなのです・・・(+_+)

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ936日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気と同じように・・・

2009-05-06 22:29:41 | 夫婦道

いや、もっと激しい雨の降る中でのお茶摘みシーン・・・水曜劇場【夫婦道】第4話は凄かったぁ・・・前回の回想シーン(八夜子と典子の会話)で涙線にはすでに強烈な刺激が来ちゃってるのに赤ちゃんが生まれたところでさらに・・・極めつけは聡子さんの「幸せの味・・・」、もうボロボロです(;_;)・・・このドラマの中にあるひと言は【極】の心に強烈に響く・・・何度見ても同じところで泣けるし、何度見ても同じ所で笑える・・・っていうか、思いだしただけで泣けてくる時もあるぐらいで・・・感動は誰にとっても気持ち良いはず?それを画面から届けてくれるドラマ作りの奥義を見たような気がする(素人が勝手な事を言っておりますf^_^;)・・・最終話まで見続けなきゃね!!

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

NHK BS‐hi アインシュタインの眼 【あなたの知らないお茶の秘密】再放送 5月28日(木)8:15~8:59

開設からの連続アップ935日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかこうにか・・・

2009-05-05 23:37:46 | お茶作り

一番茶初日を終えた・・・天候の心配もある中、予定した圃場_dsc3304 №45【やぶきた】と突撃隊の【さやまかおり】を少しだけ・・・午前中に摘み終えて15時過ぎから加工を始めたのだが・・・一部入れ替えをした機械に不具合が見つかりストップ!!まあ毎度のことなんですがね、うちの場合f^_^;・・・_asc8808 そんな苦境(?)を乗り越え何とか日付けが変わる前に決まりがついた・・・やっぱり初日は今日ぐらい少ない量で始めないとね、何かあることが当然の我が家の教訓!!です(+_+)

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

開設からの連続アップ934日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備は・・・

2009-05-04 23:36:45 | お茶作り

万端?・・・ではないが、何とかお茶を作れる状態にはなった(というかしてもらった)・・・ただ今年は一部の機械を入れ替えたので実際にお茶を作ってみないと分からない事が後から出てきそうではあるが・・・そんなきっかけがあったおかげで長年粗揉機のテフロン製揉手カバーを使ってボロボロになっていたものを今夜突然機械屋さんに連絡して新しいのをつけてもらった・・・揉手カバーなんて一回作りはじめたらつける気なくなるし、このタイミングしかないって感じだった・・・揉捻機や中揉機は問題ないだろうから(たぶん)あとは半発酵茶用の乾燥機か?いざという時のための対策は考えてあるが、何もしないでうまくいってくれれば最高!!っていうのは夢か・・・f^_^;

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

開設からの連続アップ933日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップバッター?

2009-05-03 21:03:56 | 茶園のご機嫌

_dsc3299 圃場№45【やぶきた】・・・市販茶の製造ではこの茶園が一番最初になりそうかな?・・・毎年春の防除はしないのでカンザワハダニが心配だが(実際にいくらか上がってきた)28日の晩霜も棚のおかげで完璧に防いだし数日中に摘採すればまったく問題なさそう・・・_asc8791 春の防除をしない我が家ではカンザワハダニやサンカクハマキとはいつも競争になる・・・天候も芽の伸びも順調な年は競争に負けることはないが今年のように乾燥気味だったり晩霜があったりすると害虫の方が勢い良くなったりする・・・負けないうちに摘んじゃえばいいっか!!と軽く考えて手を抜くことを覚えたからもう春防除は出来ないだろうな・・・ともかく摘採予定日を5日と見積もったが天気がねぇ・・・思い通りにならないのが常ではあるのだが・・・f^_^;

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

開設からの連続アップ932日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続きの・・・

2009-05-02 23:21:24 | 半発酵茶

_asc8758 茶摘みと萎凋・・・いかにも試験か何かをしているようですが実際は取材対応(何の取材かは内緒ですが)・・・昨夜22時ごろに茶摘みをしてきたり、今日もイベントが終わって帰ってから茶摘みをして・・・【ゆめわかば】の萎凋をさせて香りをみると、まあ素晴らしい香りがする・・・今年は乾燥気味だし先日の強風で自然仕立ての茶園の新芽は傷だらけ・・・_asc8786 摘む時からプンプンしてましたからねぇ・・・取材用とはいえもったいないのでこれから殺青してお茶にしようかと思います・・・午前中も入間市役所前で行われた新茶まつりで「家庭で出来る手作り煎茶」をやってきたんですが・・・f^_^;・・・新茶まつりは【夫婦道】の出演者の皆さんが来てくれたおかげでものすごい人だかり(【極】の前もいつもの通りに)大盛況でした・・・

皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!

開設からの連続アップ931日目

HP 極茶人のこだわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする