手もみ茶の試験です・・・先輩からの電話が携帯に・・・「三葉(みっぱ。一芯二葉摘みのこと)が余ってるけど誰か揉むやつはいないか?」と・・・「Iは?」と後輩の名を告げれば、「ダメだって」と・・・「うーん、じゃあ自分が!!」と急きょ研修センターに出向き貴重な蒸し葉を使って試験を始めた・・・きっと将来、入間市手揉狭山茶保存会の会員達やその他の手揉み茶を志す人の役に立つと信じ予定外の手もみ茶製造です・・・それにしても「こんな極上の葉っぱで試験なんて」と思われるかもしれませんが、極上じゃなきゃできない試験なんです・・・
研修センターでは今年の県品用に皆が揉むための原料の冷凍もできた・・・出品予定者の皆さん、頑張って!!
皆で見よう 【夫婦道】水曜夜9:00はTBS!!!
開設からの連続アップ930日目