極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

ワイヤレス社会構築考 ①

2023年11月05日 | 環境リスク本位制

    

彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと伝
えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時代の
軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜(かぶ
と)を合体させて生まれたキャラクタ。

          色鳥の 囀り聞こゆ 佳き目覚め  
                       

   
エルサレムに求めし木の実のロザリオの渦巻きてをり抽斗の隅

                     春日いづみ「塩の行進」

春日いづみ:1949年東京生れ。日本女子大学卒業。2001年「水甕」入会。
現在 水甕代表、編集人 現代歌人協会理事、日本文藝家協会、日本ペンク
ラブ各会員。明治神宮記念綜合歌会委員。NHK介護百人一首選者 NHK学
園短歌講座講師。カトリック新聞短歌欄選者                                     


【室内トレーニング日誌】
老いの話から、先ず「地縁」。氏子総代の役回りの相談あり、自治会館で打
ち合わせ。毎日ビバシティと自宅をウオーキングしている先達が、七十八を
超える秘訣は「足腰にあり」、寝たきり状態になると平均年齢声はおろか、
衰退の一途だとの助言。次は「旧友」(竹馬の友・命の恩人)。夙川の自宅
で事故に遭い、寝たきり状態にあり、お見舞いも無理なことを奥様の連絡で
知る。最後は、百名山踏破実行の体力温存の痛感。
『対策』毎日1キロの歩行訓練の強化。最高速度毎時5キロ/斜度10%/
スクワットメニューの腕立て伏せ回数50回の強化。但し腰痛再発を避ける
程度に。

 

 

 


Anytime Anywhere ¥1/kWh era

再エネ革命渦論 189 アフターコロナ時代 185
技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   特異点真っ直中 ㊿+⑳
  

ナノテク溢れ話①:蓮の葉の表面は超撥水性
バイオミメティックス(生物模写技術)という言葉流行したように、表面の
ナノレベルのポリフェノールの無数の突起様態が超撥水性を発揮し露た雨水
を弾き排出し環境浄化を行っている(食器などの洗浄を重力をつかい自動洗
浄すようなもの)、これはロータス効果( Lotus effect)は、材料工学におい
て、ハス科の植物に見られる自浄性を指す用語。蓮は泥の多い池や沼を好む
が、その葉や花はきれいな状態を保つ。ヒンドゥー教では蓮華は純粋さや善
性の象徴とされ、中国や日本では「蓮は泥より出でて泥に染まらず」と言い
習わして、蓮を愛してきたが、ドイツの植物学者、ヴィルヘルム・バルトロ
ット(Wilhelm Barthlott)により、そこに天然の自浄機構が備わっていること
が発見されいる。この一例は「ナノ眼鏡で世界が革命的に変化!」が起きる。





下記掲載の二件の特許事例の一例は超撥水性コーティング技術を、二例目は
高洗浄性ガラス成形技術例である。

特開2020-41183 超親水性コーティング及びその形成方法 太陽誘電株式会社
【概要】
下図1のごとく、基材上に形成され、少なくとも基材と接触していない側の
面に珪素及び酸素を含む非晶質炭素膜と、前記非晶質炭素膜上に形成された
シランカップリング剤膜と、を備える超親水性被膜とする、長期間に亘り超
親水性を維持できる非晶質炭素膜を提供にある。


図1



【符号の説明】
1 超親水性コーティング 2 基材 3 非晶質炭素膜 4 シランカップリン
 グ剤膜

非晶質炭素膜に撥水性を付与する手段としては、珪素が導入された非晶質炭
素膜を形成し、非晶質炭素膜の表面を、プラズマ化、イオン化、又はラジ
カル化した酸素ガスと反応させた後、該非晶質炭素膜の表面にフッ素系シラ
ンカップリング剤の層を固定法がある。しかし、親水性が付与された非晶質
炭素膜はいずれも、親水性を示す期間が短いことが問題であった。また、親
水性を示す期間内であっても、親水性の程度が低く、超親水性にまで至らな
いことも問題がある。

【特許請求の範囲】
【請求項1】 基材上に形成され、少なくとも基材と接触していない側の面に
珪素及び酸素を含む非晶質炭素膜と、 前記非晶質炭素膜上に形成されたシラ
ンカップリング剤膜と、を備える超親水性コーティング。
【請求項2】 前記非晶質炭素膜が、シロキサン結合を有する、請求項1に記
載の超親水性コーティング。
【請求項3】 前記非晶質炭素膜が、少なくとも基材と接触していない側の面
に水酸基を有し、 前記シランカップリング剤膜が、前記水酸基との縮合反応
により生成される結合によって前記非晶質炭素膜の表面に固定されている、
求項1又は2に記載の超親水性コーティング。
【請求項4】 基材上に、少なくとも該基材と接触していない側の面に珪素又
は珪素及び酸素を含む非晶質炭素膜を形成すること、 酸素を含むガスをプラ
ズマ化、イオン化又はラジカル化して、前記非晶質炭素膜の表面と反応させ
ること、及び 該反応後の前記非晶質炭素膜の表面に、シランカップリング剤
膜を形成すること、を含む超親水性コーティングの形成方法。

・特開2010-248071 
高洗浄性ガラス成形品 東洋佐々木ガラス株式会社
ガラス成形品のガラス組成を、SiO2を63~75wt%、Al2O3を7
.9~16wt%、Na2Oを14.6~17.5wt%、B2O3を8~13
wt%含有するものとし、ガラスの密度を2.46g/cm3以下、Na2O/
Al2O3のモル比を2~4、Na2O/SiO2のモル比を0.21~
0.3、SiO2+Na2O+Al2O3の合計を83~93wt%、マイク
ロビッカーズ硬度計を用いたクラック初発荷重を200g重以上とすること<
で、ガラス本体そのものが安定した高洗浄性を有する高洗浄性ガラス成形品
を得ることができる。さらに耐水性、耐アルカリ性にも優れ、強度低下しに
くい、ガラス本体そのものが安定した高洗浄性を有する高洗浄性ガラス成形
品を開発できる。


大阪市1カ月分を節水する「DG TAKANO」 
洗剤不要の食器発売  DG TAKANO

ワイヤレス社会構築考 ①

【関連特許事例】
1.特開2019-212912 無線電力伝送用多重コイル 無電柱社会 埋設電線 電
 磁波障害防止技術 ヒタチ-エルジー データ ストレージ コリア,インコ
 ーポレイティド
【概要】
下図8のごとく、無線電力伝送用多重コイル(b)は、多層に積層される第
1伝送コイル#1と、多層に積層され、第1伝送コイル#1と外郭が重畳す
る第2伝送コイル#2で構成され、第1伝送コイル#1と第2伝送コイル#
2の各層は、交互に積層することができる。第1伝送コイル#1及び第2伝
送コイル#2の各層は、螺旋形形状の電線を形成し、螺旋形形状の電線の内
側末端及び外側末端に形成されたビアを介して前の層及び次の層と接続する
ことができる。したがって、受信装置を無線充電器の充電領域内のいずれの
位置に置いても、充電効率を均一にすることができるようになり、これによ
り、充電中に、受信装置が移動しても、充電効率の低下を最小化して、充電
時間を短縮することができ、重コイルタイプの無線電力伝送装置において、
各伝送コイルと受信コイルとの間の磁気結合度の差を最小化する多重コイル
構造を提供する。



------------------------------------------------------------------



人はなぜ憎みあい、殺しあうのか。戦火のベイルート、難民キャンプでの虐
殺…人間の生と死を見つめてきた体験を鮮烈に綴る。

目次
第1部 石の大地―パレスチナとの出会い(地図から消えた村 1967~
70年;迷いの日々 1970~81年;死体に向けてシャッターを切る 
1982年 ほか)
第2部 ホロコーストの傷跡―ユダヤ人の歴史(アウシュビッツの記憶 
1983、97年;なぜ抵抗しなかったのか 1967~90年)
第3部 迷走する和平―真の平和とは何か(解放への予感 1990年;
湾岸戦争の真実 1991年;和平の衝撃 1993~94年 ほか)

広河隆一:フォトジャーナリスト。1943年、中国天津市生まれ。45
年に日本に引き揚げる。67年、早稲田大学卒業後、イスラエルに渡る。7
0年帰国。以降、中東諸国を中心に海外取材を重ねる。82年、ベイルー
ト虐殺事件の記録でよみうり写真大賞、83年、IOJ国際報道写真大賞、
89年、チェルノブイリとスリーマイル島原発事故の報告で講談社出版文化
賞、93年、産経児童出版文化賞、98年、『人間の戦場』(新潮社)で日
本ジャーナリスト会議特別賞、99年、『チェルノブイリ 消えた458の
村』(日本図書センター)で平和・協同ジャーナリスト基金賞をそれぞれ受
賞。チェルノブイリ子ども基金代表。著書は『パレスチナ』(岩波書店)、
『日本のエイズ』(徳間書店)、『チェルノブイリの真実』(講談社)、
『龍平の未来』(講談社)など多数。近年は、NHK、日本テレビなどを中
心に報道番組を数多く手がけている。

--------------------------------------------------------------------


自在行動概論 ⑧
パレスチナ問題とその歴史

「環境リスク本位制時代」を公言している私(たち)には、「パレスチナ問
題」は、「人類消滅」を加速させる「世界大戦」の説明要因の1つであるこ
とを踏まえ、その歴史をお温習いしておこう。
via jp.Wikipedia

2010 - 2017:パレスチナ側の手詰まりと米トランプ政権発足
1月20日、トランプが正式にアメリカ合衆国大統領に就任した。トランプ政権は、従
来の米国政権以上に親イスラエル政策を実行に移した。

1月22日、イスラエルのネタニヤフ首相は、占領地である東エルサレムでの住宅建
設制限を撤廃すると表明し、566棟の建設を承認した。エルサレムのバルカト市長
は、オバマ政権によって凍結の圧力を受けていたが、「イスラエルは今や新しい時
代に入った」と声明を出した。パレスチナのアッバース大統領の報道官は、「イスラ
エルの建設承認を強く非難する」とロイターの取材に述べた[99]。 1月24日、イスラ
エルは新たに約2400棟の入植地建設を承認した。PLOのサエブ・アリカット(英語
版)事務局長はAFPの取材に対し、「国際社会はイスラエルの入植地拡大に対し何
らかの措置を講じるべき」と主張した。日本の外務省は、東エルサレムでの入植拡
大を含めて「強い遺憾の意」を表明した。

1月31日、イスラエルは新たに約3000棟の入植地建設を承認した]。1月だけで、イ
スラエルが新たに承認した入植地は6000棟を超えた。 2月1日、イスラエル警察と、
アモナ私設入植地からの退去を拒む入植者との衝突が起きた[103]。 2月6日、イ
スラエルはクネセトで、私設入植地、約4000棟を公認する法案「ユダヤ・サマリア入
植地規制法(英語版)[注 9]」を可決した]。ただし、先に違法判決が確定し、強制代
執行が行われたアモナ私設入植地は対象にならない。また同法により、パレスチナ
人私有地に、ユダヤ人は無断で入植地を建設することが合法化され、入植地建設
を目的とした土地収用が可能になった。パレスチナ人地主には、地代の125%に相
当する補償金か、イスラエル側の用意した代地のいずれかが補償される。ただし、
ネタニヤフ首相は法案に消極的で、連立与党のイスラエル我が家主導で成立させ
たという。また、アビチャイ・マンデルブリット司法長官は、同法が基本法に反してい
るとの見解を示した。アントニオ・グテーレス国連事務総長は声明で、「同法案は国
際法に違反しており、イスラエルには大規模な法的措置が講じられるだろう」と批判
した。米国は、イスラエルの裁判所の判断を待つとして、コメントを避けた。

2月8日、イスラエルの人権団体「Adalah」と、パレスチナのNGO「エルサレム法律扶
助と人権センター」は、私設入植地の公認はイスラエル基本法に反しているとして、
イスラエル最高裁に提訴した。

2月15日、米国のトランプ大統領はイスラエルのネタニヤフ首相とホワイトハウスで
会談した。トランプは従来の二国家解決にこだわらず、「2国家と1国家のいずれも
選択肢にある」と見解を示した。また、入植地については「少し控えて欲しい」と、こ
れ以上の拡大に対する自制をネタニヤフに求めた。
しかし2月16日、米国のニッキー・ヘイリー国連大使は「米国は二国家解決を絶対に
支持している」と、トランプ大統領の見解を否定した。

3月30日、イスラエルはヨルダン川西岸・ラマッラーの北方に、新しいユダヤ人入植
地の建設を承認した。ヨルダン川西岸で、新規の入植地建設は26年ぶりという。こ
の入植地は、2月に強制退去が行われたアモナ私設入植地の代地となる。米国は
直接の批判を避けたが、「入植地の存在自体が和平の障害になるわけではないが、
これ以上の無制限な入植地建設は和平交渉を進める助けにはならない」と懸念を
表明した。 5月1日、ハマースは「ユダヤ人殲滅」を掲げる「ハマース憲章」を事実上
修正し、安保理決議242および「アラブ平和イニシアティブ」の枠内でのパレスチナ
国家建国を認める新指針を明らかにした。ただし、イスラエルの国家承認は否定し
た。ハマース報道官のファウジ・バルフムは、「世界への我々のメッセージは、ハマ
スは過激でなく、現実的で開明的な運動だということ。我々はユダヤ人を憎んでい
ない。我々が闘っているのは我々の土地を占領し、我々の人民を殺す者たちだ」
と述べた。一方、イスラエルのデイビッド・キーズ報道官は、ハマースが「世界をだ
まそうとしているが成功しない」「彼らはテロ目的のトンネルを掘り、数多くのミサイ
ルをイスラエル市民に向けて打ち込んでいる。これが本当のハマスだ」と批判した。

11月下旬、『ニューヨーク・タイムズ』によると、パレスチナのアッバース大統領はひ
そかにサウジアラビアを訪問し、ムハンマド・ビン・サルマーン皇太子と密談した。
アッバースが関係者に語ったところによると、ムハンマドは「米国政府が提示したど
の和平案よりもイスラエル寄り」の和平案を提示したという。その内容は、「パレス
チナの独立は承認するが、イスラエルの入植地の大部分は残る。東エルサレムは
パレスチナに与えられない。パレスチナの首都として、東方に隣接するアブ・ディス(
英語版)を提示する。またイスラエルに割譲する代地として、シナイ半島の一部をパ
レスチナに譲渡する。パレスチナ難民の帰還権は存在しない」というものだった。見
返りに、サウジアラビアからの援助増額を提示したが、いずれもアッバースは拒否し
たという。ホワイトハウスとサウジアラビア政府は、共に記事内容を否定し、アッバー
ス大統領のナビル・アブ・ルディーネ報道官も「フェイクニュース」と否定した。しかし、
ハマースやファタハの関係者、レバノンや西欧の政府関係者の発言として、同様の
「和平案」は確かに存在すると報じた。

12月6日、アメリカはエルサレムをイスラエルの首都であると承認した。国連安保理
での米国非難決議は、米国の拒否権で否決された。パレスチナは米国の拒否権発
動を受けて、国連総会開催を呼びかけた。 12月21日、国連総会の緊急特別会合は、
エルサレムに外交使節(暗に大使館)を設置しないよう求める決議を、賛成128、反
対9(イスラエル、アメリカ合衆国、グアテマラ、ホンジュラス、マーシャル諸島、ミクロ
ネシア連邦、ナウル、パラオ、トーゴ)、棄権35、欠席21で可決した。ただし、法的拘
束力は無い。イスラエルのネタニヤフ首相は、国連を「うそ議会」と呼び、投票結果を
拒否すると非難した。パレスチナの報道官は「パレスチナの勝利」と歓迎した。

米トランプ政権は、「賛成国への経済援助を打ち切る」と圧力を掛け、日本にも水面
下で反対か、少なくとも棄権するよう求める打診があった。日本は、米国を除く五大
国全てが賛成に回る見込みであること、反対すれば従来の「二国家解決」支持と矛
盾する恐れがあること、決議案が米国の名指しを避けたことなどを理由に賛成に回
った。 2017年の1年間では、パレスチナ側は96人(うち、子供20人)、イスラエル側は
17人(うち、子供0人)が紛争で殺害された。

2018 - 2021:「繁栄に至る平和」と「アブラハム合意」
 2018年1月3日、米国のトランプ大統領はTwitterで「(和平)協議の一番難しい部分
のエルサレムを議題から外した。だが、パレスチナ人には和平を協議する意志がな
い。今後、膨大な支援額を支払う理由などあるだろうか」と、パレスチナに対する報
復を示唆した。

1月14日、パレスチナのアッバース大統領はファタハ中央委員会で演説し、「トラン
プ大統領の和平案は『世紀のびんた』だ」と非難した。アラビア語で「合意案」と「び
んた」の発音が似ていることから来た表現で、それほど侮辱的な内容という意味で
ある。

1月16日、アメリカ合衆国国務省は、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA
)に対して1月上旬に支払う予定だった拠出金1億2500万ドル(約138億円)のうち6
500万ドルを凍結すると発表した。国務省のナウアート報道官は「(凍結は)誰かを
罰することを狙ったものではない」「UNRWAの資金が最善の使い方をされているか
確認する必要がある」と主張した。 3月、イスラエルのテレビ局『Channel 10 News』
によると、サウジアラビアのムハンマド皇太子はニューヨークのユダヤ人指導者と
の会合に出席し、パレスチナに対して「(米国の)和平案の受け入れを開始するか、
"黙っている "べき」との見解を示した。また、「過去40年間、パレスチナ指導者は何
度も何度も機会を逃し、与えられたすべての申し出を拒否してきた」と非難し、パレ
スチナ問題よりもイラン対策の方が緊急の課題であるとの見解を示した。この発言
は前年12月の『ニューヨーク・タイムズ』の報道を裏付ける内容で、アラブの指導者
がイスラエル寄りに舵を切ったことを示していた]。

3月30日、ガザ地区で、パレスチナ難民の帰還を求める大規模なデモが行われた。
数万の群衆がイスラエル軍と衝突し、パレスチナ側は少なくとも16人が殺害された。
イスラエル軍は、パレスチナ側が先に発砲したと主張した。

4月15日、アラブ連盟は、イスラエルによるエルサレムの首都宣言を「無効で
違法」
と批判した。しかし、米国の名指しは避け、具体的な制裁なども決議
されなかった。

5月9日、イスラエル国防軍は「ユダヤ・サマリア」に命令1797を布告した。
これは、イスラエル軍が「違法」と判断した新築建造物(未完成または竣工
6ヶ月以内
または居住30日以内の建造物)を、従来の司法手続きを省略して、
96時間以内に
異議申立が無ければ一方的に破壊できる内容である。軍律自体
は、ユダヤ人入植
者も対象となるが、パレスチナ人住民の建築許可が困難な
現状で、パレスチナ人を
主要な標的にした内容であると『ハアレツ』のアミ
ラ・ハス記者は指摘した


5月14日、米国は在イスラエル大使館をエルサレムに移転した。ガザ地区では
パレスチナ人による大規模な抗議集会が暴動に発展し、イスラエル軍が発砲した。
パレスチナ側によると、5月15日時点で55人が殺害され、約2700人が負傷した。
5月18日までに、パレスチナ側の死者は61人にのぼり(3月30日 - 5月13日の死者を
含めると、118人)、2014年のガザ侵攻以来、1度の衝突では最多の死者となった。
パレスチナのアッバース大統領は、「本日またしても、我が民に対する虐殺が続く」
とイスラエルを非難し、3日間の服喪を発表した。国連のフセイン人権高等弁務官は、
「イスラエルの発砲で何十人が死亡し、数百人が負傷したのは、衝撃的だ」と、「甚
だしい人権侵害」を非難した。一方、イスラエルのネタニヤフ首相は「テロ組織ハマ
スは、イスラエル破壊の意図を宣言し、この目的達成のため国境フェンス突破を目
指して何千人を送り込んでいる。我々は自分たちの主権と市民を守るため、引き続
き断固たる行動をとる」と主張した。米ホワイトハウスのラージ・シャー報道官は、「
大勢が悲劇的に死亡した責任のすべては、ハマスにある」とイスラエル支持を表明
した。クウェートは、国連安保理での調査を要求したが、米国の反対で採決はでき
なかった。
--------------------------------------------------------------------
歴史背景
初期・再建と再破壊・キリスト教とイスラム教の聖地化・十字軍・シオニズ
ム・イスラエル建国・
イスラエル建国・宗教とエルサレム

シオニズとは
ユダヤ人を〈民族〉と見なして,その差別からの解放をユダヤ人による国民
国家の形
成によって達成しようとする運動。名はシオンに由来し,ユダヤ教
の〈約束の地〉とされるパレスティナへの移住を行った。政治的運動として
興ったのは19世紀に入ってからで,1897年ヘルツルによるシオニスト機構の
結成で世界的に拡大した。1917年バルフォア宣言で英国政府がこの運動を支
持した結果,1948年イスラエル共和国の成立をみた。

※シオンとは、エルサレムの古い別称。ダビデ王が征服したエブス人の町エ
ルサレムは,今日の旧市街の外,三方を深い谷で守られた南東の丘にあって
〈シオン要塞〉と呼ばれていた。ダビデはこれを〈ダビデの町〉と呼んだが
(前1000年ころ),イスラエルの詩人たちはシオンをエルサレムの愛称として
好んで用いた。後に祖国を追われたユダヤ人にとって,シオンはパレスティ
ナへの帰還と民族国家再興の夢と希望とを指す言葉となり,19世紀末のシオ
ニズム運動を生んだ。 via 百科事典マイペディア
--------------------------------------------------------------------
地政学背景
人口・
首都問題・気候・経済・交通・観光・教育・産業
--------------------------------------------------------------------
【用語概説】
1.地政学:国際政治を考察するにあたって、その地理的条件を重視する学
 問。



 風蕭々と碧い時
















「サンフランシスコ (髪に花を必ず着けてください)」は、ジョン・フィリッ
プスが作詞し、スコット・マッケンジーが歌ったアメリカのポップ ミュージ
ック 曲です。 この曲はフィリップスとルー・アドラーによって制作され、1
967年5月にリリース、同年6月に開催されたモントレー国際ポップミュージ
ックフェスティバルの宣伝に使用。この曲は全米チャートで4位、全英チャー
トで1位を記録。 アイルランドでは1週間1位、ニュージーランドでは5週間
1位、ドイツでは6週間1位を記録。 マッケンジーのバージョンは「ヒッピー
運動、ベトナム反戦運動、フラワーパワー運動など、1960年代のカウンター
カルチャー運動の非公式賛歌」と呼ばれる。 この曲は、ビートルズの「オー
ル・ユー・ニード・イズ・ラブ」と並び、サマー・オブ・ラブを特徴づける
曲としても広く知られる


スコット・マッケンジー(Scott McKenzie、1939年1月10日 - 2012年8月18日
)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター。本名は フィリップ・ウ
ォラック・ブロンドハイム3世(Philip Wallach Blondheim Ⅲ)。2012年8月18
日、ロサンゼルスの自宅で死去。73歳没。


【異常気象時代:スーパーエルニ-ニョ
 2024.10.23~11.06

 
国際ニュース:AFPBB News       Louisiana 'super fog' 

 

今夜の寸評:


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美いでしょう。 | トップ | 歴史の複雑さとは何か »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境リスク本位制」カテゴリの最新記事