極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

俺の剪定日誌 ③

2023年08月08日 | 環境リスク本位制

  
彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる"招き猫"と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え。(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編のこと)の兜
(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。




【俺の剪定日誌 ③】
ハナミズキは北アメリカ原産で。明示の末に東京がアメリカにサクラの苗
木を増った、返礼として日本に入いつた。花に見えるのは苞。ヤマボウシ
は山野に自生しハナミズキによく似ているが、ハナミズキの苞の先端部分
が凹状なのに対レヤマボウシは先端がとがっているのが特徽。

 栽培のポイント
樹勢が強く、特に土質は選ばないが、日当たり排水のよい肥沃地が理想的
で、花が上向きに咲くのて建物からは少し話して植えるか、2階から見お
ろせる揚所が適している。植えつけば11月中旬~12月及び2月下旬~3月
中旬ごろまでが適期。萌芽後や開花後では新梢があまり伸びず、翌年の開
花がほとんどのぞめなくなる。 
施肥は窒素過多にならないよう、リン醵カリ分も施す。2~3月と8月下
句に、油粕に骨粉を等量混ぜたものを根元に、一握り~三握り与える。病
害虫は、特に苗木のうちは地際にテッポウムシの被害がみられる。日常注
意して観察し発生初期に捕殺する。そのほか、アメリカシロヒトリの幼虫
やうどんこ病などが死生する。春から夏まで、定期的に薬剤散布する。
開花の習性
新梢の中の太くて短く、充実している枝の頂部に7月ごろ翌年の花となる
花芽の花となる花ノ孚がつくられますが、長く伸びた枝や徒長枝には花芽は
つかない 8~9月になると、花芽の確認ができるようになる。



剪定のコツ
整枝は葉の落ち12月~2月
ごろがよく、花芽のない長い枝や、込みすぎた
こまかい枝を技く程度にとどめる。

樹木の
定義を考える
私たちが普段目にする樹木とは、そもそもどんな植物なのか?まず、生物
学的に植物の分類をみてみる。
種子植物と胞子植物
植物は花を咲かせて種子で増える「種子植物」と、花を咲かせずに胞子で
増える「胞子植物」の2つに大きく分かれます。胞子植物にはコケ類、ワ
カメやコンブなどの藻類、ワラビやゼンマイなどのシダ植物がある。
裸子植物と被子植物
種子植物は、種子の元になる胚珠がむき出しの「裸子植物」と、胚珠が子
房に包まれた「被子植物」に分かれます。裸子植物には針葉樹がある。針
葉樹は一般に、葉がマツなどのように針状や、ヒノキのように鱗片状の木
のことですが、植物学上は裸子植物の一種ということが第一の条件で、必
ずしも葉の形のみの分類ではありません。例えば、イチョウも針葉樹に分
類されています。
単子葉類と双子葉類
被子植物は子葉(発芽して最初に開く葉)の枚数が1枚の「単子葉類」と
2枚(いわゆる双葉)の「双子葉類」に分かれます。単子葉類にはタケ類
やヤシ類、双子葉類には一般的な「草本類(草)」と広葉樹が属します。
木本類と草本類の違い
 植物分類で、針葉樹と広葉樹が「木本類」、すなわち樹木に該当。それ
では、木本類と草本類の違いはどこにあるのか?
「個体が大き<生長するのが木、小さいままなのが草」とも考えられるが、
サツキなどは丈が高<ならなくても木本類、ヒマワリなどは大きく生長し
ても草本類に分類されます。
このように、木と草の違いを明確に定義しようとするとかなり難し<、か
えって理解しづらくなるので、ここでは簡単に以下のように定義します。
①地上部が幹なのが木、茎なのが草。
②幹が長い年月をかけて肥大生長するのが木、
地上部の茎が年ごとに枯れるのが草。
多少の例外はあるかも知れませんが、以上のように考えれば理解しやすい
でしょう。
 植物の分類

------------------------------------------------------------------



大西洋子午線逆転循環の今後の崩壊の警告

大西洋子午線逆転循環(AMOC)の崩壊
大西洋子午線転倒循環 (AMOC) は、地球規模の熱塩循環 (THC) の一部
であり、大規模な海流システムとされる。温度と塩分濃度の違いによって
動かされ、ベルトコンベアの役割を果たし、熱帯地方から温かい地表水を
北に運び、より冷たくて重い塩水としてさらに深く沈み、南に戻る。近代
の歴史を通じて、AMOC は地球規模の気候システムの重要な要素。 気温
が安定し、北緯約55度のイギリスを含む西ヨーロッパは比較的穏やかな冬
を過ごせた。西アフリカのモンスーンなどの降雨パターンを調節し、栄養
素と酸素を分配することで海洋生態系を支えました。 およそ 12,900年か
11,700年前に発生したヤンガードリアスとして知られる期間に AMOC
は弱体化を経験している。北アメリカの氷床やグリーンランドの氷床など
が溶けて放出された淡水は、北大西洋の地表水の塩分濃度と密度の低下に
寄与。 その結果として生じた海流の混乱により、AMOCの速度が低下し、
ヨーロッパと北アメリカの寒さがさらに厳しくなり、地域によっては最大
10℃も寒くなった

主に北半球に影響を及ぼしたこの出来事は 1,200年間続き、初期の人類集
団に影響を与え、生息地と食料の入手可能性を変化させた。近代になると
科学者たちはAMOCの同様の弱体化を観察し始めたが、今回は人為的な気
候変動、特にグリーンランドの氷床の融解の増加が原因である。 AMOC
状況変化の「痕跡」は、亜極圏循環内で海面水温の異常が初めて現れ始め
た1850年代にまで遡ることができるが、これらの逸脱が明らかになったの
はずっと後になってからである。20世紀が進むにつれて、研究者らは水温
と海流のデータから、分散の増加(システムの回復力の喪失を示す)や自
己相関(重大な減速)など、より多くの早期警告信号を検出した。

2015 年までに、科学界では「冷たい塊」として知られる大規模な温度異常
がグリーンランドの南で形成され、淡水が陸地から海に流れ込むのが観察
されるようになった。
2020年代初頭までに、AMOCは20世紀半ばと比較して15%減速し、これは少
なくとも1,600年間で最も遅い時点であり、将来のある時点で崩壊に向かう
傾向にあるように見え。 研究者らは、その減少速度が年間約0.5スベルド
ゥラップス(海洋循環の標準単位である毎秒100万立方メートル)である
ことを発見し、以前の気候モデルで予測された速度の10倍に相当。 実際、
気候変動に関する政府間パネル (IPCC) による以前の研究では、AMOC
2100年以前に崩壊するリスクはほとんど、あるいはまったくないことが判
明した。しかし、冷たい塊の出現後のその後の研究では、IPCCはこの可能
性を過小評価していたと結論づけている。
※1 Cold blob - en.Wikipedia

2023年のある注目すべき研究では、このような出来事が 2025年から 2095
年の間のある時点で発生し、最も可能性が高いのは 2057年であると 95%
の信頼度で予測。亜極循環内の温度と海流の異常は、2030年代以降も続き
く。このAMOC のフィンガープリントは、19世紀から20世紀初頭の安定し
た高周波振動とは対照的に、システムの回復力が大幅に失われ、変動がま
すます激しくなったことを示している。2050年代に急激で非直線的な変化
が現れ始め、近い将来の大惨事の前兆となっている。 2057 年の今日、大
西洋の子午線逆転循環の完全な停止が進行中している。※1


図.大西洋子午線転倒循環 (AMOC) 内の海面水温 (SST) の異常、1870 ~
 2060年。 グラフ: Peter Ditlevsen & Susanne Ditlevsen、Nature (2023)。

AMOCの減速と崩壊は、21世紀で最大かつ最も壊滅的な気候の転換点の
1つに該当。それは北西ヨーロッパの気候を根本的に変えるだけでなく、
世界中の多くの相互に関連したシステムを混乱させる。世界の平均気温上
昇は最近 2℃を超えているが、一部の国ではやや矛盾した展開が生じてい
る。以前はAMOCによって供給されていた熱帯地方からの熱の損失により、
英国とスカンジナビアの一部では現在、カナダの同緯度をはるかに彷彿と
させる非常に寒い冬が見られ、気温は摂氏数度低下している。カナダ諸島
北部の北極高地やグリーンランドでも暖かさが見られる。フランス、ドイ
ツ、スイスなどの西ヨーロッパ諸国では、気温の低下はそれほど劇的では
ないが、それでも2~3℃と大幅に低下。この変化は地球温暖化の傾向の多
くを相殺しますが、気候変動の他の多くの側面を考慮するとその恩恵は比
較的小さい。一方、カナダ東部は1 ~ 2℃) 気温が低くなる。地球の北方
の一部の地域では寒冷化が進んでいるが、南半球では現在、熱が上昇して
いる。ラテンアメリカと西アフリカの海岸は、2~3℃の壊滅的なさらなる
温暖化によって壊滅的な被害を受ける。これに伴い、熱帯収束帯 (ITCZ)
が赤道のすぐ北からすぐ南に移動し、その結果南緯 15度付近の地域では
通常の2倍の降水量が発生している。同じ緯度の北では、降水量が減少し
ている。気候システムは相互に関連しているため崩壊しつつある AM0OC
は多くの波及効果をもたらし、世界の他の地域にも広がる。その変動は、
たとえばインドや西アフリカのモンスーンを悪化させ、熱帯太平洋東部で
のエルニーニョ南方振動(ENSO)現象の一因となる大気の状態に影響を
与える可能性がある。南極のように遠く離れた地域にも下流の影響があり、
北から運ばれる海の塩分濃度や熱分布の変化が海氷の広がりや棚氷の安定
性に影響を与える可能性がある。温水はもはや北極圏に運ぶことができな
いため、現在、米国の東海岸に沿って大量に「堆積」しており、海面上昇
の段階的変化の一因となっている。ニューヨークや海岸沿いの他の都市は
現在、大規模な洪水防御の準備を進めている。逆に、南アメリカの南端と
オーストラリアでは、海面がわずかに低下している。

イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、アイルラ
ンド、および約 200 の小さな有人島で構成されるイギリス諸島は、
崩壊に
よって最も深刻な影響を受けた地域の1つ。以前は比較的安定した天国だ
ったが、現在は極度の寒さによる半永久的な非常事態により、政治的、経
済的、社会的に大きな混乱が生じている。政府による削減のせいで、英国
は住宅の断熱とエネルギー効率の目標を数十年も下回っており、準備が不
十分なままになっている。毎年冬に何千人もの超過死亡を避けるため、コ
ミュニティセンター、教会、図書館、美術館などの公共スペースで、貧し
い人々や弱い立場にある人々を対象とした「ウォームバンク」の利用が拡
大されている。
Climate tipping points and their cascading effects | Climate Tipping Points :
      Insights for Effective Policy Action | OECD iLibrary

食料入手可能性への影響は、代替生産源の多様化と急速な拡大のおかげで、
過去数十年に比べて深刻ではなくなっている。これには、精密発酵、培養
肉、水耕栽培、その他の屋内技術が含まれます。しかし、世界の多くの地
域は依然として伝統的な作物栽培と畜産に依存しており、現在、気候変動
による深刻な負担にさらされています。そのため、輸出国が自国民を養う
のに苦労しているため、海外の食料品の多くは手が届かなくなったり、保
護主義の対象になったりしている。英国とアイルランド(最後に国産食料
自給自足を実現したのは1800年代初頭)は現在、1950年代初頭以来初めて
食料配給の再導入を検討する必要に迫られている。ロンドンでは、テムズ
川が冬に数週間にわたって完全に凍ることがよくあるが、これは 1814年
以来初めてのこと。この現象は、以前は小氷河期として知られる期間に発
生した。AMOC崩壊の影響は気候変動だけにとどまらない。人類の移動パタ
ーンは劇的に変化しています。影響を受けた地域の人々がより過ごしやす
い気候を求めたり、崩壊した経済から逃れたりする中、特にヨーロッパは
前例のない難民の流入に直面。この大衆運動は、2050年代後半の最大の課
題の1つである。


【関連情報】
.コールドブロブ、ウィキペディア:コールドブロブ、ウィキペディア
.2050年までに「崩壊」に向かう南極海、未来年表ブログ
.気候危機: 科学者たちはメキシコ湾流崩壊の警告兆候を発見、ガーデ
 ィアン
.「重要な AMOC 移行のタイミングは依然として非常に不確実であるが、
 リスクが今世紀中に 10% よりはるかに大きいことを示す証拠が増えて
 おり、今後数十年間はむしろ懸念される。IPCC の保守的な推定値は、
 次のような気候モデルに基づいている。安定しすぎて淡水強制力が十分
 に得られないのは、私の考えでは時代遅れです。」「AMOC にとって大
 西洋で何が起こっているのか?」 「AMOC にとって大西洋で何が起こっ
 ているのか?」
.大西洋子午線逆転循環の今後の崩壊に関する警告、Nature
.暗い気候の計算: 科学者たちは大西洋海流の崩壊が今世紀半ばに起こ
 ると予測している、コペンハーゲン大学:
.あらゆる転換点の母: AMOC のシャットダウンと地球システムと私たち
 への混沌とした接続、ポール・ベックウィズ、YouTube:
.2049年地球温暖化上昇温度2℃上昇、Furtur Timeline;;
気候の転換点とその連鎖的影響、OECD iLibrary:気候の転換点とその連鎖
 的影響、OECD iLibrary:
10.IPPR「現在の金利と保守的な想定では、政府は2091年の目標達成できず。
 大幅な計画変更は避けられない。実際には、22世紀までの達成は不可能 」と
 語る、 ガーデアン; 政府は「燃料貧困保護目標を60年以上達成できない」

※以上は8月6日に参照掲載
✔ この分野の検証調査研究情報精緻なほどよいが、「グローカルな検証
政策」の効果的・迅速な推進は不可欠。同時にグローバルな「貧困/格差
指標の共有」も不可欠である。
-----------------------------------------------------------------
                                                         
この項了



YouTube
Future washable smart clothes powered by Wi-Fi

スマート衣料品は1兆ドル規模の産業
「スマート」衣類と電子テキスタイル (または e-テキスタイル) は、21 世紀の初め
に世間の注目を集めるようになり、さまざまなアパレルアイテムが研究開発段階
で、または初期の消費者製品として実証された。
ウェアラブル テクノロジーは、従来の生地では実現できなかった方法でユーザ
ーの日常体験を向上させる可能性をもたらした。当初は主に健康とフィットネス
愛好家を対象としていたスマート クロージングは、医療や患者の監視、ファッシ
ョン、エンターテインメント、ゲーム/仮想現実、職場での用途、軍事用途など、他
の分野にも徐々に拡大していった。一般に、美観とパフォーマンスの向上という
2つの主要なカテゴリに分類でされる。美的例としては光る生地や色が変化する
生地などが挙げられる。これらの生地の中には、振動、音、熱を利用し環境から
エネルギー収集したもの(バッテリー)や、生地に電力を供給する電子機器を埋
め込んだものもある。アスレチック、エクストリームスポーツ、軍事用途での使用
を目的としたパフォーマンスを向上させる繊維には、体温を調節し、風の抵抗を
減らし、筋肉の振動を制御するように設計された繊維も含まれ、さらには、放射
線や宇宙旅行の影響などの極端な環境危険から防御するスマート・ファブリック
開発企業もある。イノベーションには、薬物放出繊維や保湿剤、香料、老化防止
特性を備えた健康および美容業界向けの繊維も含まれる。
※ Future washable smart clothes powered by Wi-Fi、2021.7.10

さらに、企業は、放射線や宇宙旅行の影響などの極端な環境危険から守る
スマートファブリックの開発を開始。イノベーションには、薬物放出繊維
や、保湿剤、香料、老化防止特性を備えた健康および美容業界向けの繊維
も含まれる。第一世代のスマートアパレルは、衣服や靴にセンサを取り付
けるなど、比較的控えめな機能しかない。第2世代では、衣服内にセンサ
が埋め込まれた、より高度な製品が登場した。その後の世代では、衣服自
体がセンサとなる。水をはじく疎水性コーティングを施した、柔軟で伸縮
性があり、防水性のあるエレクトロニクスを開発する企業が増えている。
これらは洗濯サイクルや悪天候に耐えるだけでなく、バッテリーを必要と
せずにワイヤレス電力入力も備えていた。センサー技術、新素材、人工知
能 (AI)、モーショントラッキング、ハプティクスの進歩により、製品は
ますます洗練され、スマート衣料の機能性と消費者の魅力が高まった。



衣料品市場全体に占める割合は依然として小さいものの、20%の年間複合
成長率 (CAGR) により、スマート衣料品はこれまで以上の市場シェアを獲
得することができた。これにより、スマート衣料品は、世界で数十億ドル
規模の産業に拡大できた。2020年代に始まり、2040年代に変曲点に達しま
す。 2050 年代後半までに、スマート衣料品は1 兆ドル規模の産業とな
り、従来の衣料品と比較して急速な成長を続けている。先進国のほぼすべ
ての人が、少なくとも1つのスマートな衣類を持っている。このテクノロ
ジーは現在非常に安価なため、2010年代にスマートフォンが世界中で普及
したのと同じように、発展途上国も追随する。最も一般的で人気のあるア
イテムには、心拍数、呼吸、その他のバイタルサインを継続的に監視して、
病院や医療専門家に問題の最初の兆候を警告し、着用者が必要なケアを受
けられるようにする衣服が含まれる。長期的な状態は、たとえば動きの強
さや形状に関するデータから監視することもできる。他の衣服には太陽光
発電が組み込まれており、ウェアラブル電源として機能する。これは、キ
ャンプ旅行やその他の小旅行に特に役立ちます。気候変動により気温が上
昇している世界では、スマート衣類は冷却機能も提供できます。一方、現
場の科学者はサンプルに触れて数秒で遺伝子配列を取得でき、法医学チー
ムはスマートグローブを使用して犯罪現場を調査し、証拠の収集を強化で
きる。ファッションの世界も変化し、衣服は着用者の好みに応じて外観や
質感を素早く変えることができる。より高度な衣服にはビデオやホログラ
フィック ディスプレイが組み込まれており、印象的なデザインを生み出
す機会が提供されています。 これには、派手なキャットウォークの作品
に加え、着用ボタン、手首のインターフェイス、ホログラフィック時計な
ど、より控えめで派手さの少ないバージョンも含まれる。スマートクロー
ジングは、小売、ケータリング、エンターテイメント、その他の会場でも
使用されており、たとえば、名札を作成したり、ユニフォームの外観を変
更したりすることができます。 テクノロジーの継続的な進歩のおかげで、
一見無限に見えるアプリケーションが可能になりました。スマートクロー
ジングは、数十年前には市場の小規模でニッチなセグメントでしたが、2
050 年代には多くのアパレルや履物の一般的な部分に成長しました。世界
は生体認証やその他のデータでますます飽和するため、2070年代までには
衣類の大部分がスマートになると予想する。

  

 

 
  

【再エネ革命渦論 151: アフターコロナ時代 152】

技術的特異点でエンドレス・サーフィング
   特異点真っ直中  ㉛ 


図1.マイクロバブル造影超音波画像を用いた近赤外光線免疫療法の治療効
 果予測
1.近赤外光線免疫療法効果を予測する技術
8月7日、名古屋大学の研究グループは,手術・放射線・化学療法・がん免疫療法に
続く第5のがん治療といわれる近赤外光線免疫療法の効果を予測する新たな画
像評価技術開発に成功。
【要点】
1.手術・放射線・化学療法・がん免疫療法に続く“第5 のがん治療”とい
  われる近
赤外光線免疫療法において、簡便に、かつ施術するその場で治療
 効果を予測・
光照射の適切な完遂を確認できるバイオマーカーが求められ
 ている。

2.近赤外光線免疫療法後の腫瘍には、従来知られている約20 - 200 nm程
 度の
サイズの粒子の集積・滞留効果であるEPR 効果(Enhanced Permeation-
  and Ret
ention Effect)を超越したサイズの大きいマイクロサイズまでの粒
 子が滞留
する[マイクロサイズ超EPR 効果]があることを発見し、その機序
 解明と滞留する
粒子サイズの上限を新たに明らかにした。
3.本画像バイオマーカーは、肝臓腫瘍の超音波検査診断薬として認可済の
 マイクロバブ
ル造影剤と従来の超音波機器を組み合わせて評価できるた
  め、臨床応用のハードル
が低く、実装の可能性が高まると期待される。
4.この新たな画像バイオマーカーによって、近赤外光線免疫療法の適切な
 効果向上が期待できる。
【概要】
日本で生まれた近赤外光線免疫療法で治療した腫瘍はEPR 効果が増大してお
り、超EPR効果(super enhanced permeability and retention、SUPR 効果)と名付
けられている。従来、腫瘍におけるEPR 効果はナノサイズの粒子に限られ、
約20 nm - 200nm のサイズの粒子が腫瘍に滞留することが知られているす。
このEPR 効果を応用した抗がん剤は既に治療で使われている。まず、本研
究では、蛍光ナノ粒子である800 nm 量子ドット(サイズ;20 - 30 nm)が
近赤外光線免疫療法で治療した腫瘍にSUPR 効果で集積することを確認した。
治療した腫瘍を透明化する技術を用いて透明化したところ血管領域の拡大
が3D 画像解析で証明された。このことから、より大きなサイズの粒子が
滞留する可能性を仮説とし、2 μm、5 μm サイズの蛍光粒子(近赤外蛍光
乳酸・グリコール酸共重合体;NIR-PLGA(poly lactic-co-glycolic acid))で検討
し、どちらのサイズでも滞留性が上昇することを新規に発見し
【展望】
マイクロバブル造影剤を用いた超音波検査である、造影超音波検査は肝臓
腫瘍の診断薬と診断方法として広く病院で用いられている医療技術であり、
今回開発したマイクロバブル造影剤の滞留性によって近赤外光線免疫療法
の治療効果を確認する方法のハードルは、ソフト、ハードの両面からも低
いと考えており、本評価技術のさらなる最適化を進めるとともに、臨床試
験への移行に向けた基礎検討、非臨床試験を実施することで、近赤外光線
免疫療法のより適切な治療の実施とその効果の上昇が期待できる。
【論文】

雑誌名:Ebiomedicine
論文タイトル:Contrast-enhanced ultrasound imaging for monitoring the
efficacy of near-infrared photoimmunotherapy
DOI: 10.1016/j.ebiom.2023.104737
-----------------------------------------------------------------------------------------------------


画像:ワンポットの光誘起水中光結晶合成法(SPsC)

2.水と光のみを用いたナノ結晶の作製
8月7日、北海道大学の研究グループは,水と光のみを用いた水中結晶光合成と
いう新たに開発した手法により,銅と酸素の空孔を戦略的に添加ドーピングする
ことでタングステン酸を用いた光学的臨界相を誘導できることを明らかにした。
【要点】
1.水と光のみを用いた銅ドープWO3・H2Oナノ結晶の作製に成功
2.作製したナノ材料の優れた光熱変換特性、太陽光水蒸発、赤外域光電気化
 学特性の実証に成功。
3.今後の高効率全太陽光利用デバイス開発と水と光を用いた持続可能な材料
 創製技術の進展に期待
【概要】
水と光のみを用いた水中結晶光合成(SPsC)*1という新たに開発した手法
により、銅と酸素の空孔を戦略的に添加ドーピングすることでタングステ
ン酸(WO3・H2O)を用いた光学的臨界相を誘導できることを明らかにしま
した。
光応答性ナノ粒子を均一に分散させた材料は、太陽電池、光触媒な
ど太陽光を念頭に置いた持続可能なエネルギー利用やフォトニクスの応用
に役立っているが、従来の方法では紫外線と可視光までを利用するだけな
ので、太陽光の約40%以上を占める赤外域の光は未利用で、全太陽光をもれ
なく利用するためには制約があった。

これらの光学的臨界相を有するナノ材料は、光波長0.8-2.5マイクロメート
ルの赤外領域を含む全太陽光波長域での応答を促進するため、これまで前
例のなかった優れた光熱変換特性を示し、太陽光水蒸発や光電気化学の高
効率特性が現れることが明らかにする。
*1 水中結晶光合成 … SPsC(Submerged Photosynthesis of Crystallites)と命
名された(2015年)、光と水を用いて水中でナノ結晶を合成する技術のこ
と。水中におけるナノ粒子合成効果を利用して、今回のように材料内への
元素添加酸化物ナノ粒子の生成も可能。

図2. 各種の光機能特性調査
【展望】
作製した半導体デバイスは、特に近・中赤外光域での優れた光電流、光吸
収などの光特性を示すため、今後の全太陽光利用のための光機能半導体・
エネルギーデバイス材料開発として、ソーラーエネルギーの持続可能な利
用技術としての進展への寄与が期待。

【論文】
雑誌名: Advanced Materials
論文名 :Defect Driven Opto-Critical Phases Tuned for All-Solar Utilization(全太
 陽光利用のために調節した欠陥導入による臨界相について)
DOI 10.1002/adma.202305494
◎ すごいことが日々報告されていてデスクから離れられない異常事態の中にい
 る。

風蕭々と碧いの時

John Lennon Imagine

POPの系譜を探る:2023年代】

 

今夜の寸評:今日を精一杯生きよう/ Let's just live today to the fullest


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俺の剪定日誌 ② | トップ | 再エネは俺に任せろ ① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境リスク本位制」カテゴリの最新記事