goo blog サービス終了のお知らせ 

A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【灰野敬二オンライン情報】12/16(木)The World of Keiji Haino@NTS Radio/2022/1/8(土) 灰野敬二ソロ〜レジェンドオブノイズ2 in 鶴舞daytrip

2021年12月11日 00時28分44秒 | 灰野敬二さんのこと



The World of Keiji Haino "Stab victory in the back, at least do this."
灰野敬二の世界「勝利を 刺す これぐらいは やれよ」

2021/12/16(木) UK Time 11am(日本時間 8pm)
NTS Radio(イギリスの無料オンラインラジオ局)にて公開
https://www.nts.live/radio
Twitter: @ntslive
Instagram: @nts_radio

2021年9月16日(木)調布市せんがわ劇場
JAZZ ART せんがわ 2021
プロデューサー:巻上公一
に於けるライブ録音

灰野敬二(ヴォーカル、パーカッション、エレクトリック・ルドラヴィーナ)

石川 高(笙)
中村 香奈子(龍笛)
中村 仁美(篳篥)
中村 かほる(楽琵琶)




灰野敬二 ソロ 〜 レジェンドオブノイズ2 in 鶴舞daytrip 〜ライブ配信

2022.01.08 (土) 22:05 ~ アーカイブ視聴 02.07 (月) 22:50まで

大トリは、世界的な音楽家の灰野敬ニのエレクトリックルドラビーナとギターによるソロ!!

あのレジェンドオブノイズが復活!!
キング オブ レジェンドの灰野敬二!!!
名古屋では久し振りのドラびでお!
中部のレジェンドのファミコン地獄に、
エレキ笙の血を吸うカメラがジェンベの野口UFO義徳とのduo!
令和の裸のラリーズと名乗る 人間石鹸!
そして緻密なインダストリアルテクノイズのNational!!
大阪から、アブストラクトな雑音を巻き散らすjuri suzue!!
普通の音楽に飽きた方は是非!!

●今回は、全ての演奏時間が有料配信となります!

●予め3000円のチケットを購入されてください。全ての演奏がご覧頂けます。
購入リンクはこちらからどうぞ!

https://streaming.zaiko.io/_item/345021


【タイムスケジュール】     
18:45〜19:05 ファミコン地獄
19:15〜19:35 National
19:45〜20:00 血を吸うカメラ(進入禁止=電気笙)+ 野口UFO義徳(ジェンベ)
20:10〜20:35 人間石鹸(nanaumi+furuse+進入禁止)(モジュラーシンセ+ギター+ジェンベ、10holes、電子変調ボイス)
20:45〜21:05 juri suzue
21:15〜21:45 ドラびでお       
22:05〜22:50 灰野敬二


オンライン
聴いたり観たり
いとおかし

灰野敬二 x 蓮沼執太「う       た」2021.9.3 Shibuya WWW X

12/14(火)より、DAX Youtubeアカウントにてロングセット動画公開予定!

う       た|灰野敬二 x 蓮沼執太|U       TA|Keiji Haino x Shuta Hasunuma at WWW X



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライブビデオ公開】う       た|灰野敬二 x 蓮沼執太|U       TA|Keiji Haino x Shuta Hasunuma at WWW X

2021年11月17日 00時37分19秒 | 灰野敬二さんのこと

撮影:船木和倖 Kazuyuki Funaki

9/3にWWW Xで開催された灰野敬二と蓮沼執太によるコラボレーションライブのライブビデオが公開されました。2人が新たな試みとして表現する"うた"をぜひご覧ください。



Performed by:
灰野敬二 Keiji Haino
蓮沼執太 Shuta Hasunuma

Date: 2021.9.3
Venue: Shibuya WWW X
Event Title::う       た|U       TA
Video Director:rokapenis
Cover Desigh :KOHJI FUKUNAGA

|Keiji Haino|
Official website:http://www.fushitsusha.com/
Official Instagram:https://www.instagram.com/keijihaino_official/?hl=ja

|Shuta Hasunuma|
Official website:http://www.shutahasunuma.com/
Official YouTube Channel:https://www.youtube.com/c/shutahasunuma
Official Twitter:https://twitter.com/shuta_hasunuma
Official Instagram:https://www.instagram.com/shuta_hasunuma/?hl=ja
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【灰野敬二12月のイベント情報】12月3日福岡other◆12月4日長崎県美術館◆12月25日所沢mojo◆12月30日高円寺ShowBoat

2021年11月08日 00時01分27秒 | 灰野敬二さんのこと


gallery other presents
【灰野敬二 ポリゴノーラライブ】




12月3日(金) 福岡other
福岡市中央区平尾5-4-32
平尾山荘マンション1F
Instagram @other_jp/@other_live_event
Twitter @gallery_other
開演19時

12月4日(土) 長崎県美術館 http://www.nagasaki-museum.jp/
長崎市出島2-1
開場17時半 開演18時

両会場共に
前売¥5,000 当日¥5,500
ご予約/お問合せ
info@meld.jp
 
二次元楽器ポリゴノーラ。
木の葉が風に吹かれて擦れ合う音、
海で岸壁に打ちつける波の音、
滝壺に落ちる水の音。
それらは非整数倍音を含む二次元の音です。
二次元の音階は現在のドレミとは異なりますが
構成音の多くの組み合わせは協和します。
今回はこのポリゴノーラでの演奏。
灰野敬二が新しい音の世界を切り拓きます。




12月25日(土)東京・所沢 音楽喫茶mojo http://mojo-m.com/
灰野敬二g 鬼怒無月g Duo

前売り¥3,000 当日¥3,500(+order)
開場17:00 開演18:00

所沢 音楽喫茶mojo/ tel 04-2923-3323
所沢市南住吉1-13サザンビレッジ2F




12月30日(木) 東京・高円寺ShowBoat http://www.showboat1993.com/
(東京都杉並区高円寺北 3-17-2 オークヒル高円寺 B1)
灰野敬二 Keiji Haino-2021年最終公演

開場 17:00/開演 18:00
前売¥4,500/当日未定(税込・別途ドリンク代¥600)

【出演】
※後日発表いたします。

■ShowBoat
11/12(金) 13:00~
代引郵送販売受付開始 (電話 / メールにて)
予約も同時刻より受付開始

※プレイガイド販売なし
※チケットの整理番号はご購入順になります。予約では整理番号がつきませんのでご注意ください。
※代引郵送にてご購入希望の方は、メールにて下記をお送り下さい。(12月20日ご注文分まで)
《公演日・公演名・住所・氏名・電話番号・購入枚数 / 発送手数料¥580》

【問い合わせ】
ShowBoat
■Tel 03-3337-5745(14:00~23:00)
■Mail info@showboat.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【灰野敬二イベント情報】10/22(金)共犯的戯レゴトwith工藤丈輝◆11/14(日)灰野奇優館◆11/21(日)UrBANGUILD15周年◆10/16-31 GOK Lounge

2021年10月12日 00時00分18秒 | 灰野敬二さんのこと


10月22日(金)東京・新宿雑遊 (新宿区新宿3-8-8 新宿O・Tビル1F TEL=090-8846-5379)
共犯的戯レゴト 2021

19:00開場/19:30開演
料金=¥3,000 

出演
灰野敬二(sound) 
工藤丈輝(butoh)

予約・問合せ= tokyoguienkan@gmail.com
03-3416-3170(東京戯園館)





11月14日(日)東京 下北沢Spread 
"灰野奇優館"

17:00open / 18:00start
Under23 ¥2,000 / Adv. ¥3,000 / Door. ¥3,500 (+1drink)
※ Limited to 30 people (着席前売り予約)

Live:
灰野敬二

メール予約ご希望の方は、meholidays7@gmail.com にメールをお送りください。
件名に「11/14 チケット購入希望」と記載の上、本文に氏名と人数をご記入ください。
※ ご購入いただいた方は開催当日お名前の分かる身分証明書を受付にて確認させて頂きます。
※ 人数制限を設けていますのでキャンセルの場合は必ずご連絡頂きますようお願い致します。





11月21日(日)京都UrBANGUILD
UrBANGUILD 15周年企画 “灰野敬二ワンマンLIVE”

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv. 3,500 yen + 1drink / door. 4,000 yen + 1drink

LIVE:
灰野敬二

*状況により時間変更の可能性がございます。
*感染対策のため人数制限がございますので、お早めのご予約をお願いいたします。

Living Arts

文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
主催:UrBANGUILD

予約
http://urbanguild.net/event/20211121_hainokeiji/



戯レゴトと
奇優館と
UrBANGUILD



『GOK Lounge』
10月16日(土) ー 31日(日) 東京 吉祥寺gallery shell102
月ー金:15〜20時 / 土日:12〜20時

ーGOK SOUNDとgallery shell102のコラボ企画ー

吉祥寺にあるレコーディングスタジオ「GOK SOUND」
GOK所有する数々の音楽機材でしつらえた音楽のラウンジを
shell102で開催します。

機材、楽器、グッズの販売はもちろんDrinkもご用意します。
「見て・聴いて・試して」楽しむ贅沢企画。
購入も可能。
ドリンク片手に音楽時間をお楽しみください。

[GOK SOUND]
https://www.gok.jp/

これまで数多くのミュージシャン、アーティストと仕事をしてきたGOK SOUND.【GOK Lounge】ではそんなGOKの片鱗もご覧いただけたらと思います。

[CD販売]
ヒカシュー
灰野敬二
戸川純
シーナ&ロケッツ
橋本一子
サエキけんぞう
(敬称略、順不同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【灰野敬二最新ライヴ情報】JazzArtせんがわ/さどの島銀河芸術祭 FRACTAL CAMP 2021/京都外&難波ベアーズ/灰野奇優館

2021年09月05日 00時01分10秒 | 灰野敬二さんのこと


9月16日(木)東京・調布市せんがわ劇場

JAZZ ART せんがわ 2021 https://www.jazzartsengawa.net/
灰野敬二の世界

18:30-19ː50(18:00開場予定)
一般(自由席)3,000円/調布市在勤・在住、学生、障がい者(自由席)2,000円
※座席は自由席、当日先着順です。
チケット⇒https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02v699npy0v11.html

出演:灰野敬二
雅楽section:石川高(笙)、中村かほる(楽琵琶) 中村仁美(篳篥) 中村香奈子(龍笛)


9月18日(土)・19日(日)新潟県佐渡島 大野亀メインステージ、二ツ亀ビューホテル

さどの島銀河芸術祭
FRACTAL CAMP 2021
https://sado-art.com/fractalcamp/

TICKETS
9.18[SAT] ¥8,000- 
9.19[SUN] ¥12,000- 
2Days Passport ¥18,000-

子ども料金
小学生未満:無料
小学生・中学生:一日券 ¥3,000 2Days Passport:¥5,000

ライヴ出演:
テリー・ライリー
灰野敬二
OLAibi
角銅真実
MOODMAN + YOSHIROTTEN + KANATAN
etc.
灰野敬二は9.19 18:00~


10月2・3日 京都&大阪公演

10月2日(土)京都 外 https://soto-kyoto.jp/schedule/
灰野敬二 / 空間現代 

開場17:30 開演18:00  
前売¥3500 当日¥4000

灰野敬二 / 空間現代
予約は ticket@soto-kyoto.jp

10月3日(日)大阪 難波ベアーズ https://namba-bears.main.jp/
<灰野敬二 BAND SET「HARDY ROCKS」 関西初Live at BEARS>

open17:00 start17:30  
adv ¥3500 door ¥4000

THE HARDY ROCKS
front act 山本精一
予約は info@namba-bears.main.jp



11月14日(日)東京 下北沢Spread https://spread.tokyo/

"灰野奇優館"

17:00open / 18:00start
Under23 ¥2,000 / Adv. ¥3,000 / Door. ¥3,500 (+1drink)
※ Limited to 30 people (着席前売り予約)

Live:
灰野敬二

メール予約ご希望の方は、meholidays7@gmail.com にメールをお送りください。
件名に「11/14 チケット購入希望」と記載の上、本文に氏名と人数をご記入ください。

※ ご購入いただいた方は開催当日お名前の分かる身分証明書を受付にて確認させて頂きます。
※ 人数制限を設けていますのでキャンセルの場合は必ずご連絡頂きますようお願い致します。

秋到来
音楽求めて
旅しよう

灰野敬二@渋谷公園通りクラシックス 2021/8/1 (撮影:潮来辰典)

ライヴレポート『Concert for Taka~橋本孝之君に贈る演奏会』2021年8月1日(日)渋谷公園通りクラシックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライヴ情報】灰野敬二と蓮沼執太による貴重なコラボレーションライブ 「う       た」の振替公演が、9/3(金) WWW Xにて開催決定!

2021年07月22日 00時30分09秒 | 灰野敬二さんのこと


2019年に京都で行われたコラボレーションライブの後、
セッションを重ねてきた両者が、満を持してのパフォーマンスを披露!

2人が新たな試みとして表現する”うた”を目撃してください。

当初の予定を変更し、振替公演では有料配信は無く会場での観覧のみとさせて頂きます。
配信を楽しみにお待ち頂いていたお客様へは心よりお詫び申し上げます。
会場は全着席でのご案内となります。

この貴重な機会を、ぜひお見逃しなく。
みなさまのご来場をお待ちしております。
____________________________

「う       た」

日程:2021年9月3日 (金)
会場:WWW X
時間:OPEN 17:30 / START 18:30
料金:前売 ¥4,000 (税込 / ドリンク代別 / 自由席)
出演:灰野敬二 / 蓮沼執太

チケット:7/22(木祝)10:00〜
e+ https://eplus.jp/haino-hasunuma/
チケットぴあ https://t.pia.jp/【Lコード:71296】
ローソンチケット https://l-tike.com/【Pコード:201-149】

公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/013694.php

なお、5/16公演のチケットは9/3公演でも有効となりますので
お手元に保管をお願い致します。

開催日程の変更に伴いご来場が難しいお客様へは、チケットの払い戻しを実施します。
【払い戻し期間】7/22(木祝)10:00~8/15(日)23:59
※期限を過ぎてしまうと払い戻しの受付ができませんので、ご注意ください。

払い戻しの詳細については、WWW HP(https://www-shibuya.jp/schedule/013522.php)をご確認ください。




灰野敬二

1952年5月3日千葉県生まれ。アントナン・アルトーに触発され演劇を志すが、ザ・ドアーズに遭遇し音楽に転向。ブラインド・レモン・ジェファーソンをはじめとする初期ブルースのほか、ヨーロッパ中世音楽から内外の歌謡曲まで幅広い音楽を検証し吸収。1970年、エドガー・アラン・ポーの詩から名を取ったグループ「ロスト・アラーフ」にヴォーカリストとして加入。また、ソロで自宅録音による音源制作を開始、ギター、パーカッションを独習する。1978年にロックバンド「不失者」を結成。1983年から87年にかけて療養のため活動休止。1988年に復帰して以来、ソロのほか不失者、滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリン、静寂、なぞらない、The Hardy Rocksなどのグループ、experimental mixture名義でのDJ、他ジャンルとのコラボレーションなど多様な形態で国際的に活動を展開。ギター、パーカッション、ハーディ・ガーディ、各種管弦楽器、各地の民間楽器、DJ機器などの性能を独自の演奏技術で極限まで引き出しパフォーマンスを行なう。200点を超える音源を発表し、確認されただけでも1,800回以上のライブ・パフォーマンスを行なっている。




蓮沼執太

音楽家。1983年、東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織して、国内外でのコンサート公演を開催する。
映画、ドラマ、舞台、ファッションなど、多くの音楽制作を展開している。また個展形式での展覧会、プロジェクトを行っている。2014年にアジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)グランティでアメリカ・ニューヨークへ。 2017年に文化庁・東アジア文化交流使に任命され中国・北京へ。
主な音楽アルバムに 蓮沼執太フルフィル『FULLPHONY』(2020)など。
主な展覧会に『Compositions』(Pioneer Works, NY、2018)、『 ~ ing』(資生堂ギャラリー、2018)など。
第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。

うたとうた
言葉と言葉
音と音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【灰野敬二ライヴ&リリース情報】7月11日下北沢Spread/7月23日下北沢シャングリラ/8月1日渋谷公園通りクラシックス+灰野・オルーク・アンバーチ新作

2021年06月16日 01時47分13秒 | 灰野敬二さんのこと


7月11日(日) 東京・下北沢Spread
"灰野美術館 vol.2"

世界中に数多くの信奉者をもち、日本のアバンギャルドロックシーンの創始者であり今も最前線で独自の音楽を追求し続ける灰野敬二。2021年4月、SPREADのサラウンド音響設備を駆使ししたソロパフォーマンスシリーズとして新たに立ち上げた「灰野美術館」第二弾がはやくも決定。今回のコンセプトはフォロアーなら深くうなづくだろう、「天乃川を泳ぐ」。1973年京都で行われた伝説のライブをこの2021年の七夕の夜、新たにその歴史を更新する。完全にコマーシャリズムを拒絶する混沌とした即興エレクトロニクスサウンド、その真ん中に全身委ねる体験をぜひ。

16:30open / 17:30start
Adv. ¥3,000 / Door. ¥3,500 (+1drink)
※ Limited to 30 people (着席前売り予約)

Live:
灰野敬二

supported by nijinohoshi

メール予約ご希望の方は、meholidays7@gmail.com にメールをお送りください。
件名に「07/11 チケット購入希望」と記載の上、本文に氏名と人数をご記入ください。
※ご購入いただいた方は開催当日お名前の分かる身分証明書を受付にて確認させて頂きます。
※感染対策で人数制限を設けていますのでキャンセルの場合は必ずご連絡頂きますようお願い致します。



7月23日(金/祝)東京・下北沢シャングリラ  
叛五輪音楽祭・東京五輪獣
-太陽肛門スパパーン二枚組LPレコード「円谷幸吉と人間」発売記念ライブ第一弾ー


自民党政権の完全なる人災である2011年の福島第一原子力発電事故。
福島の大地は汚染され、10万人以上の人々が土地を追われた。
そして今、放射能汚染水が太平洋に大量に放流されようとしている。
2011年3月11日に発令された「原子力緊急事態宣言」は今もなお解除されていない。

「状況は完全に統御されています」
安倍首相のIOC総会での大嘘発言と、731部隊の末裔たる竹田恒和が電通を介してバラ撒いた賄賂によって招致された東京オリンピック。
復興五輪の名の下で、オリンピックまでに復興が成し遂げられたという体裁を整えるために帰還基準は下げられ自主避難者への支援は打ち切られる。
「復興五輪」キャンペーンの下で避難民・被災者は棄てられる。

リオデジャネイロオリンピックで、安倍マリオが椎名林檎率いるオリンピック礼賛楽団の下でクールジャパンを喧伝したあのおぞましい一夜を覚えているだろうか?
幸いにも、オリンピック/パラリンピック開会式閉会式芸術チームは内部のゴタゴタで自壊しつつある。
椎名林檎も、ケラもオリンピック/パラリンピックを離れた。
しかし電通をトップに頂く商業音楽の構造の中で、多くの音楽家達が日常的に国家-資本のプロパガンダの一翼を担がされざるを得ない現実には何の変化もない。

今、コロナウィルスに対するもう一つの緊急事態宣言の下で東京オリンピックが強行されようとしている。
もはや「パン」を与えられなくなった日本国家-資本は、「サーカス」だけで嘘と欺瞞に満ちた支配を強化・継続しようとしているようだ。
我々は、国家-資本のサーカス団の一員となることを拒否し、叛五輪音楽祭・東京五輪獣を開催する。

2021年東京オリンピックは国家の手によってではなく、人民の名において阻止されなければならない。

世界で唯一原子爆弾を落とされた国に生きるものとして、「原子力の平和利用」に対する違和と不信をこめて巨大怪獣ゴジラは創造された。
ゴジラより巨大で邪悪な東京五輪獣を御臨終に追い込もう!


                                            叛五輪音楽祭・東京五輪獣 実行委員会

午後5時30分開演 午後5時開場
チケット 当日 5010円(五輪獣)前売 4510円(五輪獣)
 
出演:
灰野敬二
鵜飼哲
太陽肛門スパパーン7/23団
【灰野敬二/中尾勘二(コンポステラ,ストラーダetc)・藤井信雄(DCPRG,UA,坂田明トリオetc)・ヘアスタイリスティックスaka中原昌也・中條卓(シアターブルックetc)・竹田賢一(A-musik,音楽団etc)・平井庸一・高橋保行(林栄一New MAZURUオーケストラetc)・蔦木俊二(突然段ボール)・花咲政之輔 ほか】
    
他にもあっと驚くゲスト続々参集中!
    
チケット予約は以下からお願いします。
キャパ600人のところ、コロナ対策のため250名に絞って開催しますので、ご予約はお早目にお願いします!!

チケットぴあ(セブンイレブン)Pコード:198589 ・URL:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2114721
ローソンチケット(ローソン・ミニストップ) ・Lコード: 70370 ・ URL:https://l-tike.com/order/?gLcode=70370
イープラス(ファミリーマート)・URL: https://eplus.jp/sf/detail/3437320001-P0030001
  

  

8月1日(日)東京 渋谷・公園通りクラシックス
『Concert for Taka~橋本孝之君に贈る演奏会』

2021年5月10日に大阪のコンテンポラリーミュージックユニット.es(ドットエス)の橋本孝之君が52歳の若さで急逝してから1か月、彼の魂は私たちの中に生き続けています。常に独自の表現を求め、常識を破壊し続けた橋本君に相応しく、「悼む・偲ぶ」のではなく彼が聴きたかったであろうミュージシャンを一堂に集めた演奏会を開催します。

高校時代からの大親友でありロックバンド・The Sound Wearhouseのバンドメイトである橘田新太郎と谷川寛、ストイックな音響デュオ・UH(ユー)のパートナー内田静男、内田も参加するガレージ演歌パンク・ユニット(!?)・kito-mizukumi rouberの大國正人、同じアルトサックス奏者として切磋琢磨してきた川島誠、音楽のみならず人生の師と仰いでいた美川俊治、大きな影響を受けずっと共演を望んでいた灰野敬二、そして彼の表現活動の原点である.esのソウルメイト、sara。

天国の橋本君が驚くほどのとんでもない演奏会になること必至です。

19:00開場 19:30開演
前売:3000円 ・当日:3500円
*限定30名(要予約)

出演:
sara (.es)
灰野敬二
美川俊治
大國正人 (kito-mizukumi rouber)
内田静男
川島誠
橘田新太郎+谷川寛 (The Sound Wearhouse)

予約:
公園通りクラシックス  03-6310-8871 Reservation form

五輪より
灰野敬二と
夏ライヴ

●New Album *ライヴ物販にて販売中


Keiji Haino, Jim O’Rourke, Oren Ambarchi /
Each side has a depth of 5 seconds A polka dot pattern in horizontal array A flickering that moves vertically
灰野敬二、ジム・オルーク、オーレン・アンバーチ /
一辺が5秒の深さ 横に並ぶ水玉模様 上下に移動する点滅

LP:Black Truffle ‎– BT074

伝説的なトリオの10枚目の作品。今回の作品は、サイケデリックで陶酔感のあるエレクトロニック・サウンドで、不穏で、儀式的で、メランコリックな美しさを同時に表現している。2017年2月27日 東京・六本木SuperDeluxeでのライヴ録音。Lasse Marhaugが撮影した写真による美しい見開きジャケットと、Ujin Matsuoが撮影したライブ写真によるインナー・スリーブに収められている。

2017年2月27日 東京・六本木SuperDeluxeでのライヴレポート
オーレン・アンバーチはハンドメイドのエレクトロニクスとスチールギター、ジム・オルークはモジュラーシンセ、灰野はエアシンセとドラムマシーンとチャルメラ。静謐なドローン・サウンドに様々な音が重なりドラマティックに展開していく。灰野はカール・ドライヤーの照明テクニックを応用し、形の違う切り抜きを入れた紙をエアシンセの上にかざして演奏。暗闇に白い紙がふわりと舞う光景が神秘的だった。
灰野+オルーク+アンバーチ/TAMARU/澤井妙治@六本木SuperDeluxe 2017.2.27 (mon)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【灰野敬二最新ライヴ情報】5月16日(日)渋谷WWW X『う       た』灰野敬二 / 蓮沼執太 /5月30日(日)公園通りクラシックス『事 ある 事~声 と 声』灰野敬二 / 徳久ウィリアム

2021年04月17日 01時46分54秒 | 灰野敬二さんのこと


それぞれのかたちで本当の音楽を追求する、灰野敬二と蓮沼執太による貴重なコラボレーションライブが、5/16(日) WWW Xにて開催決定!
2019年に一度だけ行われたコラボレーションの後、セッションを重ねてきた両者が
満を持して東京では初となる貴重なパフォーマンスを披露!

「人が合奏する」ということは、そのひとの人生を「音」として重ね合わせること。
いまだからこそ、2人が表現する”うた"を目撃してください。

会場チケットは全て椅子席で、集中して観られる環境をご用意します。
さらに当日は生配信の実施も予定。配信チケットの詳細は後日ご案内致します。

「う       た」
日  程:2021年5月16日 (日)
会  場:WWW X
時  間:OPEN 17:00 / START 17:30
料  金:前売 ¥4,000 (税込 / 自由席 / ドリンク代別)
出  演:灰野敬二 / 蓮沼執太
チケット:4/17(土)10:00〜
e+ https://eplus.jp/haino-hasunuma/
チケットぴあ https://t.pia.jp/ 【Lコード:71296】
ローソンチケット https://l-tike.com/ 【Pコード:196-163】

問  合:WWW X 03-5458-7688
公演詳細:https://www-shibuya.jp/schedule/013522.php



灰野敬二
1952年5月3日千葉県生まれ。アントナン・アルトーに触発され演劇を志すが、ザ・ドアーズに遭遇し音楽に転向。ブラインド・レモン・ジェファーソンをはじめとする初期ブルースのほか、ヨーロッパ中世音楽から内外の歌謡曲まで幅広い音楽を検証し吸収。1970年、エドガー・アラン・ポーの詩から名を取ったグループ「ロスト・アラーフ」にヴォーカリストとして加入。また、ソロで自宅録音による音源制作を開始、ギター、パーカッションを独習する。1978年にロックバンド「不失者」を結成。1983年から87年にかけて療養のため活動休止。1988年に復帰して以来、ソロのほか不失者、滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリン、静寂、なぞらない、The Hardy Rocksなどのグループ、experimental mixture名義でのDJ、他ジャンルとのコラボレーションなど多様な形態で国際的に活動を展開。ギター、パーカッション、ハーディ・ガーディ、各種管弦楽器、各地の民間楽器、DJ機器などの性能を独自の演奏技術で極限まで引き出しパフォーマンスを行なう。200点を超える音源を発表し、確認されただけでも1,800回以上のライブ・パフォーマンスを行なっている。



蓮沼執太
音楽家。1983年、東京都生まれ。蓮沼執太フィルを組織して、国内外でのコンサート公演を開催する。
映画、ドラマ、舞台、ファッションなど、多くの音楽制作を展開している。また個展形式での展覧会、プロジェクトを行っている。2014年にアジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)グランティでアメリカ・ニューヨークへ。 2017年に文化庁・東アジア文化交流使に任命され中国・北京へ。
主な音楽アルバムに 蓮沼執太フルフィル『FULLPHONY』(2020)など。
主な展覧会に『Compositions』(Pioneer Works, NY、2018)、『 ~ ing』(資生堂ギャラリー、2018)など。
第69回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。

2021.5.16 SUN うた@WWW X 開催決定![出演:灰野敬二 / 蓮沼執太]





世界的に活動する音楽家・灰野敬二が日本の個性派ミュージシャンとコラボレート。

5月30日(日)  東京 渋谷 公園通りクラシックス
『事 ある 事』
声 と 声 ~ 灰野敬二、徳久ウィリアム
19:00 open / 19:30 start
前売り 3,000円 当日 3,500円 1ドリンク別

灰野敬二 (voice)
徳久ウィリアム (voice)

予約:公園通りクラシックス
03-6310-8871
http://koendoriclassics.com/



徳久ウィリアム(ボイスパフォーマー・アーティスト)
ブラジル出身。

声を使った音楽的表現で、ヒトのココロと身体と、自然の原理・原則の体現を志向するボイスパフォーマー。
モンゴルやトゥバの倍音唱法「ホーミー」「ホーメイ」、モンゴルのオルティンドー、イラン/ペルシャのタハリール唱法などの民族音楽的発声から、デスボイス、独自のノイズボイスまで、特殊発声を得意とする。

声を通して、ヒトのココロと身体の原理/原則を体感し、未知の可能性を追求するレクチャー・ワークショップにも力を入れている。
https://note.com/voiz

続いていく
人と人との
音と音

明日開催!


4月18日(日) 東京 下北沢SPREAD
灰野敬二soloパフォーマンスシリーズ
nijinohoshi灰野美術館vol.1

*開場・開演時間が変更になりました
16:30open / 17:30start
adv.\3000 / door.\3500 +1d
着席30名限定

ご予約
meholidays7@gmail.com まで
お名前、人数を明記の上メールをお送りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【特報】灰野敬二率いるロックバンド『THE HARDY ROCKS』のライヴ音源がイギリスCafe Otoからデジタル・リリース!

2021年04月13日 18時59分44秒 | 灰野敬二さんのこと


先鋭的な音楽を展開するイギリスはロンドンのライヴハウス「Cafe Oto」の13周年を記念して、灰野敬二率いるロックバンド「THE HARDY ROCKS」のライヴ音源がCafe Otoの創立記念日である4月13日に配信サイト「TAKUROKU」でデジタル・リリースされた。THE HARDY ROCKSは2016年4月にライブ活動を開始したロックバンド。灰野がボーカリストに徹し、自らの原点であるロックンロール、R&B、ソウル、ジャズ、歌謡曲などのカバー曲を英語詞で歌う。結成5年目にして初リリースとなる今作はThe Rolling Stones,The Who, The Doorsなどのナンバーを衝撃的なアレンジで聴かせる。海外のリスナーの反応も楽しみだ。

DOWNLOAD £6:購入はこちらから
TAKUROKU:KEIJI HAINO & THE HARDY ROCKS

----------------------購入方法------------------------------
【CAFE OTOを初めてお使いの方へ】
ホームページの右上欄にある LOG-SIGN UP をクリックします。
次の画面のSIGN UP & CHECK OUT(会員登録)の欄にご自身の詳細を登録して,
以下の欄に同意のチェック(枠にチェックをしてください)

□I agree to Cafe OTO's Terms and Conditions and Privacy Policy

そしてSIGN UPボタンをクリックすれば、登録は終了で、すぐにページがリフレッシュされて、ログインされている状態になりますので、そのままショッピングをお楽しみください。お会計はクレジットカード決算になっております。
お会計を済ませれますとレシートとご購入品の詳細のメールが来るようになっております。
----------------------------------------------------------------

KEIJI HAINO & THE HARDY ROCKS – KEIJI HAINO & THE HARDY ROCKS

“This is the only Rock. Disclose the language I call Rock as if the seal of old documents is unlocked.” - Keiji Haino
これだけがロック。私が言うロックという言語を、古文書の封印が解かれていくように開示する。 ------灰野敬二


Members:
灰野敬二 Keiji Haino : vo, harmonica
川口雅巳 Masami Kawaguchi : g
なるけしんご Shingo Naruke : b
片野利彦 Toshihiko Katano : ds

1. (I Can’t Get No) Satisfaction
2. My Generation
3. Down To The Bones
4. End Of The Night
5. Vent Your Rage
6. Born Under A Bad Sign

Recorded and mixed by Yoshiaki Kondoh at GOK Sound, Tokyo Japan on November 21th, 2020.



倫敦の
カフェ音で聴く
リアルロック


参考⇒【本邦初インタビュー】THE HARDY ROCKS~灰野敬二とメンバー(川口雅巳、なるけしんご、片野利彦)に聞くリアルロックバンドの行き方
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【灰野敬二ライヴ情報】5月9日(日)『事 ある 事』ギター と ギター~灰野敬二、鬼怒無月@渋谷・公園通りクラシックス

2021年03月30日 00時49分48秒 | 灰野敬二さんのこと


世界的に活動する音楽家・灰野敬二が日本の個性派ミュージシャンとコラボレート。

2021年5月9日(日)  東京 渋谷 公園通りクラシックス
『事 ある 事』
ギター と ギター ~ 灰野敬二、鬼怒無月

19:00 open / 19:30 start
前売り 3,000円 当日 3,500円 1ドリンク別

灰野敬二 (guitar)
鬼怒無月 (guitar)

予約:公園通りクラシックス
03-6310-8871
http://koendoriclassics.com/

[Profile]
灰野敬二 Keiji Haino


1952年5月3日千葉県生まれ。アントナン・アルトーに触発され演劇を志すが、ザ・ドアーズに遭遇し音楽に転向。ブラインド・レモン・ジェファーソンをはじめとする初期ブルースのほか、ヨーロッパ中世音楽から内外の歌謡曲まで幅広い音楽を検証し吸収。1970年、エドガー・アラン・ポーの詩から名を取ったグループ「ロスト・アラーフ」にヴォーカリストとして加入。また、ソロで自宅録音による音源制作を開始、ギター、パーカッションを独習する。1978年にロックバンド「不失者」を結成。1983年から87年にかけて療養のため活動休止。1988年に復帰して以来、ソロのほか不失者、滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリン、静寂、なぞらない、The Hardy Rocksなどのグループ、experimental mixture名義でのDJ、他ジャンルとのコラボレーションなど多様な形態で国際的に活動を展開。ギター、パーカッション、ハーディ・ガーディ、各種管弦楽器、各地の民間楽器、DJ機器などの性能を独自の演奏技術で極限まで引き出しパフォーマンスを行なう。200点を超える音源を発表し、確認されただけでも1,800回以上のライブ・パフォーマンスを行なっている。
http://www.fushitsusha.com/

鬼怒無月 Natsuki Kido


 ‘64年神奈川県出身。高校時代より音楽活動を始める。'90年に自己のグループ,ボンデージフルーツを結成、'94年にバイオリン奏者勝井祐二と共に発足したレーベル「まぼろしの世界」より現在までに最新作の「Bondagefruit6」(’05年2月発売)を含む6枚のアルバムを発表。ボンデージフルーツは'’98年"ScandinavianProgressive Rock Festival"、'99年にはサンフランシスコの"Prog Fest '99"に招かれるなど海外での評価も高い。近年はアストル・ピアソラの最後のキンテートのピアニスト、パブロ・シーグレルのグループ、5枚目のアルバム「NULLSET]をスペースシャワーネットワークよりリリースしたクラシックギタリスト鈴木大介氏とのユニットThe Duo、コンテンポラリータンゴバンド "Salle Gaveau" また梅津和時、早川岳晴,ジョートランプという最強のラインナップによるハードJazz Rockバンド、KIKI BAND,壷井彰久とのERA,吉田達也の是巨人、Zabadakのサポート等日々自己のギタースタイルを進化させ続ける異才ギタリスト。
鬼怒無月HP http://mabokido.web.fc2.com/
Facebook http://mabokido.web.fc2.com/

エレキギター
シールド1本
ノー・エフェクター


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする