A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

非常用ブラジャー

2010年10月02日 00時56分03秒 | トレンド・ウォッチング
米イリノイ州ヒンズデールの研究者エレナ・ボドナー博士らが開発した「非常用ブラジャー」が9月28日、マサチューセッツ工科大(MIT)博物館で披露された。

このブラジャーは、カップの部分を2つのガスマスクに変えることができ、ブラジャーを着けている本人が使うほか、近くに必要とする人がいれば手渡すこともできる。

ボドナー博士らはこのブラジャー開発により、ユーモアがあって意義深い科学的研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」を昨年受賞している。

ガスマスク
している間は
ノーブラだ

ナイス発明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高級マンション

2010年09月29日 00時21分37秒 | トレンド・ウォッチング
月の家賃が531万円という超高級マンションが代官山に登場することで話題となっている。
住友不動産は15日、月額家賃を最高で531万円に設定した高級賃貸マンション「ラ・トゥール代官山」(東京都渋谷区)が月内に完成すると発表した。
平均でも家賃は181万円、専有面積が240平方メートルに達する。企業経営者や外国人ビジネスマンが主な入居者となりそうだ。
7階建て、地下1階で総戸数は139戸。家賃最高額の部屋は最上階にあり、専有面積で500平方メートルを超える。

この家賃
払える人が
いるんだなあ

武富士が倒産するという世の中に。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米一快適なトイレは?

2010年09月18日 00時17分00秒 | トレンド・ウォッチング
衛生用品などを手掛ける米シンタスがスポンサーになって行われた全米トイレコンテストでは、ミズーリ州セントルイスのアイスクリームショップ「The Fountain on Locust」のトイレが1位に選ばれた。

コンテストでは、清潔さやデザイン、使いやすさなどを基準に10カ所のトイレが最終候補としてノミネートされ、オンライン投票によって順位を決定した。

1位に選ばれたアイスクリームショップの経営者は「(トイレの)設計に多大な知恵と労力をかけた。多くの客が戻ってくるのは、トイレがユニークなだけでなく、清潔でもあるからだと確信している」と述べた。 

2位はソルトレークシティの「グランド・アメリカン・ホテル」のトイレ、3位はニューヨークのブライアント公園内にあるトイレとなっている。

くそノイズ
流れるトイレは
最悪か

もたいまさこ主演の映画「トイレット」は面白いようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米一セクシーな都市は?

2010年09月17日 00時49分48秒 | トレンド・ウォッチング
米国の男性向け雑誌「メンズ・ヘルス・マガジン」が実施した調査では、最もセクシーな都市にテキサス州オースティンが選ばれた。
同誌は、全米100都市の出生率や避妊具の販売量、性感染症の発症率、成人向け玩具の販売量などを集計し、セクシーな都市をランキング化した。
その結果、テキサス州からは、ダラスやヒューストン、サンアントニオなど7都市がトップ15位に入った一方、メーン州ポートランドやバーモント州バーリントンなど、気候の寒い都市は軒並みふるわなかった。

気候の暑い都市がランキングの上位に入ったことについて、マット・マリオン副編集長は「1つの可能性は、暑いと人は薄着にり、それがより美しく見せたり、体型を維持するためのプレッシャーになっているのかもしれない」としている。

暑い街
セクシーだった
今年の夏

そういえば「オースティンパワーズ」もセクシーな映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君が品薄に。

2010年08月07日 01時28分02秒 | トレンド・ウォッチング
1981年から30年近くにわたって夏の風物詩として愛され続ける赤城乳業のロングセラー氷菓「ガリガリ君」が、猛暑の影響を受けて急激に売れてしまい、品薄状態に陥っていることが明らかになった。
現在増産体制を敷いているものの、安定供給には時間がかかるようだ。「ガリガリ君」の販売元である赤城乳業の公式ページによると、同社が製造販売している各種ガリガリ君が、夏の猛暑の天候状況もあって通常の販売数量を大きく上回る状況が続き、現在品薄状態となっているそうだ。
このような事態に対して赤城乳業は「皆様に多大なるご迷惑とご不便をおかけしております。心より深くお詫び申し上げます」としており、現在、増産体制を敷いているものの、予想以上の好評により、未だに安定供給の確保には至っていないとのこと。
ガリガリ君お詫び

暑さ故
品切れしたら
困ります

赤城乳業ウハウハだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ自動車

2010年07月14日 00時40分34秒 | トレンド・ウォッチング
米国のテラフージア社が2006年から開発を進めてきた空を飛べる自動車「トランジション」をご存知だろうか。
2011年の販売開始を目指し、実用訓練を順調に成功させてきたこの車。これまで実際の販売には飛行機としての車体重量基準の問題が立ちはだかっていたのだが、先日、これをFAA(米連邦航空局)が特例として承認したことで、販売実現に向けて大きな一歩を踏み出している。

カッコいい
ジェームス・ボンドも
夢じゃない

日本じゃまず無理だろうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊専用ギター、SMASH

2010年07月10日 00時34分06秒 | トレンド・ウォッチング
ザ・クラッシュ『ロンドン・コーリング』のジャケットなどでもおなじみのロック ンロール・アクション“ギター破壊(SMASH)”。ロックを好きになった人間ならば誰 しもが一度はあこがれる行為ではあるものの、現実問題としてギターは破壊するの に高価すぎる……。このジレンマを解消したのが、株式会社K'S JAPANからリリースさ れた破壊専用の格安ギター『SMASH』だ。破壊専用だが音も出る。そして破壊後は、 K'sJAPANに送り返すと100%リサイクルされる。

この“真にロックンロールなアティテュード”の商品は、博報堂のクリエイティブ ディレクターである斉藤 迅氏により企画開発され、発売されるやいなや、WEBを中心にワイドショーなどでも多数取り上げられ、いちギターメーカーのブランディング・キャンペーンとしては異例な規模で大きな話題となった。

そしてなんと、この一連のキャンペーンが広告業界における世界最高峰の賞であるカンヌ広告祭のダイレクトカテゴリー(消費者に直接コミュニケーションをはかる)・ブランドビルディング部門で金賞を受賞してしまった。前述の博報堂クリエイティブディレクター斉藤氏は受賞の一報に、“ロックなんて終わった、、的な現代ですが、まだまだこんな可能性があると証明できて面白かったです。これからも、ロックスピリット溢れる企画で、世界に挑戦していきたいです。”とコメントを残している。
マーティ・フリードマン、破壊専用ギター<SMASH>を語る

Guitar Born tobe Destroyed "SMASH" HOW TO DESTROY MANNUAL


楽器破壊
ピート・タウンゼンドに
憧れて

破壊専用ドラムスなんかも開発されたりして。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブブゼラ大増産

2010年06月27日 01時15分38秒 | トレンド・ウォッチング
またブブゼラ・ネタで申し訳ない。

"サッカーのワールドカップ南アフリカ大会で、その大音量が話題となり売れ行きが好調な応援グッズ「ブブゼラ」。中国の生産者によると、南アフリカで使われるブブゼラの9割近くが中国で作られており、現地の工場は高まる需要に追い付こうと増産を進めている。

中国東部の寧波にある製造工場も、ブブゼラ人気の恩恵を受ける工場の1つ。工場の責任者は、2001年にブブゼラの生産を始めた当初は売れなかったと説明し、W杯南アフリカ大会が転機になったと語る。その上で「ここ数日間は1日1万個のペースでブブゼラを生産しているが、今後はその数を1日2万5000個に増やすことになりそうだ」と明かした。中国国内の需要だけでも、同工場の生産能力を超えているのだという。"(ロイター)

中国製
チャルメラよりも
安いです

Jリーグの応援でもブブゼラが活躍するようになるかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田にもブブゼラ? そっくり郷土楽器

2010年06月25日 00時27分39秒 | トレンド・ウォッチング
サッカーW杯南アフリカ大会でサポーターが吹き鳴らす「ブブゼラ」。よく似た祭礼道具が秋田県立博物館に展示されており、来場者の注目を集めている。
名前は「木貝(けや)」。長さ55センチの木製。少し高めの音で「ブォーン」と響く。江戸時代の「秋田風俗絵巻」に記録が残り、今も県内の祭りに登場する。
見学中の中学1年の男子生徒は「これを吹いて日本代表が応援できればなぁ」。
「古今東西、人は興奮すると大きな音を出したくなるのでは」とは同館学芸主事。

デンマーク
秋田ブブゼラで
やっつけろ

勝ってくれれば嬉しいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初、ロボットが立会人の結婚式。

2010年05月20日 00時28分03秒 | トレンド・ウォッチング
日本人は欧米人よりもロボットに対しての思い入れが強いと言われているそうなんだけれども、まあそれは個人的には否定はしないわけなんだけどもそんな中、世界初のロボットが立会人、神父役を勤める結婚式がとりおこなわれたのだそうだ。

なんでもこの2人、新郎の奈良先端科学技術大学院大学の柴田智広さんとヒューマノイドロボット開発会社、「ココロ」勤務の新婦の井上聡子さんは、ロボットを通じて知り合ったとかで、正真正銘のロボットが取り持つ縁だったわけで、立会人となったロボットはココロが開発した案内ロボット「I-Fairy(アイ フェアリー)」。
I-Fairyは、1月開催の「International CES 2010」で初披露した、身振り手振りを交えて案内ができるロボット。身長135cmで、台座部の旋回を含め計9軸を有する。脚は付いているが、歩行することはできない。価格は630万円で、製作した5台のうちすでに2台を販売しているという(レンタルは行っていない)。

ロボットが
祝福するよ
ウェディング

次は人間とロボットの結婚だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする