![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/6762c539b82ffa60a98f4f89c9086e79.jpg)
コロナ禍のため中止になった盤魔殿名物企画のリベンジ・マッチが決定!
盤魔殿 presents
第2回 輝く、盤魔殿レコード大賞!!!リベンジ・マッチ
2021年1月8日(土) 阿佐ヶ谷TABASA
開場・開演18時 終演20時30分
1000円+1ドリンク
盤魔殿DJ総出演!
出演者・お客さんの投票で選ぶ「第2回 盤魔王(バンマーキング)」決定戦。
出演:
DJ Athmodeus a.k.a.持田保
DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元
DJ Bothis a.k.a.山田遼
DJ Ipetam a.k.a. Rie Fukuda
DJ Necronomicon a.k.a.剛田武
DJ Paimon a.k.a. Moppy
DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫
DJ Vaby a.k.a.大場弘規
【実施要項】
1. 各DJノミネート作品最大3作品、そのうち1枚は2021年リリース(再発含む)
2.順番は当日くじで決定、持ち時間15分でプレゼン&試聴
3. 最後にお客さんとDJ&スタッフの投票で盤魔王決定!
【出演DJの意気込み】*随時更新
DJ Qliphoth a.k.a.宇田川岳夫
長谷川時夫 - ストーンミュージック、Information overloaded unit - Same、Jack or Jive - Sincerely 以上新作3枚ノミネートします。
DJ Ipetam a.k.a. Rie Fukuda
現在の関東アンダーグラウンドで活動する皆さんと、新旧変わりなく心に響く魅力的な盤を紹介したいと考えています。
DJ Athmodeus a.k.a.持田保
約2年に及ぶコロナ禍で変わったもの、変わらなかったものを歯ぎしりレベルで噛み締めながら年間ベストを選んでまいります。よろしくお願い申し上げます。
DJ Necronomicon a.k.a.剛田武
コロナ禍があってもなくても常に変わらず地表に蠢く音楽どもを掘り起こして白日の下に晒す日進月歩の突貫工事の果てのゲシュタルト崩壊。(盤魔)王様の耳は日吉ミミ。
DJ Bothis a.k.a.山田遼
まずは2021年出版のLINEKRAFTの最新作『ASURA』を中心に、Swedenの異端SSW JOAKIM SKOGSBERGの1971のデビュー作の再発版『JOLA ROTA』、北京の異能Zaliva-Dの最新12inch『Immorality』など、本質的にオルタナティブな重要作品を共有できればと思っています。
DJ BEKATAROU a.k.a.伊藤元
2021年に出会った作品を中心に瑞々しい音を伝えてくれる圓盤を皆様の耳に届けます。
よろしくお願い致します。
DJ Vaby a.k.a.大場弘規
触媒夜が準盤魔王に輝いた事も一因(?)で正規再発につながった前回(2019年12月27日)から早2年。果たして柳の下に2匹目の泥鰌は居るのであろうか?そんな企みを持ちつつも、魅力的なマテリアルをお届けしますので、何卒お楽しみ下さいませ。
DJ Paimon a.k.a. Moppy
最近、秘められた日本の地下音源が海外のレーベルからリリースされることが多いですが、今年も驚かされるリリースがありました。そんな驚愕の発掘音源で挑みたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/81977d2d6ab84ab1ad4eab7b381c3185.jpg)
MLD. 1983-1986
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/8a87b333830be78dcd47ccfb69c4a841.jpg)
Masahiko Sato. - Belladonna of Sadness