A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

正月の過ごし方 その2:映画とフリージャズ

2011年01月04日 01時56分57秒 | 映画やDVDのこと
三ヶ日の最後の日は活動的な一日を過ごした。

深大寺へ初詣。思っていた程混んでなくてスムーズにお参り出来た。おみくじを引いたら凶が出た。願い事:かないがたし、失せもの:出がたし、待ち人:現れず、と絶望的な内容の中に何故か、子宝:多し、と。せっせと子作りに励みますか。

吉祥寺バウスシアターでクリスティーナ・アギレラ、シェール主演映画「バーレスク」を鑑賞。アイオワ出身のアギレラがロサンゼルスに出て、シェール経営のミュージック・ホールのスターになり、経営の危機を救うという単純なストーリーだが、豪華絢爛な歌唱シーンがPVを観ているような楽しい映画で飽きることがなかった。

Tsutayaで長年観たかった阿部薫の映画「エンドレス・ワルツ」、石井聰亙監督の「爆裂都市」、異形のシンガーソングライターの伝記「悪魔とダニエル・ジョンストン」を借りる。

夕食は焼き肉屋へ。お腹いっぱいになって満足。

家へ帰ってテレビを付けるとNHK教育で坂本龍一さんの音楽講座「SCHOLA」全編放映をやっていた。山下洋輔さんが出演してフリージャズを演奏している。素晴らしい。

正月が
過ぎてこれから
仕事だよ

気を引き締めて乗り切ろう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月の過ごし方 | トップ | 壮絶なる愛~映画「エンドレ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンドレスワルツ (ねたのよい)
2011-01-04 15:10:47
エンドレスワルツ~DVD化なったんですか??私はオークションで購入したんですけどまだ最後まで見てないんです。のっけから町田康と広田玲央名とのからみがあり、かなり刺激的な映画みたいです。阿部薫とかスコラのフリージャズ編もご興味あるようでしたらフリージャズの方も精通していられるのでしょうか?~~お勧めCDおしえてくださりありがとうございます^^
返信する
フリージャズ (miro)
2011-01-05 15:08:37
フリージャズは学生の頃かなりはまりました。自分でもサックス吹いて真似事をしていました。奥が深い世界なので一度はまると社会復帰が難しいかも^^;
灰野さんはフリージャズのアーティストとの共演も多いので、そこから入るのもいいかと思います。2月には坂田明さんとライヴで共演します。
返信する

コメントを投稿

映画やDVDのこと」カテゴリの最新記事