PTA本部役員になって半年が過ぎました。

さすがに、なんとか書記の仕事は軌道に乗ってきましたが
仕事をしながらの役員は、やっぱりしんどい・・・というのが本音です。

それでも、こういうパソコン作業は嫌ではないので、この書記の仕事は
意外に私に向いてるのかも?と思うのですが、それでも嫌気がさす作業が
あります。
それは、
議事録作成。

ここの議事録作成は、とにかくめんどくさい。

毎月1回運営会議がありますが、その会議をボイスレコーダーに録音。

ここまではいいです。
その後、この会議の内容を録音したレコーダーを聞き取りして
すべての発言を書き写す作業があるんです。

2時間もの会話をすべて書く・・・・・・・・気が遠くなりそうな作業です。
だいたい、5分の会話を書き写すのに約30分もかかります。
人の話すのを聞きながら書き写す作業は、思いのほか時間が手間取ります。

それが2時間も!

目は血走り、肩・背中はパンパン、耳はジンジンしてきます。
先日も、この作業をキリのいいところまで・・・と根詰めてやってたら
終わったの
夜中の3時でした。

ほんと、この作業きついですわ~。

ようやく書き終えた議事録が、上の写真。

今回は、A4サイズの紙16枚分・・・・・努力の結晶です☆
この作業が終わると、ほんとホっとします。

地味な役職ですが、こんなかんじでがんばってます。