NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<2月の鑑賞予定映画>

「1ST KISS ファーストキス」「ショウタイムセブン」「ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻」「ゆきてかへらぬ」「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」「デュオ 1/2 のピアニスト」

教室の風景

2007年11月14日 | ピアノ

6月から入会したKくん(年少)。
習い始めてそろそろ半年になりますが、毎週元気に来てくれます。

先日、ぴあのどりーむ幼児版を修了しました。
最後の曲「」を連弾で仕上げる時、どうしても私の音が気になりミスを連発。
右手から左手に移行しなくちゃいけないところが、右手のままで終わってしまうんです。
最初から完璧に弾かないと気がすまないKくん。
「もぅ弾けない」と涙がポロリ。

あとはちゃんと弾けてるのに、最後の移行がどうしても決まらない。
Kくん:「もぅ先生と弾かなくてもいいよ!ボクはもぅこれでいいの!
NAO:「Kくん。先生はKくんと一緒に連弾したいな。
    ピアノさんも、きっとそう思ってるよ。
    泣いててもうまくはならないと思うしね。集中してチャレンジしてみて!」


しばらく考え込んだKくん。
Kくん:「わかった。先生、泣き止むまで待っててね」
NAO:「うん、待ってるよ」

そうして再びチャレンジ。 それでもなかなか思うようにできません。
泣いたり怒ったりしながらもKくんはがんばり、ようやくバッチリ弾くことに成功。
NAO:「よかったね~。これで文句なしの合格はなまるです。
                       晴れて、次の本に進めるね」

そうしたらKくん、号泣。
「わ~~~ん!先生~おかあさ~ん、ボク弾けました~うれしいです~

合格して緊張の糸がほぐれたのでしょう。ほんと、表現がかわいいですね。
思わずハグハグしてしまいました。

晴れて、ぴあのどりーむ1巻にすすむことができたKくん。
前半は、幼児版の復習も兼ねてるので、けっこう宿題を出しました。
NAO:「いっぱい出したけど出来るかな?」
Kくん:「はい!大丈夫です」

うちの教室ではテキストが修了するごとに、ごほうびとして
えんぴつor消しゴムをあげてます。
もちろん、Kくんにもごほうびをあげました。
最近、ポケモンにはまったみたいで、ポケモンの鉛筆を選択。
Kくん:「新しい本もがんばるぞ!エイエイオー!

そう掛け声しながら、お母さんと帰っていきました。

4歳でも、達成感を味わうと、こんなに全身で嬉しさを表すんですね。
私も、学ぶことの多いレッスン時間でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする