11月14日は埼玉県民の日でした、各地の県営施設が無料になりましたので、今年は埼玉古墳群に行って来ましたので、後日このブログにて紹介させて頂きたいと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では
崎鍬ヶ崎第18地割地区は、宮古市役所の北北東約5kmのところ
宮古市役所南側の国道106号線を東へ、約1.1kmの「築地」信号を斜め右(東南東)の久慈方面へ、国道45号線です
道成りに国道45号線を約5.1kmの崎山地区で「潮吹穴・県道259号線⇒」の標識に従って右(南東)へ
約200mで「⇐潮吹穴・休暇村陸中宮古約3km」の案内板を左(北東)へ入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/d714e4fd3054e20220fe385b5191e738.jpg)
道成りに約1.9kmで道路右手に大きな切り株?が見えて来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
手前の道路脇に
車を止めさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/36af69df143c98404f833800f4868be1.jpg)
目的の「古里の大ケヤキ」を南西側から見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/a420d61f189faaea8dc2cb9d64e6048a.jpg)
西側から、目通り幹囲7.4mの巨木なのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/6dac4072f676d0bfdd33723f14d77d98.jpg)
北側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/5427cea2b83521a1f89741dbc5e1f06c.jpg)
北東側から、幹の皮は剥げ落ちてしまっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/739b4b8f08c0c10458916cba8f0c5ce8.jpg)
東側から見ましたが、ケヤキの枝は見つかりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2024・10・17・15・35
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
では
崎鍬ヶ崎第18地割地区は、宮古市役所の北北東約5kmのところ
宮古市役所南側の国道106号線を東へ、約1.1kmの「築地」信号を斜め右(東南東)の久慈方面へ、国道45号線です
道成りに国道45号線を約5.1kmの崎山地区で「潮吹穴・県道259号線⇒」の標識に従って右(南東)へ
約200mで「⇐潮吹穴・休暇村陸中宮古約3km」の案内板を左(北東)へ入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/d714e4fd3054e20220fe385b5191e738.jpg)
道成りに約1.9kmで道路右手に大きな切り株?が見えて来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
手前の道路脇に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/36af69df143c98404f833800f4868be1.jpg)
目的の「古里の大ケヤキ」を南西側から見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/a420d61f189faaea8dc2cb9d64e6048a.jpg)
西側から、目通り幹囲7.4mの巨木なのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3c/6dac4072f676d0bfdd33723f14d77d98.jpg)
北側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/5427cea2b83521a1f89741dbc5e1f06c.jpg)
北東側から、幹の皮は剥げ落ちてしまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/739b4b8f08c0c10458916cba8f0c5ce8.jpg)
東側から見ましたが、ケヤキの枝は見つかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2024・10・17・15・35