針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

とっても黙っていられない。

2008-03-10 20:27:06 | 針でも出来る簡単料理・食い物の話し。

先日、北海道のCOOさんから、頂き物がありましたが、もう黙っていられない「それはとっても美味しかった」のだ。

ゲヘへ、話の進み方がとっても心配だったでしょ!。

ホッケ、コマイ、行者にんにく入りのソーセージを頂いたのだが、内緒にしておこうと思ったが、もう話さずにはいられない。

関東に来るホッケでこんなに肉厚で、油の乗っているホッケは見た事が無い。ふだん魚を食い散らかして針に怒られている、子供共も黙々と綺麗に身を取って食べている。ご飯と織り交ぜて食べないで、ホッケを一目散に食べている姿をみていると、いいもんだね。子供も、美味しい物は分かってるんだね。「ホッケ喰って魚を綺麗に食べる」という、「初心」にかえるのだ。

 コマイ前にも書いたが、こんなに大きいんだ。それでいて大味ではないのよ。この魚も身が綺麗にほぐれるので、とっても食べ易い。チッチャイコマイの生干しはそのまま、焼いて食べたが、お勧めの醤油、マヨネーズ、ちょと七味をかけて食べたら、絶品となったぞ。これはカミサンが欲張って結構食べたね。

行者にんにく入りのソーセージ、針はもっとエグイのかと思ったら、とんでもない!。何とジューシーなんだ。針はこのソーセージは初めてでしたが、最近針の胡散臭い民間療法のお客様の脱3秒前さんはご存知でした。しかも解凍すると、長いので一つで皆で食べられるんだ。

これは、改めて、仕入先を是非聞かないとね。毎度厚かましい顔で頂き物をするほど、針はずうずうしくはないのだ。(本当かよ?)

でもまだまだ、掘り起こせば、出てくる宝の山だね、北海道は。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする