針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

劇場版「相棒」。

2008-05-12 05:25:51 | 日記

 ここ何年映画みていないんだろう。思い出してみると子供と見に行ったジェラシックパーク以来だよ。今回はテレビでもやっている「相棒」劇場版だ。何故かテレビで最初から見てからずっと見続けているのだ。そうしたら、カミサンも一緒になって見るようになったんだなこれが。

       

最近のこの二人なかなかの味を出している。チョイト心を動かしてやっと腰を上げて映画を見る事と相成った訳だ。

       

     
 画面をみていると、なんと豊洲の「晴海大橋」じゃないの!、来る時通ってきた橋だ。そういえば芝公園の出てたあの十字架になっている、モニュメントって何処にあったっけ?。帰りは再び大橋を通った訳だけれど、あそこが杉下右京さん、亀山 薫ちゃん他、皆が集まっていた所だ。本当にあそこから薫ちゃんが川に飛び込んだのか?。スゲー高いぞ!。死んじゃうよ。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科のツルヤ。

2008-05-12 05:25:19 | 立科・信州の話。

 山に行くと食材を売っている店が少ないんですが、芦田にあるツルヤに買い込みに行く。休日になると、馬刺しなんかが出るので、ちょっと遠いんだけど、麓まで降りていきます。
 
 よくワンちゃん用に鳥のささ身なんか買うんですが、前に安売りの話題が出て、[g、69円]が安い目安でしたが、その時の蓼科の価格は[g、47円]でした。その時、「これって鳥インフルエンザの始末品じゃーないのか?。」なんて疑いの目で見てました。

              

それが今回行ったらもっと安かったんです。何と、[g29円]


                      

 
こうなると、腐った物売っているんじゃないの?。と言いたくなる安さだ。

今まで、こんな安かった事はなかった。でも助かるよね。5パックも買ってきてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山から戻ってすぐ。

2008-05-12 05:24:55 | 日記

 山から帰って来る日は渋滞が怖いのと、100km圏割引があるので早朝に帰ってきた訳ですが、朝食を取って眠いのでゴロゴロしていると、がちゃーんという音。

        
 うちが真上なので話しが筒抜けだ。この後、この写真中央の親爺が片言の語学力を以って、国際親善大使となった。

何だ!?。と思って起き上がってみると、車同士の事故。家の前の交差点は一時停止があるのにも関わらず、徐行もしない奴がいるので、結構事故が起きる。

で、事故なんか珍しくもないのだが、この当事者はうちの隣のキューバ大使館のゴツイ兄チャンの車。このアンチャンの方が、優先ときているから始末に悪い。「アンタ、止まってない」「ノーノー、ここ一時停止、あんた止まってない。通り過ぎた」もうこの言葉しか知らないのか?、と思う程、喋りっ放し!。

「ウルセーのなんのって!」かれこれ、小一時間、この問答。警官を呼んでもズーっとこの調子。いい加減黙ってくれよー。

一時停止違反だと思われる車は前後のドアーが駄目になった程度だが、キューバの兄ちゃんの車は頭を横方向に持っていかれて、かなりの損傷となった。完全に頭を振られて、下手をすると全損かも。

パネルグループを全部外して、エンジン下して、フレーム交換になるからだ。車の査定がかなりないと、全損になるだろう。いくらそっちが悪いと言っても、交差点は過失割合が必ず出てくるからね。

しかし、知ったかぶりの野次馬が必ずでてくるのは笑止だね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする