針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

包丁立て。

2008-05-28 17:51:53 | 包丁砥ぎ一考察。

 先日、シンクの扉付近に、プラスティックの破片が落ちていて、「あれ、何だこりゃー?」と思って考えたら、何と包丁をしまう所のホールダーの一片だったのだ。前の日まで使えていたのに。

 当初は右の扉しか付いていなかったんだが、本数の割りに入れる所が少ないので左の扉にも付けることにしたのだ。

         

 これも長年使っていると、結構、劣化して壊れ易いのでいっそうの事、替えちゃった方がいいかも。どうせ、ここは結構湿気があってカビ臭い。案外と安価なので、汚くなったらかえるべし!。

         

 どうだい、綺麗になったろ?。鍋、釜洗っても、ついつい、ここは見逃してしまう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする