明日11日夜から、15日まで飽きもせず山に行ってきますので、しばしお別れね。
年休1日とれば4連休になりますからね、利用しない手はない。まだ紅葉は早いですけど、大分秋めいているでしょう。また草刈りしてきます。今止めちゃうと意味がない。
レスは帰ってきてからね。
明日11日夜から、15日まで飽きもせず山に行ってきますので、しばしお別れね。
年休1日とれば4連休になりますからね、利用しない手はない。まだ紅葉は早いですけど、大分秋めいているでしょう。また草刈りしてきます。今止めちゃうと意味がない。
レスは帰ってきてからね。
さてさて、作るぞ。やはりいい焦げ色を付けたいので大きいフライパンにオリーブオイルを入れて軽くソテーだ。(何の油使ったっていいじゃないか!・笑)。お尻の穴に手を突っ込んで裏表、左右の横を焦がしてあげる。味は1日冷蔵庫で寝かしたので充分滲みていそうだ。
アチチッアチチッと言いながらジュージューと音をさせて、いい色が着いたよ。
そろそろ、鍋に置きますかあ。さてここで、リングの登場だ。やっぱり孫悟空の緊箍呪って呼ぶ事にしようかなあ!。正式名が無いからね。・・・と、くだらない事考えながらリング乗せて、ブリケッツを乗せる。スターターがまだ無いのでブリケッツの量がすくないぞ。やはりいっぺんに多目のブリケッツを乗せたかったなあ。
もう少しブリケッツを多くすれば完璧か?。後もう一つ課題が!。胸のところは笹身だけれど、ここが味が薄いんだよね。これを何とかしたい。切れ目を入れればいいのかな。
千枚通しでグサグサと穴を開けるのも脳がないしー。う~ん、どうすればいいのかなあ!。誰かいい方法があったら教えてくれ~。