中延は針の家からは電車、車ともそんなに遠くない。今、二ムさんの家は新築の真っ最中だ。その為に一時的に中延に間借りしているので、遊びに行ってみようと言う事になった。此処は、何時もは釣り仲間のズルビキ君と、「ホワイト・バス」というルアーショップに何回もルアーを買いにきているので、お馴染みのところでもある。
この先右に一方通行を右に入るとズルビキ君、ズルビキ弟君、御用達の「ホワイト・バス」があるんだわさ。
針の家からは大江戸線で大門まで出て、そこから、西馬込行きに乗れば6っつ目ととっても近いのだ。え、何で、車で行かなかったのかって?。でへへ、それはお酒を飲むからに決まってるじゃないですか!。(爆)
で、手ぶらで行ったんじゃーってことで、ドトールでアイスコーヒーをぶる下げて行く事に。え、もっといいもん買って行けって!?。がはは、ここいらで美味しい物とか何処で売っているか知らないしー。10月に山の針ハウスに来るというので、その時美味い物食わせますよ。
しかし、物の値段が安いですなあ!。山の手線の外と内では値段が半分とは言いませんが、2/3位だ。暮らしやすいよねー。このちょっと手前にも有名な「戸越銀座」って言うのもあるし。「武蔵小山」の商店街もある。
此処を渡って先を右に曲がれば二ムさんの間借りしているところだぜ。
そこで驚いた事が。それは以前にご登場のモリヤ先生が中延にお住まいだと聞いていましたが、二ム君の間借り先がなんと同じ番地で丁度対角の反対のところなのだ。こんな奇遇な事ってあるんだろうか?。何でも本家の店子になったらしい。
ここの右側にある、中華に入った。
「デビット伊東」のお店は以前紹介しましたが、この日入ろうとしたら、満席でした。
丁度先生は車が2,3日前から無い。山にお出かけらしいのだ。ちょっと御宅を拝見!。あ、お庭も広くていい御家だ。御家の写真も撮ってきたけど、掲載はなしね。
で、デビット伊東君のお店の前辺りのお店に入った。辛かったけど、「麻婆豆腐」がとっても美味しかった。散々飲み喰いしてリーズナブルなお値段。でも二ムさんの御会計になってしまった。ありゃりゃ。