針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

たまには。

2009-06-27 06:45:08 | 凛ちゃんとレオちんのページ

  最近梅雨時なので、外で走らせてあげる事が出来なかったので、芝公園で早朝トレーニング。本当はここは、ノーリードは御法度。昼間なんかは、係りの人が放している人を見かけると、すぐに飛んできて注意を促す。らしい?。という事は、針は言われた事がない。何故かと言うと、とっても胡散臭さそうに見えるからなのかもね。(爆)。でも女性とか大人しいそうな人だけに言っているみたいだ。

 この間は、頑固そうなおじいさんが係員の目の前で、ワンを放していたが一向に注意しようとしなかったぞ。あいつらも人を見ているのかね?。

 昼間の時間帯はアナウンスもしている。「公園ではリードを持って放さないようにお願いします。糞は持ち帰りましょう」って。日本語英語日本語と一回にこれだけやるのだ。これを一時間ごとにやられたらたまったもんじゃないね。

 だから、最近はトイプードルの仲間にしても小松み○りさんにしても誰も来なくなってしまった。

         

 話は変わって先日熊野神社のお祭りがあった訳だが、飯五の御神酒所に港区区長の武井、区会議員のきたしろ、山本、熊田それと麻布小学校の先輩に当たる、水野の各氏が来たのでそこでお願いした。

 特に区長の武井氏には「アナウンスをするのはいいのだが、追われたワンの行き先を確保してくれ」とせっついたぞ。実際にイザコザもあったし、(針のことですよ)(笑)

 首都高速の芝公園の入り口(内回り)の脇の公園は普段あまり人が使ってないので、其処を使わせてくれと言っておいたが、果たして、やるかどうか!?。      

         
 兎角行政はやることが遅いからね。それに其処は東京都の土地なので、利権が絡むと「うん」とは言わないかもね。

         
 で、針は朝5時過ぎと昼3時頃の2回散歩に出る訳だが、早朝は誰もいないので、ボールで遊んであげるわけだ。最初は通りには垣根はあるが柵が無いのでちょと心配だったが、凛とジャックは向こうには行かない。凛は結構人見知りするので、人には近づかないしね。(でも、慣れるとうんとジャレツキまっせ。)

         

 ジャックは最初だけ、ボールを追うがしばらくすると、疲れちゃうのか、吠えるだけ。

 凛は元気いっぱいだ。10往復位やると、ちょっとした運動ね。

          
     ジャックはボールを取りに行かないので当然早く帰ってくるね。      

         

         

         

 凛も流石に最後には息が上がってしまうのか、ボールをこっちに持ってこないぞ。

         
 時間もないので、この辺りで止めにすっかあ!。とスタコラト帰路に着く、針と凛ジャックなのでありました。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする