針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

やっと気が付いたのかね?。

2012-09-24 16:11:35 | 針の政治談議

先日、サミットで胡錦濤主席?だったか)で野田首相と尖閣の国有化は認められない」と伝えたらしいが、その後我が国の固有の領土として国有化になりましたが、今朝、片山元知事が「ちょっと性急だった」というコメントを出しましたが、中国は兵法」が生まれた国でもある。それからすると、フィリッピン領の小島をあっという間に占領して、要塞化してしまったのは、周知の事実だね。そうすると。そこから空母が出てきたり、戦闘機が我が物顔で出入りするようになるのは当然予想される。

これは日米安保条約のアメリカにしても看過できません。だから今回、特使が中国に行ったわけだ。アメリカががっちりと釘をさした格好だね。
いうなればこの尖閣諸島は日米の防衛の要だったわけだ。まだ早急とかいろいろ意見があると思いますが、もう漁船が侵犯して体当たりをしてきたのはもう、要塞化が始まっていると見た方が無難な考えだと思う。

今回国営化したのは、肝を抑えた、最高の結果だったと思うのだよ。当事者が日本だけならば、中国もなめきって掛かってくるだろう。でもそこにアメリカががいるから、中国の習近平も吠えるしか能が無くなってしまったわけだ。

既に漁船が体当たりしてきたり、それ以前から、漁船が不法侵入してきて、漁網を破ったりしたい放題じゃなかったですか!?。尖閣を平和的に解決」とは言っても、其処を放棄したら、今度は「沖縄も中国の領土」だと僭称しかねないね。

あれだけの騒動を起こされたのは想定外かも知れませんが、其処を要塞化されるよりかマシだったね。

小平が松下幸之助に「ぜひ中国の近代化の手伝いをお願いしたい」と懇願されて、終生をかけて、援助したのに、後世になると、そんなものは、関係ない物になってしまうんですね。我が国も戦後の代償をかなり出してきましたが、言葉を変えると、今の反日教育を受けてきた3、~40代の若者達は日本の援助で飯を喰ってきたんだろ!?。それこそ恥辱じゃねーのかよ。そんなに日本の事が嫌いなら今更好きになってもらわなくても構わないぜ。

それなら「今迄、喰らってきた日本からの援助で買った物・食い物を全部吐き出してしまえ」。中国はもっと恩義に対して篤い国かと思っていたけど、まったくないね。これで諸外国から中国という国はこういう国だとレッテルを貼られてしまったに違いない。周辺各国との摩擦が多すぎる!。こんな事じゃどんどん国際社会から孤立していく一方だ。孤立しないまでも、取引相手側だって用心するし、そのリスクを踏まえての交流となるのは必至ですな。
態度が傲慢な国は、自分の国の中で地産地消すればいいのだよ。そうすれば自分たちのした事がどれだけ自分たちの首を絞めた結果になったのを思い知るといいのだ。

しかし、中国っていう国は道理もへったくれも無い国ですねえ。昔から歴代皇帝が武力で鎮圧してきたんですからね。強い粛清がないと終止できないのかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする