『GO FOR KOGEI 2024』 富山市(岩瀬エリア)、金沢市(東山エリア)

富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)
『GO FOR KOGEI 2024  くらしと工芸、アートにおける哲学的なもの』
2024/9/14〜10/20


岩村遠、作品展示風景。「ピアット スズキ チンクエ(屋外)」(岩瀬エリア)

「くらしと工芸、アートにおける哲学的なもの」をテーマに、北陸から工芸とアートの魅力を発信する芸術祭『GO FOR KOGEI 2024』が、富山市と金沢市の2つのエリアにて開催されています。


「桝田酒造店 満寿泉」(岩瀬エリア)より、葉山有樹『双竜』2023年

かつて北前船で栄えた富山市の岩瀬エリアでは、土蔵や酒蔵、古い倉庫や町家などにてさまざまな展示が行われていて、風情のある古い街並みを散策しながら作品を楽しむことができました。


「New An」(岩瀬エリア)より外山和洋の作品展示風景(手前)

このうち町家「New An」では、磯谷博史、澤田健勝、釋永岳、外山和洋、安田泰三の5名の作家が作品を公開していて、そのうち素焼きの陶器の外側に金属のコーティングを施し、剥がした型の部分を作品として残す外山の制作が印象に残りました。


舘鼻則孝『ディセンディングペインティング“雲龍図”』2024年

また「満寿泉」で知られる桝田酒造店も会場の一つで、酒蔵の2階では舘鼻則孝が空間全体を活かした絵画インスタレーションを公開していたほか、同酒造店直営のKOBO Brew Pubでは、舘鼻の絵画を鑑賞しながらクラフトビールを味わうこともできました。


「Aka Bar」(岩瀬エリア)より、五月女晴佳『Bondage』2020年

このほか岩瀬エリアでは、巨大な織物のオブジェを倉庫に吊るした石渡結や、土蔵のバーにて唇をかたどった漆の作品を展示した五月女晴佳の作品も見どころだったかもしれません。


「LOCOLOCO HIGASHI 204号」(東山エリア)より、八木隆裕(開化堂)『Recreate Caddy』

一方で金沢市の東山エリアとは「ひがし茶屋街」の奥に広がる住宅地を舞台としていて、八木隆裕の茶筒を用いた作品や竹俣勇壱による金属のカトラリーや食器など、生活のシーンに根差すような工芸の作品を見ることができました。


「KAI 離」(東山エリア)から、三浦史朗+宴KAI プロジェクト 展示風景

また建築家の三浦史朗と工芸の職人たちの作品を収める、「KAI 離」と呼ばれる展示施設も見ておきたいスポットではないでしょうか。木製の風呂や茶室、さらに白い布に覆われた待合などが、今回の芸術祭のために特別に公開されていました。


工芸、アート、食が織りなす芸術祭『GO FOR KOGEI 2024』が開催中。注目スポットを紹介!|Pen Online


サリーナー・サッタポン《バレン(シアガ)アイビロング:富山》2024年 パフォーマンス (岩瀬エリア)

10月20日まで開かれています。

『GO FOR KOGEI 2024  くらしと工芸、アートにおける哲学的なもの』@goforkogei)  富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)
会期: 2024年9月14日(土)~10月20日(日)
休場日: 沙石(火曜)、SKLo(水曜)ほか会期中無休
時間:10:00~16:30
 *最終入場は16時まで
共通パスポート:一般2500円、学生(大学生・専門学生)2000円。
 *受付当日のみエリア内の展示会場を1回ずつ鑑賞できる 「エリア別1DAYチケット」も会期中販売。
場所:富山市東岩瀬町海岸通り5(富山港展望台、岩瀬インフォメーションセンター)、石川県金沢市東山2-8-25(KAI、東山インフォメーションセンター)
交通:富山港線「岩瀬浜駅」から徒歩10分(岩瀬インフォメーションセンター)、城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」から徒歩10分(東山インフォメーションセンター)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )