27日は、数件の打ち合わせ、ガリコンしてから、黒松内へ戻りました。 ちょっと暖かな一日で、道路は溶けてアスファルトが出ていました。
◆札幌円山スノーシューツアー
雪祭り期間中に、札幌市の受託事業として、道庁赤レンガ前発着のスノーシューツアーを毎日実施します。 札幌のお越しの方は、ぜひお試しください。 思いがけない巨木が、180万都市の中の森にあります。 そんな冬しかゆけない森の中へスノーシューをはいて出かけてゆきます。 長靴もお貸しします。
◆中の川小中学校のPTA新年会
小学生7人、中学生3人の小さな学校のPTA役員をやってます。家庭数は、山村留学の里親である私達を入れて7家庭。お子さんを学校に通わせる先生が2人もいますので、とても密度の濃い人間関係性があります。
廃校の話も現実味を帯びている中で・・・平成20年度までは少なくとも継続、
みなさんの心内も微妙なものがあります。 昨夜は新年会も兼ねて、わいわいといろいろな話をしました。 こんな会合をもてるのも小さい学校ならでは。
小さな地域の小さな学校・・・。 日本の各地に残してゆきたい・・・。決してノスタルジアではなくて、小さな多様なコミュニティの存在が社会の基盤として、あるほうが、より柔軟で、耐力、変容力もある人間社会が生まれると思います。
◆ これから・・・久しぶりに YCNとバロンと一緒に 雪原へスキー歩きへ
行ってきます。 午後からは、近隣の子ども会・スポーツ少年団の子ども達が約30人宿泊体験にやって来ます。
◆札幌円山スノーシューツアー
雪祭り期間中に、札幌市の受託事業として、道庁赤レンガ前発着のスノーシューツアーを毎日実施します。 札幌のお越しの方は、ぜひお試しください。 思いがけない巨木が、180万都市の中の森にあります。 そんな冬しかゆけない森の中へスノーシューをはいて出かけてゆきます。 長靴もお貸しします。
◆中の川小中学校のPTA新年会
小学生7人、中学生3人の小さな学校のPTA役員をやってます。家庭数は、山村留学の里親である私達を入れて7家庭。お子さんを学校に通わせる先生が2人もいますので、とても密度の濃い人間関係性があります。
廃校の話も現実味を帯びている中で・・・平成20年度までは少なくとも継続、
みなさんの心内も微妙なものがあります。 昨夜は新年会も兼ねて、わいわいといろいろな話をしました。 こんな会合をもてるのも小さい学校ならでは。
小さな地域の小さな学校・・・。 日本の各地に残してゆきたい・・・。決してノスタルジアではなくて、小さな多様なコミュニティの存在が社会の基盤として、あるほうが、より柔軟で、耐力、変容力もある人間社会が生まれると思います。
◆ これから・・・久しぶりに YCNとバロンと一緒に 雪原へスキー歩きへ
行ってきます。 午後からは、近隣の子ども会・スポーツ少年団の子ども達が約30人宿泊体験にやって来ます。