高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

イエティくらぶ

2006-06-17 20:32:06 | 日記
子どもの自然体験活動イエティくらぶ

44人が来校中。にぎやかな一日を過ごしています。
午前中は、ジュリエットの毛刈り。バリカンはないので、全長35cmの巨大な糸切りばさみと事務用はさみを使っての作業は、コツをつかむのが難しい・・。 1時間半くらいかかりました。 ジュリエットは、泡をふいて・・、気絶しそうになっておりました・・。  しかし、元気に回復。ヤギのように細くなりました。

午後は、黒松内町内でDNBが作った「カレー大魔王のウォークラリー」。夕食の食材をゲットしながらゴールを目指すラリーは、町の人と会話をしないと回答できないような問題もあり、ちょっとした交流体験もしました。

合間に草刈もし、洗濯もし・・ 結構、疲れました・・。

***
やっちゃん、あかんち、りょうた、にくまん、さすねJrの5人を連れて、ビバーク(野宿)へこれから出かけます。 「スタッフこれ以上こないで、かえってもいいから・・」なんて言っているので、 ちょっと シビアな場所へでかけるかなあ・・。 

 久しぶりのビバークで、私の方が楽しみなり。
 まだ、蚊はいないので けっこう快適かも・・

では・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっくら・・・

2006-06-17 00:56:03 | 日記
 朝は、6時15分に起きて、目玉焼き、ボイルドソーセージ、それを使ったオニオンスープを作りました。 留学生の子ども達二人との朝食も いいもんです。 なんだか、朝から必要以上にしゃべっている、私でした。

◆最終原稿
 送迎を終えて、新聞コラムの最終原稿を書きました。 送稿した後に、担当者の方から、ちょっと嬉しい言葉をもらいました。 上司の方へ途中降板理由を説明してくださったようで、ちょっくら、溜飲できました・・(日本語あっているかな・・?)
 昨夜から今日昼過ぎにかけて、調整していた札幌市への観光活性化事業のプロポーザル企画書も本部より提出。 

◆MRKさんはバルセロナ空港に着いたかしらん・・?? そして、放浪中の髪を1年半以上切ってない、空港まで「スケートボードでゆくから大丈夫」と答えた、○○○○○○な我が息子と会えただろうか???  私が居ない時、いない場所ばかりで、過去、あの二人は、どちらも複数回も怪我しているので・・、実はとても心配なのです。

◆代かわり
 子ども達の自然体験活動の月例会、イエティ黒松内校のメンバーが、夜8時過ぎに到着、スタッフ合計45人でにぎやかです。 かつての常連メンバーがほとんどいなくなり(転勤や中学2,3年生になり)、ここ1,2年で通い始めた子ども達が多勢となり、すっかりと代替わりした感じです。
 明日は、ジュリエットの毛刈り、畑仕事、午後は 町内でウォークラリーを実施します。 予報は、 であります。  ちょっと盛りだくさんのプログラムかもしれません。 スタッフの打ち合わせが夜遅くまで続いています。

ちょっくら・・寝不足であります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする