高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

パンドラの箱

2006-06-22 23:03:09 | 日記
◆日帰り
札幌へDNBをかばん持ちに日帰り出張。 頭使いすぎて疲れた。
協働先と打ち合わせをして、農林水省の補助事業のヒアリングに臨みました。農村地域へのインターンシップ制度の仕組みづくりと改めての地域資源の調査と活用方法のモデル事業の創造なのですが、今ひとつ作り込みが足りない・・・。 

 自然学校を地域の中で持続可能にしてゆくためには、地域で必要とされるような独自な活動を展開してゆかなければならない・・・。 そうしないと、私達も地域に存続できなくなる・・・、そういった「危機感」を持って、新しい役割づくりに・・自ら試行錯誤中であります。

その後、札幌事務所で、道東のエコツーリズム事業の打ち合わせ。
これまで経験を積んできたエコツアーづくりのノウハウ・・それは暗黙知で成り立っている部分が多いのですが、それを形式知化する とても難解な作業となりそうです・・。 

どちらも パンドラの箱・・・を開けたか・・、開けた中味をどうするか・・整理して、取り出しやすく収めてゆきたい!!

◆もひとつのXday ならず・・・
 今日も涼しい日でしたが、ハンソデーズは健在でした。修学旅行は、ワールド牧場の印象が残っているそうです。 彼女等の歯の治療を一日集中で札幌でやってもらう計画を27日に建てたのですが・・、「学校は休みたくない・・」というのでならず???

◆早朝のサッカーを見るか・・・
週末のエコツアーが催行できなかったので、代わりに、明日よりスタッフ研修を週末まで続けます・・。 初夏の森、カヌー、キャンプ。 サッカーは見てられないな・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする