今日は、1年生から6年生まで12人の小さな学校・蘭越三和小学校の皆さんと黒松内岳を登りました。あいにく曇り空。雲の中を歩くことになりました。始めて登山をする1年生は、登り始めてすぐに・・、「もうダメだ」の連発もありましたが、徐々に調子をあげて、途中では私と「山賊の歌」も歌いました。
6年生を始め、上級生が下級生を面倒みることが、当たり前にできているというか、こんなにも年下の子どもを気づかうことができる子ども達がいることに、ほほえましいを通り越して、素敵なすごい子達だなあと感心しました。
雲の中を歩きましたが、下りは雲も上がり、新緑の美しいブナ林を楽しめました。 泣きが入った1年生・・・降りてきたらすぐに・・・
「もう一度のぼる!!」と歓声。
ガイド冥利につきます。 よかったよかった。 私も嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/415266ed294acebbc15c40cfd9be88c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/b70c0bf7080a6234b703b458dba1b238.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/af/99ff33b614c41b85f726203c556eb45f.jpg)