二つのキャンプを並行して開催し、行ったり来たりしつつ、それも時差があるので、なんだか疲れている暇もないのすが、時差ボケで 15分睡眠を時たま取って直しております・・? 給食は、YKEさん、TROさん、HRKさん、MRKさん達による料理を、2箇所で頂いているので、運動している割りには今年は減量できないかもなあ・・・
さて、ディレクタースタッフ陣への格言を飾っています。
「プロセスが見えていること」 その次には、
「柔軟に行動でき、勇気と決断が必要である」のカードが・・・
これを実践的にプログラムの中で行うとすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/a63643d4c74d49d785ce7eb3407f52af.jpg)
森のガイドをして子ども達と雨上がりの中を歩いていると・・・、カタツムリがいました。大きなカタツムリです。それも何匹もいました。子ども達は、とてもびっくりしながら観察をしています。そしていくつも集めてきました。 目はどこにあるのかな? 角は本当にあるのかな? 塩をかけたら溶けるかなあ・・・
ふむふむ・・・と 興味津々でありました。
ひとしきり 観察をしたあとで、
私は・・・大きな口をあけて・・
パックリ と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/a12c5f843cac98771b5ff66ae901f2f2.jpg)
やると・・、子ども達の悲鳴があがりました。
てな・・・ガイドになります・・・
かな・・??