長期村最終週、2班のチャレンジプログラムが今日から展開されています。あいにくの雨というか、チャレンジ日和です。
中学生と小学生の一輪車の旅は、四台のスタッフサポート自転車隊と時折雨が降る中を頑張っています。 楽しいそうですが、見ているとなかなか感動ものです。
今晩は、農家が庭先に貨車を利用して提供しているライダーハウスを目指しています。
もう、2週間前くらいだったでしょうか。ボランティアのまーさんが畑仕事で見つけて、いなりが捕まえたマムシです。
一昨年くらいから、ゲストハウス付近で「見かけた」情報があったのですが、ついに捕獲されました。まーさんが側で見ても動く気配がなかったのですが、いなりがペットボトルを持って行ったら、慌てたそうです。わかるんだなあ。 すんなりと身を隠すようにペットボトルに入ったとのこと。
お腹がかなり膨らんでいるので、何か食べた後なのか、はたまた子どもがいるのか・・。(かんべんしてくれぇ!)
おぼれない程度に水を入れつつ、体内の物を出させてから・・、生きたまま焼酎漬けにする段取りだそうです。 その出来たマムシ酒には興味があるんですが、やはり・・蛇は苦手だ・・。
しかし、ずいぶんとお腹は太いままです・・・。