高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

実感

2009-08-05 21:19:27 | 日記
痛み止めを飲んでいるせいかもしれませんが、回復が実感できるように やっとなって来ました。

夕方になり、左腰の下に漬物石が入っている感じはありますが、咳はしても大丈夫、トイレでの様々な動作もかなりスムーズとなり、多少の腰の捻れからの痛みも筋肉痛的となり、寝床からも起きやすくなりました!

夜には、おかじぃ、まあさんの両先輩に介添えを頂き、寿都温泉にも行って温めてきました。

よっしゃあ! 慎重に復帰してゆくぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十半場にして立つ

2009-08-05 16:13:03 | 日記
先月中頃、本州に住む大学時代の同期Wから久しぶりの突然メールがありました。
「来月、寿都に行くんだが、近くだろ、会えるか?」もちろんOKし、昨夕がその日でした。

染めていないと言う黒髪のW氏は肌艶はオッサンなるも相変わらずの森田健作ばりの意気軒昂さで登場。学生時代の仲間は、気心が知れているので、すぐに当時と変わらぬ会話がかわせ、楽しいものです。

彼は私より長く山屋(山登家)であり続けながら農業分野一筋に生きてきました。そして、これまでの経験を活かして、自ら農業を始めたいとのこと。その用地探しをしていたところ、人の仲介があって偶然にも我隣町を紹介されたとのことでした。

H「この歳で農業始めても10年だろ?」
W「人生最期のチャンスだ。六十からでは仕事としての農業起業は無理だ。でも、定年ないだろ、20年計画だ」
H「と言ったって借金大変だろうが?」
W「それほどかからない。特殊というか、ほとんど誰もやってないようなモノを栽培する」
H「でもさ、冬はどうすんのさ、夏だけじゃあ食ってゆけないだろ?」
W「だから、○●○農業を目指す」

営農企画書をもらいましたが、それは起業秘密・・・
H「ほぉー、斬新的じゃない。可能性あっかもな」

寿都町の農地は我自然学校に極近い場所ばかりなので、彼の計画が当地で実行に移されたら、私達が考えている農山漁村と都市の交流創出事業や教育ファーム構想とも連携できる可能性も高いです。

今日は朝から昼をはさんで自転車であちこち周り、汗だくで、帰って来ました。そして先程、我家でシャワーを浴び、ネクタイ締め直し、迎えに来た高級車に颯爽と?乗り込んで、隣町の町長に面談に出かけたのでした。

五十半場にして立つ!

腰椎で臥せって腐っている身には、かなり良い薬となる出来事でした。

いつまでも、寝てばかりはおれんがなぁ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復?

2009-08-05 14:34:24 | 日記
お天気が昨日、今日とやっと回復して青空が広がり出した午後です。 子ども達は、太平洋の海へ、黒松内岳へ、山の炭酸泉探しへとワンディの冒険旅行中です。
私も早く復帰したいです。

病院へ行って、まずは前後左右レントゲン、足はやや重たいのですが、痺れがないので断層写真は様子を見た後ということでした。腰椎の分離症はちょっと進んで、すべり症の段階であるが、今回の腰痛とは直接関係ないでしょうとのこと。やっぱり典型的なぎっくり腰だとの診断。

H「去年は4日目くらいには、かなり快方しているとの実感があったんですが・・・」
先「去年と比べれば、身体も衰えていますからね」
H「・・・・・」 (グサリと響くお言葉・・・)
H「整体にかかるのはどうでしょうか?」
先「医者としては、なんとも言えませんね。あの方々は医療機関で無いですから。悪くなって診察に来る方も多いですよ。それはご自身が決めてください」
H「・・・・」
結局、痛め止めと湿布だけでありました。

でも、気分的にずいぶんと楽になりました・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院へ

2009-08-05 09:48:17 | 日記
観念して・・・・病院へ搬送され途中なり

座席に寝ているので空しか見えない。

雲がまるで、流氷のようだなあ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六日目だ

2009-08-05 06:57:41 | 日記
計算違い。まるまる五日。六日目だ。

昨夕方から座っていた、とは言え、高い椅子で前屈みになり手をテーブルに突き上体を支える、時間が長くあった。

おかげで、一進一退が続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする