札幌からHOP障害者生活支援センターの利用者さんが滞在中です。 一昨年から年に3回ほど1泊2日の泊まりかけで自然学校にいらっしゃっています。 今回は秋を楽しむお散歩・ミニハイキングです。 皆さんの日頃はアスファルトとコンクリートの都会生活ですから、土や緑ではなく、ビルや家々に囲まれて生活しています。 ひとりでは、あるいは友達同士だけでは、自然の中へでかけることはできません。ですから、とても楽しみにして、黒松内へ年に3回ほど泊りがけで来ています。
昨日の方がお天気がよかったのですが、今日は雨も心配されるようなお天気でした。 でも、朝晩の冷え込みは続いているので、先週末に比べても一気に樹木が色づき始めています。 秋を楽しむ「お散歩」がメインのプログラムです。テーマは、シャケと黄葉です。まずは、室内でシャケの一生についての紙芝居を見てから、小さな川を遡っている鮭を見学に行きました。 生きて生命をまっとうしようとしているシャケ。 何か感じてくれたかな。
そして、鮭が回帰する豊かな水を供給する森の散策。 今年はどんぐりが豊富です。
普段の運動量が少なく、また、ハンディから足元の凸凹や傾斜に対応しにくい面もあるので、障がい者サポートが専門のNPOのスタッフと一緒に自然の中にでかけることは、私たちにとっても安心感があります。はたまた、自然の中での障がい者に対するリスクマネージメントは、私達の専門性と合わせることで、参加者にとってもより安心感を与えることが出来ると思います。
自然学校の地元活動の顧問のような存在になっている、しげさんも同行してくれました。
障がいのある人にも自然体験活動を。
その方にあった自然の中での心地良い過ごし方を提供できるようになりたいと続けています。「北海道自然健康倶楽部事業」と名づけた活動は、精神疾患、ハンディキャップのある方々を対象にした活動です。病後療養まで、ゆくゆくは終末ケアまでできるようになりたいな。コミュニティふぁーむ事業もこの領域のシゴトと重ね合わせてゆければな、と
I am dreaming.