高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

長期村2日目

2016-07-28 17:58:47 | プログラム 子ども

北海道に大雨が降っているニュースが流れていますが、ここ黒松内は雨空ではありますが、小雨がふったりやんだり程度です。ではありますが、雨の日の水プログラムは決行。 例年ですと、砂浜運動会をしてから磯でダイナミックに遊ぶというオープニングが夏には似合うのですが・・・・。

それでも、弁慶岬の政泊港と磯へ。 生物探しと飛び込み遊び その様子はこちらのブログへ 

「大家族・長期村の日々奮戦記」http://blog.goo.ne.jp/bunamori 

帰って来てからは、ドラム缶風呂。 私は海にゆかず、台湾実習大学生と釜炊き爺い。薪も焚き付けの紙も湿度で湿気っており、焚くのに時間がかかりましたが、2つのドラム缶で全員が露天体験しました。

 

午後は、台湾学生による台湾アワーでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする