2009.9.8(火)曇
涼しくなってきたので秋のガーデニングを始めることにする。じょんのび坂左とじょんのびの木からじょんのび谷の広場に芝を蒔くこと。芝の播種は少し実験的にやってきたが本格的に広い面積はやったことがないので、大きな賭となるかも知れない。種の種類は検討の結果ケンタッキーブルーグラスでタキイの人気商品ムーンライトとする。特に新発売のSLTは耐塩性が強くて、犬のオシッコにも強いかなとこれにする。1Kgで50~60㎡蒔けて通販価格3,300円、うまく行けば安いかなというところである。ところが問題は播種する場所だが、今のところ雑草が茂っており、手の付けられない状態である。雑草を処理しても石だらけの地面で、これを除去して耕すのはまた一苦労だろう。真砂土を無料で頂いているのだが、小石混じりなので篩に掛ける必要もありこれまた大変である。というわけで種の購入は簡単だが、播種の準備が一苦労となりそうだ。
次に既存の芝の手入れである。芝刈りもままならない状態であるが施肥と砂入れを9月中にやらなければならない。そして出来ればベンチレーションもやってみたい。
今日はとりあえず舞鶴の白糸濱神社の植木市に行く。春にも行ったのだが、とにかく安い。市販の1/2~1/3というところである。大きなものは植え付けてくれるし、うまく着かなかったら代替え品をいただけるということである。幸い元気に育っているのでこのようなこともないが、、、、。いろいろ相談に乗ってくれるのも嬉しい。いろんな人に紹介して喜んでもらっている。
所狭しと並んでいて楽しい。
島トネリコ2本、紫の百日紅2本、銀木犀、サザンカ、正木、藤を買って3,500円、他で買ったらゆうに一万円は越えるだろう。うちに帰ったらもう四時である。暗くなるまで植え付けにいそしみ、藤と百日紅を残して植え付け完了、くたくたになる。
サザンカや銀木犀はこんなに大きい。
次に昨年植え付けた木々の剪定である。思ったより生育が良くて、というより良すぎて剪定が必要となっている。これも経験がないので勉強しながらやっていかなければならない。そして最後に冬の準備である。11月頃になると思うが、木々の支柱や雪囲いをする必要がある。もちろん材料の竹の伐採や油抜きもしなければならない。とにかく今年の雪には参ったから。
なんかプレッシャーがかかるが、楽しんでやらなけりゃやってられないぞ。
【作業日誌 9/8】
植木買い付けと植え付け
大根播種準備
今日のじょん:今日も散歩から帰ると出会い頭に蛇がいた。アオダイショウの幼蛇でマムシと同じ模様の蛇だ。といっても青年ぐらいか、そこそこ成長している。相手もよほどびっくりしたのか素早く向きを変えてくねくねと逃げ出した。じょん君今回はどうするかと思いきや、追いかけているではないか。あまりに目の前で、見て見ぬ振りというわけに行かなかったのか?それとも今までは本当に見えてなかったのか、永久に謎である。
写真は今回とは関係ないが、じょんのび村で繰り広げられる生物のドラマである。