goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

 しあわせ気分で・・・

2007年05月28日 | ばあやの本棚
 先日 JR列車でK縣の友人宅へ遊びにいって
いっぱいおしゃべりして夕方まで・・・
友人宅のガクアジサイの花 きれいかったのに、あれ~カメラもってくるのを忘れているのにようやく気がついて ガックン

しかし、また訪問の口実しっかり作って 
「じゃぁ、またね・・・」

さて帰りのS駅、切符売り場で~といっておきましょうか

20歳ぐらいの青年が、
切符売り場のカウターで  困りはてていました 

JRの通勤定期券を買う代金が自分が思っていた金額に(持っているお金) 
ほんのちょっぴり足りないことを駅員さんより聞かされて・・・

カードで不足分のお金を下ろしてきますので、その場所を教えてと一生懸命に頼んでいますが
その場所までいくのに場所も分かりづらそうで 時間もかかりそうで
青年はオロオロ・・・
その後ろで切符を買おうと並んでいたわたしも、どうなるかとドキドキ・・・
 

思いきって青年に聞いてみました
定期券代金 数○千円に110円だけ足りないことがわかりました
わたしは
「これで・・・」と110円を財布からだして、そのお札の上にそっとおきました。
「あっ、ありがとうございます、ほんとにありがとうございます」・・・
駅員さんも ほっ!
そこで一件落着、めでたし、めでたしとなりました


  

もし、もしかして どこかで わたしにもそんな時がくるかもしれない
子供や孫に同じことが もしあった時に
誰かが そっと手をさしのべてくれたら どんなにうれしいか・・・
そして今度は同じ思いやりをほかの人にもしてあげられたら・・・

そんなこんなで お役に立てるならと、つい ばあや心で・・・
 ( 自己満足でごめんなさい )

留守番の夫に列車の中から電話しました 
 ルンルン気分ですよ・・・ 


青年のうれしそうな顔が忘れられません・・・

「18時ごろには 駅に着くのでお迎え お願いしま~す」


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする