芝さくら マイ花壇で満開です
「杏子、これ しまらんよ」
「なにが閉まらん?」
「トイレの蓋たい、いつも自動で閉まる 便座の蓋が開いたままタイ!」
「あら ほんとね なんでやろ?」
「ウオシュレットも動かんし・・・」
あ~ リモコンの電池切れじゃない?
新しいのを入れ替えたが やはりビクともしない
どうなっとるんじゃ?
▲◇ック◎の修理屋さんに連絡、すぐに来てもらった
あちこち そ~っと手で触れて じっと様子をみています
医師の診察みたいな気がして おもしろいのでつい見ていたら
しばらくして パタ~ンとふたが閉まった
はい もう一度 パ~ッ と開いて 1分程度してそ~っと蓋がしまりました。
「ハイ 直りましたよ」
「あ~よかった・・・ 保障期間ぎりぎりだったでしょ?・・・」
「いや まだ2年はありますから、大丈夫ですよ」
「一体どうなっていたのですか まだ取り換えてから 1年も過ぎてはいませんが・・・」
「なにか急な電気へのショック、ブレーカーが落ちたりしませんでしたか?」
「いいえ・・・」
「・・・は、 これはパソコンのコンピューターと同じようなもので フリーズを起こしたのですよ
コンセントを一度外して 数分後にまた差し込んだら 回復しますから」
やさしい説明に納得できたが
人間が コンピューターに左右されているようで 便利さに慣れてきた今
ちょっと 機械のご機嫌が狂うと
トイレもままならぬ・・・か
♫~ トイレの神様~ 居るのかもしれん・・・