ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

とうとう

2017年02月24日 | ばあやの本棚

 沈丁花が少しだけ膨らんでいます 春はそこまで…

 


たまには、こんなのもいいじゃない?

カボチャとてんぷら・あぶらげを 薄口しょうゆと味醂で

 


えら~いクシャミが連発します、鼻はクシュクシュして
    ~もうどうにもたまらない!・・・
        さては花粉症かぁ~?
  


 一昨日、いつものウオーキングの途中、諏訪川にたくさんの水鳥が引き潮の浅瀬で餌をついばんでいました。

可愛いなぁと、冷たい風に吹かれながらじっと見ていたのがいけなかったらしい。

帰り着いたらクシャミ連発、あらら~ 風邪ひいたかな?

そしてその夜は、見事なハックション大魔王
枕もとのティッシュペーパーはたちまち空になってしまった。

翌日、曇り空だけど雨は大丈夫と思い 早目に耳鼻科へ。
傘持ってテクテク歩いて体はポカポカに、マフラー外して耳鼻科へ到着。
これは暖房効きすぎじゃない?と思うほどに耳鼻科院内は暖かくて
廊下で汗ふいて受付へ。(片路2・5K歩いたものねぇ)

「いつからクシャミがでました?」

「はい、2~3日前からです」
「あ~、それは風邪じゃなくてアレルギーですよ。今多いですからねえ」と花粉症の太鼓判をもらいました。

一年に2回ぐらいの発症なので1週間分の薬をもらって、またテクテクと歩いて帰りました。
夕食後から服用して翌朝は効果てきめん!
クシャミと鼻水は嘘のようにピタリと止まりました。

しかし、これからが花粉症の時期到来、まだまだ油断はできませんね。

安心したのか? 翌日になって思いだした!  
なんと あ~忘れた、傘!傘!

先日、ブログ友の忘れ物記事読んで、他人事じゃないと思ったのも
つかの間、ちゃ~んとわたしも仲間入りしていましたよ~。
うふふ~

また歩いて行きました。忘れ物は耳鼻科の傘箱にちゃんと残っていました。3本あり・・・

あと2本はどこの誰でしょうねぇ。
 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする