ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

歯科で もし咳をしたら

2020年09月18日 | ばあやの本棚

今年も元気な八朔 只今 テニスボールよりちょっと大きいかな?

  

月に一度の歯科診療、予約は15時  小雨の中を出かけた。
もちろんきちんとマスクかけて。

患者さんは、私をいれて4人しかいなかった。最近は患者さんの姿もめっきり少なくなったようにおもう。今日は雨の所為で特に少ないのかもしれないが、コロナの心配もあり、ロビーの椅子は2メートルごとに印のテープが貼ってある。 

ロビーは、ガランとしているのでエアコン効きすぎで

ひざ掛けもってきてよかった。咳が出そうになり、慌ててバックから水筒のお茶を一口飲んだらおさまった。

コロナで、皆敏感になっているし、ここで咳やクシャミをしたら

皆の目が一斉に迫ってくるだろうなと思った。

しばらくしたら、離れた席に座っている高齢の男性患者さんに おでこの検温しながら
看護師さんが しきりに頭をひねっている。

改めて脇の下に体温計をはさんでみたり・・・

どうしたのかなと見ていると、「37度1分です・・・」
今度は男性看護師さんが来て、脇の下に体温計をはさんでもう一度検温やりなおし。

やはり同じだった。
頭をひねっていたがやがて高齢の男性患者さんは治療室へ案内されていった。


「え、だいじょうぶなんだろうか?」 ちょっと気になる・・・
「杏子さ~ん」と呼ばれた。たった10分でよばれて今日は早い!! 
同じくおでこで検温、「ハイ、36度1分です、中へどうぞ」
治療台にすわった。

先ほどの男性患者さんが隣の席で治療中だった。

あれ・・・なんとなく気になった。不透明で広いビニール板が境目に貼ってあるので
心配はないだろうけど・・・。

「ハイ、きれいに磨いてありますね。また一ヶ月後に来てください」

雨はやんでいた。
コロナの影はみんなを神経質にさせている。私もその一員ではあるけれど・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする