昨日朝、初霜がおりました。窓の外が一面に白くみえて
「あ~もう12月かぁ・・・」
8時過ぎに畑にでてみると、すこし溶けかかってはいたがグリンピースに
うっすらと霜が残り、朝日にきらきら光りきれいでした。
早いもので術後1年目を迎えて、午後から眼科へ検診に。
視力は左は0.9 右が残念ながら0.4から期待外れで回復しません。
6年前に 右眼は加齢性黄斑変性になり手術を受けたのですが、それから数年後には白内障になり昨年手術。
次第に視力落ちて、最近は中心のぼやけがさらにひどくなり、ぼんやりとしかみえません。
眼鏡補強で両眼あわせると1.2以上はあるので日常生活には
差し支えはなくて車にものれます。
しかし、これからますます見えにくくなるのではと思い、先生に相談。
「ある程度の治療はできますよ」といわれて、別の大きな病院への紹介状を書いていただきました。
12月9日、診察にいってまいります。結果はどうなるか?
あとは運を天にまかせて・・・
編み物もまだできますから、ご心配なくね。
キッチンの椅子カバー、昨年のを卒業させて残り毛糸で編みなおし。
大根が太くておおきくなりました。
ストーブでコトコト、ベーコン厚切り、昆布いれてニンニク醤油で
味付けてみたらふわトロでおいしかった。