ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ほらほら・・・   

2023年02月03日 | ばあやの本棚

今日は冬から春への渡橋で 節分ですね。

子供たちが小さかった頃は年中行事の楽しみの一つで、
  福はうちぃ  鬼は外とぉ  ・・・
あちこちから声が聞こえたものです。

”紅はるか”  おいいしいお芋があったので節分にちなんで
鬼饅頭をつくりました。これで厄をきれいに払い落しとこか。

            

艶々とおいしい饅頭が 10個 出来ました。
小麦粉に30%の団子粉を混ぜたので、ふんわりもちもちに仕上がりました。

 

この頃困ったことは・・・

「ヨーグルトの上澄みの水分は、ほらほらなんやったかね・・・ 」 

このもやもやは なんだろう、一刻も早く解決したいとグーグルで検索。
「ふ~💦 分かった! ”ホエイ” だ」 一挙解決ですっきり。

最近のこの忘却感は著しくて、夫婦で「出てこんたい、ほらなんやったかね?」の連続、日に日に脳細胞の衰えを強く身に感じている。

食欲はあるあるで、しかも美味しいにきまっているし、
今のところ心配することは特にないんだけどなぁ。

改めて豆まきはもうしないけど、お団子で
   福は内  鬼は外・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする