ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

キャベツさま!

2024年05月20日 | ばあやの本棚

 玄関前の小さな花壇には、こんな花が咲いています。

 キャベツを買いにスーパーへ行ってみた。
梅もそろそろ売り場に出ているが、まだちょっと早いようなので買うのをやめて、野菜コーナーへ行ってびっくり。

 なんとキャベツが1個 499円とある。
見間違いかと思ってよくみたが、確かに499円のシールが貼ってある。
税別だから1個は539円を超えている。  
ニュースでみたのは、同じくキャベツがなんと1個1,000円ちかくにも。この辺でこの価格だから、大都会ではもっともっと高価だろう。

今年は、異常な天候の変化で野菜類の高騰になったらしい。
「今日は、キャベツ料理はやめにします」って、残念そうな主婦の方々。
 そりゃそうだよね、私も献立変えます。

       

冷凍中の油あげがあったので、お昼は久しぶりにお稲荷さんをつくりました。中の2個は油あげをひっくりかえして・・・
昨年の梅酢につけておいた紅生姜も添えてみました。



ホットケーキの素を使って レーズンのせて蒸しパンを。


 我が家のわずかばかりの畑のタマネギも、早々にトウが上がっています。
50本全ての玉ねぎが、ラッキョウより一回り大きいほどにしかなっていない。
ブログ友さんたちも同じ状況らしく、抜いてしまったとも。

爺やに、「玉ねぎは、もう抜いてしまったら?」と言ったら
「イヤ、もうすこし待ってみるよ」  
婆やならば、さっさとぬいていま~す。  

サツマイモの苗を弟から分けてもらう約束があるとか、爺やは1週間後が楽しみらしい。
不出来の玉ねぎは、さっさ抜いてサツマイモの苗植えるのに
土作りしておけばちょうどいいと思うのだけどねぇ。

畑のことは爺やの担当なので、これ以上は何も言わぬが華です。 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする