2017年も早くも1週間が経過。すると私は必ず西荻窪駅から徒歩5分のところにある三ツ矢酒店に向かう。というのも秋田の新政酒造の新年純米しぼりたてを購入するためである。
この酒は新政酒造が年の瀬から大晦日かけて搾り、元旦に出荷する限定酒で味はもちろん、そのラベルが日本酒とは思えない斬新さである。私がこの酒を知ってから今回が4回目。必ずプラスチック製の干支の絵馬が付いてくるが、そのデザインもかなり面白い。
初めて購入した午年(2014年)のデザインはフランスのブランドを模したものだが、よく見ると後ろには田おこしをする農夫がえがかれている。
未年はエジプトの羊のような絵馬、申年は猿が輪になって周りに蝶が飛んでいる絵馬であった。
今年のものは鷹のような鳥のフォルムながら雄鶏が立派なトサカを付けている。
遠くから見るとハーレーのマークを彷彿させる。こうした遊び心も好きな要因である。今年もこうしたいい酒を呑んで頑張ろうという気にさせる酒である。
因みに杉並区では三ツ矢酒店でしか手に入らないそうです。欲しい方はお早めに。