![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/d6713572813ffc0b5b6a5e567300e021.jpg)
久々に日本橋立ち食いそばシリーズ。日本橋の立ち食いそばのマイベストスリーを挙げるならば第3位きうち(人形町)、第2位そばよし(本町駅 )、第1位たかね(茅場町)(第4位福そば、番外寿々木屋《きしめんがメインのため》)といったところだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/54c38e8b90383a7701e6044b83b76036.jpg)
しかし、今日行った『おか田そば』はかなりいい線をいくと思う。場所は本町と小伝馬町の中間あたりでまだ店自体は新しく、極めて清潔。店に入ると食券の販売機が2台、伺ったのが11時40分だったため、店の中には先客が3名のみ。初訪問ということもあり、無難なかき揚げそば(460円)にして見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/a2f51edb295f86b1c3554cc31d367d30.jpg)
食券を渡すとそばを茹で始め、3分程度で出来上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/17fe647e4f96b48343e429d647ac24d2.jpg)
椅子が10脚ほどあるため、ゆっくり座って戴くことにする。テーブルには七味と山椒、山椒は珍しい。そばの上には揚げたてと思われる薄くカリカリ感漂うかき揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/d56d1422f9c88c808c0bdb6d4c68886e.jpg)
まずはつゆを飲むが、熱く、やや甘みがあり、さば節の良い香りがする。そばはゆでたてということもあり、するりと喉に入る。かき揚げは玉ねぎ、人参が細かく切ったものが入っているが、軽くてパリッとしている。店の人の感じもよく、また、丼の下には滑り止めよく考えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/90cc8e4cf2a0c3b1ced88bee94ac4cd0.jpg)
いや、これは中々美味い。隣の人はざるそばを食べているが、これもかなり良さそう。だんだん暑くなるのでつぎはザルで行くかな。ご馳走様。
日本橋おか田
中央区日本橋本町4ー15ー10