![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/f5b59f35c58c67c00aaf20efac0f1153.jpg)
吉祥寺のチャーハンといえば私流には『さくらい』のしっとりチャーハンだが、チャーハン専門店の『炒王』の看板を見て入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/83c9518e6ab60cee0f6c9af2ff92a3a8.jpg)
この店の看板メニューは『肉あんかけチャーハン』、月3回の500円チャーハンの日は列もできるようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/25f4aa389a2cb5b0a8b4f905d0f4b667.jpg)
店に入ると左側に食券の券売機、セットなど複雑で悩んだが、お得と書いてある『チャーハンセット』(830円)を選択、カウンターに座る。先客はなんと2名のみ。座るやいなや『大盛無料ですが、どういたしますか?』と聞かれ、うなづく。
すぐにコールスローというキャベツの千切りにドレッシングがかかっているものが提供、普通のキャベツの千切りである。そのあと、スープも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/3f7085a03609d4c3b03f76bff359ecfc.jpg)
すぐ横の厨房では料理人が中華鍋を振っている。5分ほどで揚げ餃子が到着、ピンクのソースがかかっている。食べるとオーロラソース、あまり相性が良くない。醤油の方がうまいが、まあ、止むを得ず3つ食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/a7a16a0710d20d33c5dc580eab98883f.jpg)
すると肉あんかけチャーハンが運ばれてくる。上にはびっしり肉の細切りが入った餡がかかっている。まずは一口、思ったより味が薄く、チャーハンの油気も少ないのでインパクトは感じないが、まあ、そこそこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/cf5e132af86ef773c690c1a8921c75e4.jpg)
脂のない肉だが、餡がこれをうまく包み、チャーハンとの相性がいい。ただ、食べ進めるうちに飽きてくる。ラー油が置いてあるので辛さを聴くと、かっこ私は食べたことがないから分からないがお客さんの反応を見るとかなり辛そう、という返事が返ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/75a83a1c62bc7f44562bcabf50f9209f.jpg)
それを聞いて用心深く掛けるがこれが辛い。少し調子に乗るとかなり効く。しかし、アクセントが弱いこのチャーハンにはうってつけ。ラー油を載せて一気に完食しました。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/3a19c97fa746329493c8322a9b533cb6.jpg)
チャーハン炒王(チャオ)
武蔵野市吉祥寺南町1ー5ー5
0422246800