![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/01c4078d3d063de0d5b0cfff355e565f.jpg)
カツ丼には一般的なトンカツを卵でとじたもの以外にもシオカツ丼、ドミカツ丼、ソースカツ丼などがあるが、私の好みから言うと今日ご紹介するタレカツ丼が一番である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/45faabd2ba1123ece4f61e82bdf67f90.jpg)
タレカツ丼の店は結構目にするが、吉祥寺の『タレカツ』に行くことが多い。ただ、開店当初はそれほどでもなかったが、若い人が多い吉祥寺ではそのボリュームと値段の手頃さから昼時などは長蛇の列ができてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/4573395d9207d8267059e9694ce062a0.jpg)
今日も列がないので店の戸を開けるとちょうど満員、やむなく待つ。すぐに帰る客がいたので入店。ヒレカツは売り切れたと店員が申し訳なさそうに言う。私はいつも合盛り丼(980円)を注文する。合盛り丼はロースが2枚、エビフライが2本の豪華版である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/9ec6aaf7739b93071ebd986f0ea9946d.jpg)
注文を受けてから作るので10分ほど待つが気にならない。到着した丼はカツとエビフライ、さらに味噌汁とキャベツの漬物が付く。まずはカツから、最初は何も付けず一口。やや甘口の醤油ダレが美味い。カツも繊維を叩いていて、カリッとした歯ざわりがいい。次に辛子を少し付けるがこれも美味い。ほかにも粉山椒や七味など色々と楽しみながら食べ進める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/28/a16fbdf075741417d58fe7ebdbd8f71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/e8a9053681f6df46e9b1128771548631.jpg)
次にエビフライに行く。ちゃんとタルタルソースが別に付いてきてこの出来がいいのだ。タルタルソースを乗せて食べるが甘辛とタルタルソースが合うのはチキン南蛮の原理である。それに甘酢の生姜がこれまたよく合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/27/2437261ff386ee7f69d12095c83a7509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/d3c4ccdbf450d645c8b06d3936b44f17.jpg)
ご飯は普通盛りにしたが、大盛でもメシが食えるだけの具がある。結構、女性も大盛りにチャレンジしているが、やはりこのタレがご飯によく合うからだろう。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/5a1e116384d317a981ce80863b8b168e.jpg)
タレカツ吉祥寺店
武蔵野市吉祥寺南町1ー1ー9
0422430429