コロナ禍の後、居酒屋さんが閉店することが相次ぎ、ゆったりとランチが食べられる店が減ってきた気がする。チェーン店を嫌うつもりはないが、ご主人が丹精込めて作ってくれる料理は有難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/50cbb527257f77d4a90a9c5bd6bed737.jpg?1715475154)
人形町交差点近くにある『彩り』は1階がカウンターのみ、2階には4人座れる席が4つというこぢんまりした店で2年前は『双庵』という手打ちそばのお店であった。2人で伺うと2階へと言われ、やや急な階段を上り、4人席にゆったりと座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/b6c552d2e16101a2d11d28cebfb609a5.jpg?1715475183)
こちらのランチメニューは穴子丼(1000円)、マグロ漬け丼、海鮮ねばねば丼、鯛茶漬け(1100円)、他にも和定食やビーフシチュー定食などがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/e86210eb080388bc34ac0559e3fd4a43.jpg?1715475231)
私はマグロ漬け丼、Mさんは穴子丼を注文。マグロの漬け丼は普通のご飯か酢飯のいずれかを選択できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ef/555c70c87c75b4f56932e34f5449c716.jpg?1715475248)
すると5分程度で2人とも頼んだ品が到着した。マグロ漬けの乗った丼の他に小鉢がひじきの煮物、厚揚げ、昆布の佃煮、沢庵、味噌汁がお盆に乗ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/b595a1a1d9ae0d3f2e187c103f2e41ed.jpg?1715475269)
まずは味噌汁を一口、具はナメコとミツバと豆腐、しっかり出汁が取ってあり、中々美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/34fbfd983001974b8f53f70cb6ff2767.jpg?1715475317)
熱々のご飯の上に冷たい刺身が乗っているアンバランスが私の好み、なぜか醤油に漬けるとトロッとした食感になるマグロの赤身に舌鼓、わさびとかいわれ、茗荷などと共に頂くがいい味である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/b40947efa329e533e371af90404ec8b9.jpg?1715475338)
見た目がコンパクトの容器に入っているが、みっちりとご飯が入っているため、ランチにはちょうど良い量である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/bdca928885ae00a25ae26eab654319a7.jpg?1715475357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/4ca9f749eb80be15b94b16817171e172.jpg?1715475357)
箸休めに小鉢のひじきや昆布の佃煮などを頂くが、味が変わっていい。特に厚揚げの煮たものが1つ入っていたが、これが美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/cd0b9898ac5ef41b3550cd5f153d820a.jpg?1715475376)
一緒に行ったMさん注文の穴子丼も煮穴子と錦糸卵をご飯に掛けたシンプルなる丼だが、こちらも中々美味しそうだった。食後には温かいお茶、ゆったり、ゆっくり食べられるお店であった。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/eff06f64826bc2a99131e316e86fdcac.jpg?1715475395)
彩り
中央区日本橋人形町2ー6ー11
0362311178