鰹節の老舗『にんべん』が出汁をテーマに営業しているレストラン『日本橋だし場』のランチにお邪魔した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/28324f1778cc31af711f4a4c6de001a8.jpg?1731635754)
11時40分頃入店したが、まだすぐに席に案内してもらえた。メニューを見ると『だし牛すき御膳』(3300円)から『だし椀御膳』(1210円)までいくつかあるが、今回は『一汁三菜御膳』(1480円)にした。主菜は『だし煮込みハンバーグ』『鯖味噌煮込み』から選べるが、ハンバーグにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/5dff9d3ab3d5cfeb4065c6356491467a.jpg?1731635778)
周りを見ると女性が圧倒的に多く、1人ランチも多い。我々のような男二人組は珍しい。また、有名でないのか、面白味に欠けるのかは分からないが、外国人も全くいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/369fcb91d6e64f0d825938226a48f8a7.jpg?1731635803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/7d318c1e931a01497bb81224fb0d7d48.jpg?1731635803)
お茶を飲みながら待つが、5分程度でランチが到着。3種の菜は『きんぴらごぼう』『おから』『ひじきの煮物』。いずれもきめ細かく手が入っていて特に牛蒡の細かさには頭が下がる。しかもご飯のおかずに最高である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/a35dfa1642c4c3c3fd4c6044a65b00e4.jpg?1731635926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/5faee7e6c31ec7fbd70632cb3a2f347d.jpg?1731635926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/4c7deef86866835dfa5c84f72d8c9a62.jpg?1731635823)
お椀の具は麩のみだが、鰹だしが美味い。しみじみと飲んでしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/52/05ee9bd403ec3331ef83134d2a5abe70.jpg?1731635948)
主菜の煮込みハンバーグは完璧に和風、タマネギたっぷりの出汁で煮込んであって優しい甘み。かかっている餡のみでも美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/164333f5c97ea7cf43b35e59a9be3154.jpg?1731635967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ad/938a1c5199e725eed16d8df20cc59f4e.jpg?1731635967)
ご飯は大盛、中盛、小盛から選べるが大盛にしてもおかずは十分、ただ、午後からのことを考え、中盛にした。ただ、テーブルにあるかつお節をご飯に掛けて少し醤油を差し頂くと美味い。鰹節はもちろん、ご飯の美味さも際立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/97c3c3a1657bc70aec247d3588dd74bf.jpg?1731636081)
ご飯も鰹節もお汁もおかずもどれを食べても美味いランチ。歳をとるとだんだん脂っこいものや辛い味付けより、こうした優しい味が好きになるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/2287532fa6619d142303857398cd9589.jpg?1731636154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/a1680a432180dc566f2127f9b67074c7.jpg?1731636154)
さすがにんべんと思わされたランチであった。ご馳走さまでした。
日本橋だし場はなれ
COREDO室町2 1階
05055714740