暑い暑いフィリピン、ネグロス島です。目覚めてすぐから今日もキャンピングカーで世界一周の資料を探しています
この接続スピードが遅いワイヤレスではなかなか進みませんが・・どの位遅いかと言うとクリックして画面が出るまでにスパイダーソリティアが一回できる程の時間が掛かるんです
そんなんでウインドーを幾つも開いて読むところが多いページを開けておいてから別のウインドーで新しい場所を探しています。それが出るまで読んでいるわけです。
それでも幾つかのことが解りました。解ったから解らない部分が出てきてなかなかですが・・
解ったことを書いてみます。コレはHPのメモ帳にもアップして今後の資料にしたいと思っています。
@ ウラジオストーク通関手続きの申し込みは nattalius@yahoo.com 通関費用、バイクは15000円。車も同じと思うが??
富山県、伏木出航のフェリー。人も一緒に載れる。ロシア船。運賃不明。
情報入手先は
http://www14.plala.or.jp/tabikagami/urazio.html です。
他から入手 ■ウラジオストック富山の伏木港を16時に出航。3日後の10時にウラジオストック港に到着。
ウラジオストック発は18時。片道25000円~。夏季のみ就航。(この便はフェリーでないかも?)
東洋共同海運・アントニーナ・ネジダノク号 03-3249-4415
2002年まではスカボロディノ~チタはシベリア鉄道に車を積んで運んでいた。
ロシア横断道路(ウラジオ~ヨーロッパ)建設の計画は以前よりあり一時は2004年着工?開通?とも言われていた。
2007年 現在はウラジオストク~サンクトペテルブルグ間(ヨーロッパ)全線開通している事がわかりました
*ロシアがキャンピングカーで横断の許可を出してくれたらウラジオストクからヨーロッパまで走ることが可能です。
ロシア大使館に確認、またフェリーも確認。
*ロシアからカザフスタンを通過して中東に抜ける道路の確認は同国大使館で。
http://www.embkazjp.org/consular_services_jp/consulateservicejp.htm
少しづつですが進んで喜んでいます

この接続スピードが遅いワイヤレスではなかなか進みませんが・・どの位遅いかと言うとクリックして画面が出るまでにスパイダーソリティアが一回できる程の時間が掛かるんです

そんなんでウインドーを幾つも開いて読むところが多いページを開けておいてから別のウインドーで新しい場所を探しています。それが出るまで読んでいるわけです。
それでも幾つかのことが解りました。解ったから解らない部分が出てきてなかなかですが・・
解ったことを書いてみます。コレはHPのメモ帳にもアップして今後の資料にしたいと思っています。
@ ウラジオストーク通関手続きの申し込みは nattalius@yahoo.com 通関費用、バイクは15000円。車も同じと思うが??
富山県、伏木出航のフェリー。人も一緒に載れる。ロシア船。運賃不明。
情報入手先は
http://www14.plala.or.jp/tabikagami/urazio.html です。
他から入手 ■ウラジオストック富山の伏木港を16時に出航。3日後の10時にウラジオストック港に到着。
ウラジオストック発は18時。片道25000円~。夏季のみ就航。(この便はフェリーでないかも?)
東洋共同海運・アントニーナ・ネジダノク号 03-3249-4415
2002年まではスカボロディノ~チタはシベリア鉄道に車を積んで運んでいた。
ロシア横断道路(ウラジオ~ヨーロッパ)建設の計画は以前よりあり一時は2004年着工?開通?とも言われていた。
2007年 現在はウラジオストク~サンクトペテルブルグ間(ヨーロッパ)全線開通している事がわかりました

*ロシアがキャンピングカーで横断の許可を出してくれたらウラジオストクからヨーロッパまで走ることが可能です。
ロシア大使館に確認、またフェリーも確認。
*ロシアからカザフスタンを通過して中東に抜ける道路の確認は同国大使館で。
http://www.embkazjp.org/consular_services_jp/consulateservicejp.htm
少しづつですが進んで喜んでいます
