outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

カラオケの(2)

2009年12月22日 19時27分12秒 | 退職生活
昨日の夜のことです。

ブログを書き終わって・・・茶の間へ行くと・・・美由紀は歌っていました

でも・・歌い終わったら・・・「歌い」と言ってマイクを渡してくれました

美由紀は・・優しいんです

それで・・・それから・・・交代で一曲づつ歌っていたんですが・・・

12時になって・・・

美由紀にマイクを渡すと・・・

「もうそろそろ寝よう」と美由紀が言うから・・・僕はすぐに着替えて布団に潜りました

ところが・・・それは「追い出し作戦」だったんです

その後・・・一人で・・歌う歌う

僕は途中で眠ってしまいましたが・・・二時まで歌っていたそうです

しかし・・・連日なので・・・僕が早く起きることなんて滅多にないのに・・・今朝は起きられなかったようです

久しぶりに暖かくなりました

朝は一面に霜が降りてたんですが・・・

それでヨットに行って、コーヒーを入れて・・・日向ぼっこしながら・・・明日のアンカー作業をイメージして、準備

近くに停めている漁船の人が「文句を言ってる」と聞いていたので・・・漁船へ行って話をし「円満解決」

明日もう一隻分のアンカーを入れることにも快く了承してくれました

人間同士だから・・・時に感情的になったりしますが・・・話せばわかります

前から少しは知った人だったんですが・・・すっかり友達になりました

その後・・もう一つの泊地「淡島漁港」の方へ行って・・・それも隣りの船が「文句を言っていた」そうなんですが・・・

帰ってくるのを待って・・・話をして両方が一番と思う方法を提案

そしてそのようにロープが繋げるように作業して・・・

これも「円満解決」しました

昔から・・・新しい場所へ知らない船が入って繋留すると・・大抵誰かが何かを言って来ます。

早い話「割り込む」訳ですし・・何かと邪魔になるから・・・

でも・・・一般人の場合、話せば大抵「円満解決」できます

そんなんで、今日は今回作った二箇所の泊地の両方が解決できました

明日は9時半に倉庫ハウスに集合

大阪や奈良からも応援に来てくれて・・・6人?位で新しいメンバーになるヨット「ビラ」のアンカーを入れて繋留場所を作ります。

ついでにホロホロを停めている所とテクを停めている所の両方に一つづつ余分のアンカーも入れてロープをとります

最後に僕が潜って点検すれば完了なんですが・・夕方まで掛かりそうです。

大阪から松本氏が来てくれるので・・・夜はホロホロで泊ろうと思っています









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする