goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

登山とみかん狩り

2009年12月27日 23時59分59秒 | 退職生活
昨日から・・・海に出ようか、山に行こうかと迷っていたんですが・・・

美由紀が山なら行くと言うので・・・家の近くでは一番登りがある「中津峰山」に行くことにしました

森本氏も休みだったので・・・倉庫ハウスで合流。

「日向ぼっこ登山」を狙って・・・山の南側斜面の勝浦町「星の岩屋」登山口へ。

車を停めると・・近くで蜜柑の収穫をしている人がいたので・・・挨拶

その顔を見て

そう言えば・・・去年もほぼ同じ頃にこの登山口から中津峰山に登って・・・蜜柑を貰った事を思い出し・・・お礼を言うと・・・

山から降りてきたら・・そこの「二本の木の蜜柑を全部取って帰り」と言ってくれました

それから・・・登り始めたんですが・・・急な登り二時間のコースは久しぶりだったから・・・

汗が出る出る、脚は疲れるで・・・二回の大休止をとって、頂上に着いた時はTシャツ一枚になっていました。

頂上の視界は・・・上空は綺麗な青空なのに、下のほうは霞んで余り良くありませんでしたが太陽が暖かく

丁度12時で・・・写真のように・・・ベンチで・・

コンロを出して湯を沸かし・・・カップラーメンと弁当を食べて下山開始

駐車場に着いて・・収穫用のハサミを借りて・・蜜柑をとり始めました

器量が悪くて出荷できない蜜柑なんですが・・・味は悪くありません

三人が一時間余りかけて・・一粒残らず採集

山に登って・・お土産付きと森本氏も大喜び

夜に・・景気がいい不動産業の「前川氏」が寄ってくれて・・・

神戸で買ったと言う大きな物件の話や、東京で次に買う物件の話を面白く聞いていたら・・・一時半になってしまいました。

世の中は・・・どんな不景気な時でも「うまく行く」人は居ます。

どんな好景気でも・・・うまく行かない人がいるように・・・

景気が良くても悪くても・・・殆ど変わらない「年金生活者や公務員、団体職員」もいます。

僕らは・・・その・・「殆ど変わらない」生活者なんですが・・・気楽ですよ

これからの若い人達の事を心配しなければですが

写真をクリックすると大きく見えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする