outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

近況報告

2010年04月23日 18時31分11秒 | 退職生活
10日間続けた「株式投資」の話に草臥れました

株取引は言った通りにしてくれたら少ないけど僕同様、殆ど毎年間違いなく勝てるけど・・・大方の人は倍とか三倍を狙いたがるから・・・難しいですね。

実際には倍になる株がありすぎるんですけど

さて久しぶりなのですが、今日は雨で休息日となりました

ソーラーパネルとバッテリーの間に取り付けて「過充電」を防止するコントローラーを取り付けようとしたんですが・・・木ビスが無くて・・・途中までしか出来上がりませんでした


毎年工具や簡単なビスや工作に必要な物は積んで来ていたのに・・・今回積むのを忘れていました

スキーに来た人は雨でも平気で滑ってますが・・・僕らはストーブ焚いてBSのテレビを見たり、本を読んだり、パソコンを見たりして過ごします。

夕方から雪になってきた丸沼高原スキー場ですが

先日から良く電話をくれるのが「今治会長」です

キャンピングバスを復活させてくれた第一の人ですが糖尿病です。それで体重を減らさなければならないと頑張っているんですが・・・

僕が出発する頃から始めたダイエットで8キロ痩せたそうです

来年は一緒にスキーをしたいとの事です。また軽のキャンピングカーを自作する考えもあります

森本氏と八十氏は山登りでペアを組んだようです。先日剣山及び周辺の山に登っていました

Bagusさんは先日サイパン、テニアンに潜りに行ってたんですが・・・写真の整理も出来てアップされています

今は日常に戻っているようですが次々とアチコチの出かけているのは尊敬できます。

僕とは違う過ごし方

ブログもHPも作り完全に自分のペースを組み立てこの様に過ごすのは社会の為とは言え「並みの人」にはなかなか出来ないものです

ホームページ http://www.bagus55.com/ に多くの水中写真やビデオ、また日々のブログもありますのでぜひご覧ください。

ヨット関係では・・サーモンが上架して船底塗料塗りと全沿海船検終了

セブンが船検終了して近々上架、船底塗料塗り予定

マハリンはキャビンが益々「下心仕様」になっているそうです

皆さんこれからの季節に備えてスタンバイと言ったところですね。

影郎さんは・・・http://dog.ap.teacup.com/hirata/ 新米退職者ブログ見てください。

収入があるのを置いて「収入がある支出計算」してオロオロしているのが不思議ですが

「慌てると」解らなくなるのかも??その通りなら殆どの人が死にますよ。

な~んも心配しなくても働かなければ備蓄と株と25万円あれば充分二人が遊んで暮らせます

頭を使って15万で驚くような旅をしながら暮らしている人だって一杯いるんですから

僕も初年度は確かに驚くほど出費がありましたけど

大澤さんはプール通いしているようだし・・・

渡辺さんはもうすぐワニになりそうだし・・

石鯛さんは・・・どうしてるんでしょう?

柳田氏は先日フグの調理法を電話で聞いてきたけど・・・美味しく宴会出来たかな??

美由紀の友達「みねちゃん」は相変わらず元気そうで電話くれていました

なんだかんだ言っても皆さん平和に暮らしているようでなによりです  

明日から天気が良さそうなのでスキー頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする